この動物病院の口コミ(9件)
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくやま動物病院への口コミ
3.5
来院時期: 2023年
投稿時期: 2023年10月
先生は物腰柔らかく丁寧に診てくださいます。そこは開院当初から変わらずなのですが、最近特に一部のスタッフの方の対応の質が下がっていることが不満です。
診察中も無言無表情、機械的にしか対応せず冷たい印象だったり、診察が終わり不安定な椅子の上に置かれたキャリーケースの中に動物を戻そうとしたり(あわてて落ちないようにこちらがケースを抑えました)
先生の奥様がいた初期の頃のあたたかい丁寧な対応とは程遠いです。
院内も隅々まで清掃されていないのでしょう。埃もたまっていたり、観葉植物も手入れが行き届いていなくて残念な感じです。
せっかく良い病院なのに一部のスタッフの方のせいで病院の評判落とすのは勿体ないです。
診察中も無言無表情、機械的にしか対応せず冷たい印象だったり、診察が終わり不安定な椅子の上に置かれたキャリーケースの中に動物を戻そうとしたり(あわてて落ちないようにこちらがケースを抑えました)
先生の奥様がいた初期の頃のあたたかい丁寧な対応とは程遠いです。
院内も隅々まで清掃されていないのでしょう。埃もたまっていたり、観葉植物も手入れが行き届いていなくて残念な感じです。
せっかく良い病院なのに一部のスタッフの方のせいで病院の評判落とすのは勿体ないです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくやま動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2021年09月
投稿時期: 2022年02月
昨年9月まで約4年間愛猫がお世話になりました。年齢と共に腎不全が進み、最後の方は鼻血が常に出ている状態になり、19歳で虹の橋を渡りましたが、こちらでは本当にお世話になり、先生は勿論、スタッフの皆さんも優しく扱って下さり安心して診て頂くことが出来ました。亡くなる数日前に診察に行ったのですが、その日が最後で先生にお別れをしに行ったような気がします。亡くなった時に直ぐに先生に連絡を入れたところ、その日のうちにお花を届けてくださり、なんて最後まで気の利いた病院なのだろうかとびっくりするほどでした!愛猫が亡くなって5ヶ月が経ち、少しずつ平常心を取り戻すことが出来ている今、こちらの病院の事を思い出して口コミを投函させていただきました。その節は本当に有り難うございました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 鼻血が出る |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくやま動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年10月
はじめてのペットで突然瞼の腫れと下痢の症状でお世話になりました。
予め電話予約が必要か確認したところ、予約は不要とのことでした。
金曜の17:30ごろ来院しましたが、私たちが問診票を書いてある間に体調不良のワンちゃん 私たちの後にもワンちゃんが来院されていました。
受付の方もとても丁寧で、アタフタしていた私に優しく接してくださいました。
先生もとても静かに優しくお話しされ、飼い主の話もしっかり聞いてくれたのでとても良かったです。
予め電話予約が必要か確認したところ、予約は不要とのことでした。
金曜の17:30ごろ来院しましたが、私たちが問診票を書いてある間に体調不良のワンちゃん 私たちの後にもワンちゃんが来院されていました。
受付の方もとても丁寧で、アタフタしていた私に優しく接してくださいました。
先生もとても静かに優しくお話しされ、飼い主の話もしっかり聞いてくれたのでとても良かったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | アレルギーの疑い | ペット保険 | アイペット |
料金 | 5180円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくやま動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年01月
現在私が可愛がっている野良猫ちゃんを入院させています。
毎日我が家に来て、ご飯を食べていたのですが急に何も食べなくなり、庭に作った猫用の小屋で半日以上うずくまっていました。
朝準備したチュールも舐めた形跡もなかったのでおかしいと思い、来院しました。
まずは採血をして、原因を調べ脱水貧血が激しかったので点滴もしてもらいました。
翌日、呼吸が荒かったのでまた診察してもらいました。
レントゲンとエコーも撮ってもらい、血液も顕微鏡で見てくださるなどの対応をしてくださいました。
野良猫ならそのまま全うさせる病院もあると聞きますが、
野良っ子にも丁寧に、優しく対応して下さり、感謝しています。
毎日我が家に来て、ご飯を食べていたのですが急に何も食べなくなり、庭に作った猫用の小屋で半日以上うずくまっていました。
朝準備したチュールも舐めた形跡もなかったのでおかしいと思い、来院しました。
まずは採血をして、原因を調べ脱水貧血が激しかったので点滴もしてもらいました。
翌日、呼吸が荒かったのでまた診察してもらいました。
レントゲンとエコーも撮ってもらい、血液も顕微鏡で見てくださるなどの対応をしてくださいました。
野良猫ならそのまま全うさせる病院もあると聞きますが、
野良っ子にも丁寧に、優しく対応して下さり、感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 溶血性貧血 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円円 (備考: 採血、点滴など) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくやま動物病院への口コミ
4.0
来院時期: 2018年07月
投稿時期: 2019年10月
新しく綺麗な病院です。
ハムスターのおなかにしこりが見つかって、受診しました。
診ていただけると言っても、とても小さな身体なので手術には耐えられないだろうということでアガリスク茸の液体サプリを処方して頂きました。
結局、しこり(癌)が内臓を圧迫して亡くなったようなので処方していただいたものに効果があったのかわかりませんが、先生にはちゃんと診ていただいたように思います。
駐車場も病院の前に数台分あるので、通院時には便利でした。
ハムスターのおなかにしこりが見つかって、受診しました。
診ていただけると言っても、とても小さな身体なので手術には耐えられないだろうということでアガリスク茸の液体サプリを処方して頂きました。
結局、しこり(癌)が内臓を圧迫して亡くなったようなので処方していただいたものに効果があったのかわかりませんが、先生にはちゃんと診ていただいたように思います。
駐車場も病院の前に数台分あるので、通院時には便利でした。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | しこりがある |
病名 | 癌 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくやま動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2019年01月
投稿時期: 2019年03月
我が家の猫の治療、ワクチン、避妊手術で大変お世話になりました。
ペットショップからうちに来て2日で目やにが酷く、目が開かない状態になってしまいました。
すぐに病院で先生に診ていただき、いただいた薬で翌日にはケロリとしていました。
診察中には、子猫の飼い方などを丁寧に教えていただきました。
主訴以外にも不安なことなどを聞き出していただき、ゆっくりと時間をかけて診てくださいました。
また、薬のあげ方も説明してくださり、難しいようだったらと薬をあげるようのおやつも処方していただきました。
お薬をあげるのに苦労しているお家の方は相談してみると良いと思います。
ワクチン接種では、糞便検査、耳掃除も無料で行っていただき、我が家の猫の耳ダニも見つけてくださいました。
ipadで顕微鏡の画像も見せてくださるので、耳ダニがいかなるものなのかもしっかり確認できました。
耳掃除のコツや、薬の点耳方法も丁寧に説明してくださいました。
また何種のワクチンを打つか悩んでいたのですが、お外でお散歩する予定がなかったりする場合は、体の負担も少ない3種が良いと教えてくださいました。むやみやたらに価格の高い方を進めるのではなく、我が家の飼い方に寄り添って考えてくださり、信頼できる先生だなあと感じました。
避妊手術の傷はとても小さく、猫も手術の翌日には元気に餌を食べていました。1週間後の抜糸の頃には、傷はほとんど見えないぐらいになっており、猫もほぼ気にしていませんでした。
また価格もリーズナブルで、大事をとって1泊入院で診てくださる等、とても安心できました。
流れ作業のような獣医病院が多い中、ここの先生は丁寧に一匹一匹診てくださる素晴らしい先生です。
午前中は混んでいることもありますが、夕方16時から18時あたりは空いていることも多いのでおすすめです。
ペットショップからうちに来て2日で目やにが酷く、目が開かない状態になってしまいました。
すぐに病院で先生に診ていただき、いただいた薬で翌日にはケロリとしていました。
診察中には、子猫の飼い方などを丁寧に教えていただきました。
主訴以外にも不安なことなどを聞き出していただき、ゆっくりと時間をかけて診てくださいました。
また、薬のあげ方も説明してくださり、難しいようだったらと薬をあげるようのおやつも処方していただきました。
お薬をあげるのに苦労しているお家の方は相談してみると良いと思います。
ワクチン接種では、糞便検査、耳掃除も無料で行っていただき、我が家の猫の耳ダニも見つけてくださいました。
ipadで顕微鏡の画像も見せてくださるので、耳ダニがいかなるものなのかもしっかり確認できました。
耳掃除のコツや、薬の点耳方法も丁寧に説明してくださいました。
また何種のワクチンを打つか悩んでいたのですが、お外でお散歩する予定がなかったりする場合は、体の負担も少ない3種が良いと教えてくださいました。むやみやたらに価格の高い方を進めるのではなく、我が家の飼い方に寄り添って考えてくださり、信頼できる先生だなあと感じました。
避妊手術の傷はとても小さく、猫も手術の翌日には元気に餌を食べていました。1週間後の抜糸の頃には、傷はほとんど見えないぐらいになっており、猫もほぼ気にしていませんでした。
また価格もリーズナブルで、大事をとって1泊入院で診てくださる等、とても安心できました。
流れ作業のような獣医病院が多い中、ここの先生は丁寧に一匹一匹診てくださる素晴らしい先生です。
午前中は混んでいることもありますが、夕方16時から18時あたりは空いていることも多いのでおすすめです。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくやま動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年03月
院長先生が他院で勤務医として働いていた頃からお世話になっています。
開院されてからは帝王切開、ワクチン接種、嘔吐時の対応(検査、治療、投薬)などでお世話になりました。
偉ぶったところのない優しい物腰の先生でいつも親身になって話を聞いてくださり治療方針を考えてくれます。
相談もしやすいので病状や治療方針なども聞きやすく安心できます。
我が家から車で1時間ほどかかりますので大変ですが上記のような理由から先生を頼って通っています。
新しい病院なので清潔で明るく雰囲気もとても良いです。
開院されてからは帝王切開、ワクチン接種、嘔吐時の対応(検査、治療、投薬)などでお世話になりました。
偉ぶったところのない優しい物腰の先生でいつも親身になって話を聞いてくださり治療方針を考えてくれます。
相談もしやすいので病状や治療方針なども聞きやすく安心できます。
我が家から車で1時間ほどかかりますので大変ですが上記のような理由から先生を頼って通っています。
新しい病院なので清潔で明るく雰囲気もとても良いです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 流涙症 | ペット保険 | - |
料金 | 300円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくやま動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年03月
うちの柴犬が長く皮膚の不調で困っていました。
特に耳のかゆみがひどくて頭を振ったり足でかいたり…
耳の中は腫れてふさがってしまっていました。
以前通っていた獣医さんでは
耳の中を洗浄してくれてお薬を出してくれましたが
少し症状を抑えるだけですぐにぶり返し、そのたびに費用もかかりました。
何かほかに方法はないものかと思っていた時に
奥山動物病院さんがオープンしたことを知り相談に行きました。
先生はこれまでの治療とは違った方法を希望する私の意向を聞いてくださり
アレルギーに対応する食事などにも助言してくださいました。
まず一定期間耳のかゆみを抑える薬をあげ、点耳薬を使いながら様子を見る。
同時にアレルギー対策の食事に切り替えてみました。
お陰でかゆみを抑えるお薬を飲み終えてずいぶん経ちますが以前のような痒がり方はしなくなりました。
見える症状だけの治療ではなく体質のことも考えてくださったことに感謝しています。
特に耳のかゆみがひどくて頭を振ったり足でかいたり…
耳の中は腫れてふさがってしまっていました。
以前通っていた獣医さんでは
耳の中を洗浄してくれてお薬を出してくれましたが
少し症状を抑えるだけですぐにぶり返し、そのたびに費用もかかりました。
何かほかに方法はないものかと思っていた時に
奥山動物病院さんがオープンしたことを知り相談に行きました。
先生はこれまでの治療とは違った方法を希望する私の意向を聞いてくださり
アレルギーに対応する食事などにも助言してくださいました。
まず一定期間耳のかゆみを抑える薬をあげ、点耳薬を使いながら様子を見る。
同時にアレルギー対策の食事に切り替えてみました。
お陰でかゆみを抑えるお薬を飲み終えてずいぶん経ちますが以前のような痒がり方はしなくなりました。
見える症状だけの治療ではなく体質のことも考えてくださったことに感謝しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくやま動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2016年12月
腎臓病の猫で通院しています。腎臓病は長い戦いがつづく病気ですが、
先生は飼い主とペットの話をよく聞いてくれます。飼い主の希望に沿った治療を一緒に考えてくれ優しい先生です。
ともに闘病を助けてくれる先生です。
いつでも笑顔で優しく接してくれます。
開業したばかりですが、駅前でわかりやすい所にあり、ワンちゃんとねこちゃんの待合室や診察室も分かれており、ねこちゃんにとっても怖がらずに診察できます。ぜひ皆さんも行ってみてください
先生は飼い主とペットの話をよく聞いてくれます。飼い主の希望に沿った治療を一緒に考えてくれ優しい先生です。
ともに闘病を助けてくれる先生です。
いつでも笑顔で優しく接してくれます。
開業したばかりですが、駅前でわかりやすい所にあり、ワンちゃんとねこちゃんの待合室や診察室も分かれており、ねこちゃんにとっても怖がらずに診察できます。ぜひ皆さんも行ってみてください
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
病院詳細
病院名 |
おくやま動物病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒276-0029 千葉県八千代市村上南1-1-3 (地図) | ||||||||||||||||||||||||
電話 |
047-480-6001 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット | ||||||||||||||||||||||||
診察領域 |
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 けが・その他 | ||||||||||||||||||||||||
診察時間 | |||||||||||||||||||||||||
※土日祝日は当面診療。火曜日休診日。 上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
公式ホームページ |
http://okuyama-ac.com/ | ||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | |||||||||||||||||||||||||
クレジットカード
|
診察中も無言無表情、機械的にしか対応せず冷たい印象だったり、診察が終わり不安定な椅子の上に置かれたキャリーケースの中に動物を戻そうとしたり(あわてて落...