診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※ “動物たちと飼い主様にとって温かくて 居心地がいい”そんな動物病院を目指しています。 夜間、時間外診療、ペットホテルなども承っております。お気軽にご相談ください。
基本情報
- 動物病院名
- さくら動物病院
- 動物病院名(かな)
- さくらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒279-0004 千葉県浦安市猫実3-28-28 (地図)
- 公式サイト
- https://sakura-pethp.com
- 電話
-
047-382-0303
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:30 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※ “動物たちと飼い主様にとって温かくて 居心地がいい”そんな動物病院を目指しています。 夜間、時間外診療、ペットホテルなども承っております。お気軽にご相談ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(14件)
飼い主の意向に寄り添ってくれる先生
ミニチュアダックスとトイプードルがお世話になっています。
どちらも高齢で、子宮内膜症の緊急手術を受けたのですが、受診から手術開始まで迅速に対応してくださり、一命を取り留めました。術後、入院中も面会には快く対応してくださりますし、退院後の体調変化も休診日であっても電話相談、応対して下さるとても信頼で...
いつも親切です!
オス猫とメス猫を飼っていますが、飼いはじめからお世話になってます。
風邪を引いた時も下痢になった時も病気の大きい小さいにかかわらず、動物にも飼い主にもいつ行っても親身になって診察してくれます。
あらかじめ電話でお願いしておくと、受診の続きの投薬なら出してくれペットへの負担も減り待ち時間も短縮でき...
初めてでも安心!
ジャンガリアンハムスター の腕が炎症を起こしてしまったので連れて行きました。
生涯で初めての動物病院だったのでとても緊張しましたが、先生はとても話しやすく、ちゃんと名前で動物のことを診てくれるので安心して任せられます。
飲み薬が出たのですが、あげ方を丁寧に教えてくれました。
飼い方に関する質問...
オススメの病院です
ジャンガリアンハムスター の目が腫れてしまい、初診でみてもらいました。
院内はこじんまりとしていますが、可愛い内装で清潔感があります。
平日お昼前に行きましたが空いていました。
受付の方も動物好きが伝わってきて明るく良い方でした。
先生も元気よく、大事に扱って下さり、
診断の結果、結膜炎だ...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供
蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。
- もりかわ動物病院
-
- 森川 伸也院長
-
感染症系疾患猫専門病院による、後遺症にも配慮したFIP完治の新たなかたち
世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。
- キャットクリニック世田谷
-
- 有井 良貴院長
- 堀口 裕子獣医師
- 井上 真幸獣医師
-
その他迅速な対応と高い専門性で地域に信頼される、動物外科の専門病院
愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。
- 愛知動物外科病院
-
- 丹羽 昭博院長


うさぎも安心
我が家のうさちゃん初病院!
背中に脱毛箇所あり少しかさぶたもできていたので
ネット検索ツメダニ症の可能性があったので
ネットで調べ口コミの評価も高かったので
この医院に決めました
我が家に来てから外出したことがなかったので
緊張の愛娘!
朝一で通院したので待ち時間もなく
診察してもら...
我が家のうさちゃん初病院!
背中に脱毛箇所あり少しかさぶたもできていたので
ネット検索ツメダニ症の可能性があったので
ネットで調べ口コミの評価も高かったので
この医院に決めました
我が家に来てから外出したことがなかったので
緊張の愛娘!
朝一で通院したので待ち時間もなく
診察してもらえました
やはりツメダニ症の可能性があるとのことで
薬を塗っていただきました
優しいスタッフさんでよかったです
何もないのが一番ですが何かあれば
またお願いします