診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:30 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(8件)
引越ししてきたばかりで...
こちらのクチコミを見てテッツ犬猫病院に伺いました。うちの猫は保護した時に猫風邪だったせいか今も季節の変り目やストレスを感じると目に症状が出て、今回は今までにない状態になので近所のテッツさんへ。クチコミ通りで的確な判断で説明して頂いて安心しました。処方された目薬も効いて目の炎症も治まりました。受付の方もとても親切で、私が聞き忘れてた事を変わりに先生に聞いてくれて助かりました。これからお世話になりたいと思います。
見立てが早くもう何年もお世話になってます。
地元を離れている時でもお薬を着払いで
送ってくださったり(亡くなりはしましたが
FIPの子が調子が少し上向きました)、
ちょっと気になるところも掲示板で
気軽に相談でき、助かります。
先生は確かににこやかに話すというより、
クールに診療をこなす感じではありますが、
こちらから聞いたことはきちんと答えて
くれるし、分かっているから気になりません。
連れてく猫は嫌がったことがない。
それより探検しだす(´ー∀ー`)
そして診断早く、
必要以上に投薬提案もしない。
無駄な提案もないです。
が、こちらから質問していくようにして判断してもらうことを促すこともするようにしており、問題ないです。
診療時間が短くなったのが残念ですが、
残念と思うほど診てもらえると安心します。
診療時間短くなったので近くの遅くまで
やってる病院にも行くことがありますが、
最終的に頼りにしてます。
見立ての確かな先生だと思います(^^)
猫のボランティアをしていますので、テッツ先生には毎度毎度大変お世話になっております。
確かに、テッツ先生はちょっとクールと言いますか…(^^;
「飼い主様」「お客様」といった懇切丁寧な感じの方ではありませんが、
見立ても正確、手術の腕や注射なども上手だと思います。
一般的には成功率が高くないと言われている横隔膜ヘルニアの手術でも、何匹も命を救ってくださいました。
我々がお願いしたケースでは成功率100%です。
ほかの病院では嫌がられる人慣れしていない野良猫の処置もうまいですし、子猫のほそーい血管から血液を抜いて検査してくださるのも上手です。
先生は、ご経験上などから推察される事はあまり検査をしないですよね。
その点は、一般の飼い主さんですと不安になってしまうこともあるかもしれません。
私たちも、他の病院を数軒回ってたくさんの検査をし、それぞれ見立てをしてもらった猫がおりましたが、どれも微妙に納得できず、結局最後にいつもお世話になっているテッツ先生のところに行って見てもらったところ…
先生には他の病院でどんな検査をして、どんな結果だったかは言わなかったのですが、検査をしないでも、最後は「やはりテッツ先生の言ったとおりだった」ということが分かった・・・ということが何度もありました。
生きてほしいと願って治療を頑張ったけれど、結局先生が最初におっしゃった寿命どおりで力つきてしまう子もたくさん見てきました。
そういう意味では抜群の見立てです・・・(涙)
(治療については、他の病院も合わせて行っております)
かと思えば、「これが効くかもしれない」と工夫してくださり、もうダメだと他の病院で言われた子が3年以上元気に生きてくれたこともあります。
とっつきにくい感じがしますが、「こういう症状だとこういう病気は考えられませんか?」とか「こういう検査をしてほしいのですが」と、こちらの希望を伝えれば検査もして下さいます。
合う合わないはあるかもしれませんが、私はテッツ先生をとても信頼しております。
飼い犬が手術をしました。
5年程前になるので、
その時から、また変わっているかもしれませんが、
飼い犬の柴犬が、足に脂肪の塊の腫瘍?ができ
それを取り除く手術をこちらで行いました。
そんなに大それた手術ではなかったものの、
やはり可愛い愛犬の手術、そして初めての手術だった為、心配は付き物。
ですが、医師からの手術の説明に少し物足りなさを感じたのと、
初めての愛犬の手術を迎える家族に対して、冷たい反応が気になりました。
出来れば、私達の不安を配慮した、細かい説明が欲しかったです。
その後、手術を終え、自宅に帰ってきた愛犬の様子が、少しおかしいと感じ、
私の母が病院に電話。すると、声を荒げる母。
電話を終えた母に事情を聞くと、犬の様子がおかしいんだ、と電話先の先生に
伝えたところ、「しばらく自宅で様子を見てもらって、それでもおかしかったら、病院へ連れてきて、状況を見て、また手術すればいいでしょう」(母から聞いた言葉なので、全ての言葉が合っているとは思いませんのでご了承ください)と言われたので、母は「何度も何度も、愛犬の身体の負担になるような事はしたくないし、痛い、苦しいと犬は言えないんだから、また手術すりゃ良いでしょみたいな言い方はおかしい!」と母は、あの時声を荒げたようでした。
そこで不信感を持った私達は、病院を変え、違う病院で愛犬の処置をしてもらったので、そこまでしか、こちらの病院ではお世話になっていませんが、
そのような物の言い方をする先生に、愛する我が子をお任せしたいとは思えませんでした。
地元に動物病院が多くない為、いつも混雑しているようですが・・。
清潔感がある
看護師さん(?)も先生もテキパキ診てくれて、いつ行っても待ち時間が少ない印象です。
口数が少ない先生ですが、質問にはきち答えてくださいますし、余計な話はしないので好印象でした。
ペットホテルも利用できますが、病院で預かってもらえる安心感はやはり他とはちがいます。また、預けた日の様子は細かく紙に記録して教えてくれるので、安心して預けられます。
残念なのは以前は平日19時まで通院できましたが、今は18時まで(うろ覚えですが)と診療時間が短くなったので多少不便に感じます。土日でも通院できるので、そこら辺は仕方がないのかなとは思いますが。。。
支払いはクレジットカードも使えるので、急な場合も安心して通えると思います。
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年06月
本当にお世話になってます^ ^
重体の状態&病院を転々としていたのに嫌な顔一つせずいつも早急に対応して頂いて本当に助かってます。
何軒か病院が休診等で病状が悪化した際回って居たのですがペットに負担をかけずペットの気持ちを考えた診療をして下さるのと、休みの日も的確な指示を下さり他の病院を紹介して頂いたり、長くはないこの子の命ですが、最後までこちらでお世話になりたいと思う病院です。
注射等もあっと言う間でいつも騒ぐうちの子が平気でした。
薬も飲めない状態なのを粉砕して下さってスポイトで飲みやすいようにしてもらったり、他ではなかった親切な病院です。
またいつも混んでいるのですが回転が早く長く待った事がありません。
もっと早く通わせてあげたかったです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 慢性腎不全
- ペット保険
- -
- 料金
- 10000円 (備考: 血液検査、初診料、薬、注射)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2014年10月
いつもお世話になっています
ある日猫の背中にしこりがあるのを発見して近所のこちらの病院に行きました。診断結果はたぶん悪性の腫瘍と言われ手術を勧められましたが、猫が20歳で体に負担が大きすぎるとのことで抗生剤の注射で様子を診ることにしました。
注射は2週間しか効かないのでその度に通いますが、やはり先生は手術を強要することはなくリスクを背負って早死にさせるよりはこのまま寿命をまっとうさせてあげようと言ってくれるのでそのような所に信頼を置けます。どちらかというと犬が多く、あまり空いてることがないので少し待ちます。以前待っていた時に猫がおしっこをもらしてイスを汚してしまいましたがその時の看護師の方も嫌な顔をせず、すぐに片づけるのを手伝って頂けたのでスタッフの方も悪い印象はないと思いました。
基本情報
- 動物病院名
- テッツ犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- てっついぬねこびょういん
- 住所
- 〒984-0825 宮城県仙台市若林区古城3-14-36 (地図)
- 公式サイト
- http://www.tets2.com
- 電話
-
022-282-9921
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● 15:30 ~ 18:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診往診専門オンライン診療トリミング- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 爬虫類 |
---|---|
学位・認定・専門 | 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん / けが・その他 |
2022年11月11日に移転致しました。場所は南光台南2丁目2番7号です。お蕎麦屋さんの清水屋さんの向かい側となります。 駐車場は病院前に6台、病院後に3台となっております。後ろの駐車場は他の方との...
言葉が荒く信頼できない
以前飼っていた小型犬でお世話になっていました。
10年前くらいですが、初めて診て頂いた時は、とても感じの良い丁寧な対応をしていただきました。その後、行くことも無かったので行ってませんでした。
その子が10才に子宮蓄膿症だから手術になると言われましたが
なんの検査もしない(レントゲンや超...
以前飼っていた小型犬でお世話になっていました。
10年前くらいですが、初めて診て頂いた時は、とても感じの良い丁寧な対応をしていただきました。その後、行くことも無かったので行ってませんでした。
その子が10才に子宮蓄膿症だから手術になると言われましたが
なんの検査もしない(レントゲンや超音波、採血など)
いきなり明日手術しますと言われて、紙を1枚渡され全く説明もありません。
とても不安になりやめました。
他の病院に行きましたら違う病気で、そちらで手術をお願いしました。
最近飼い始めた、6か月の小型犬を診ていただきました。
その子を見て、いきなり「歯がガタガタで、かみ合わせ悪り~な、こりゃ」
と言われ耳を疑いました。
食欲がないのですが?と言ったら
ちゃんと3回ワクチン打ってるん? とちょっと失礼な言い方をされました。
勿論、3回打ってます。
熱もあるのですが?と言ったら、仕方なさそうに体温を測りました。
診察中も一言も話さず、注射したらすぐ奥に入って行ってしまいました。
もう少し、医者なら医者らしい対応があると思います。
もう二度と行かないです。