診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医ホメオパシー学会認定医 (学位・認定・専門) |
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 腫瘍・がん / 東洋医学 (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 16:30 | ● | ● | ||||||
14:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(9件)
もっと早くお伺い出来ていれば。
慢性腎不全で、よく吠えつく愛犬が亡くなる3日前にお世話になりました。以前より、わんちゃんの鍼治療には関心があり、16歳の子に治療させたかったのですが、兎に角よく吠えて噛み付く子だったので躊躇しておりました。大人しくなったので、鍼治療検索してこの病院を知りました。今のかかりつけ医にも相談し、少し遠かったのですが伺ってみると、ホモトキシコロジーという注射の説明があり、先生にも頑張ってみましょう!と言って頂きました。当日は直接注射、あとは、毎日の点滴に混ぜる分10日分を頂いて、心晴れ晴れ、戻りました。
2日後の朝のオシッコに色が戻り、期待に満ちて、その日の夜も点滴をしました。
その翌日の夕方、呼吸の様子がおかしいので、今までのかかりつけ医に。そのまま入院となり、夜10時前に誤嚥性肺炎により亡くなりました。
一度しか伺ってませんが、丁寧な診察の上、希望を頂き、死亡報告時には、とても思いやりのある電話対応をして頂きました。かかりつけ医も申し分ない先生ですが、もう少し早く、こちらの病院治療方法を知っていれば、と思います。こちらの病院は、先生や受付の方等、全てにおいて素晴らしい病院だったと思います。
とても親切なスタッフの方々
飼い犬に耳の持病があり、どこかよい病院がないかと探しているときに紹介してもらいました。
以前通っていた病院では、症状を頻繁に繰り返すことが多く、なかなか症状が改善しなかったのですが
こちらで血液検査・お薬の変更をしていただいてから、かなり改善したようで臭いや耳垢も減りました。先生の診察も丁寧で説明もわかりやすかったです。犬自身も耳を掻く頻度が減って楽そうでした。
こちらでお世話になっているペット限定でトリミングもしていただけるようで、定期的にお願いしています。トリミングの際に簡単な診察もしていただけるので、ペットの変化に気付いてあげやすいと思っています。
スタッフのみなさんがとても優しく嫌な思いをしたことがありません。
自信を持ってオススメできる病院です。
もっと早く診ていただきたかった
愛犬の死までの1か月余り、数回お世話になりました。
鍼、灸、オゾン、酸素室など他の獣医さんではしていただけない治療をしていただきました。投薬は漢方です。
昨年、脚を引きずりながら散歩していたところを、すれ違った老婦人からここの獣医に診て貰うと良いとアドバイスを受けて、連絡をしました。
最初の連絡のときは、他の病院での手術(腫瘍の切除)が決まっていた為、その後に改めてご相談下さいとのことで、通院しませんでした。術後1年以上も元気であったので、通院することをしませんでした。
手術後から通院を始めていれば、もう少し元気に生きてくれたのではないかと後悔しきりです。
それでも、最後の最後にお世話になることが出来て、良かったです。特に、お灸の効果は侮れず、うちの犬はツボを灸で温めると気持ちよさそうにしていました。
また、死亡の報告をしたところ、翌日にはお花をお届け頂きました。短い間しかお世話になっていないのに、優しいお心遣い有難く存じます。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 2万円円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年07月
丁寧に診てくれる
ノラ猫の老猫を、ほかの綺麗な猫ちゃんと同じように大事に診て下さいました。感謝しています。看護婦さんもみんな優しくて親切で病院内明るくて良い雰囲気です。新しく移転してから院内広くさらに綺麗になりました。駐車場も台数停められるられるので大変助かります。時期により予防接種や予防薬の割引があり助かります。猫コーナーと犬コーナーが別れているのは助かります。トリミングもペット預かりもでき、新しい治療などもいろいろ取り入れていて情報も多く、トレーニングやお茶会など色々なイベントも開催されています。動物の気持ちがわかる人にお話が聞ける会は行きたかったけどいっぱいで、また機会があったら参加したいです。
信頼できる病院です
かかりつけ病院で椎間板ヘルニアの手術を受け、術後できるだけ早く自立できるよう、近隣の動物病院をHPで検索して、鍼治療をうけさせることにしました。
メールでの事前問い合わせにも、丁寧で親切な対応をしていただきました。
初めて訪れる病院は、不安なものですが、問診で、外科治療を受けた場合の鍼治療の効果などを判りやすく説明していただき、大変安心しました。
院長は、ホメオパシーなどホリスティック医療にも明るく、広い知識の中から最適な対応をアドバイスしてくださいました。
清算時に、ワクチン、尿検査優待チケット、爪切り無料券が同封された、院長からのお手紙を頂きました。数日すると、体調確認のお葉書までいただきました。
かかりつけ病院を含めて今まで4軒を訪問しましたが、中でも一番驚いたのは、未開封の療養食や、残った薬代金の払い戻しをしていることです。
スタッフ全員が女性で、女性ながらの細やかな心遣いが、院内に見受けられ、様々なサービスに挑戦されています。待合室がワンちゃん、猫ちゃんで別れているのも、特筆する点だと思います。
様々なイベントが院内で開催されている他、シンデレラプロジェクトにも、積極的に参加していて、保護犬の預かりや、病院前には自動販売機が設置されています。
様々な知識を積極的に吸収して、常に進化し続けている病院だと思います。
同市内に、こんな素晴らしい病院があって、ラッキーです。
最高のチーム連携
開院から7年大変お世話になっております。通院時の家族の状況を把握し、丁寧に対応しているチーム連携の素晴らしさに毎回感動しています。
現在は週1回はオゾン療法を受けられるよう多忙な家族との調整に悩みはつきません。待ち時間にご家族とペットの心温まる良い関係に出会えるとたくさんのエネルギーが湧いてきます。
ペットホテルを併設し、シンデレラプロジェクトの紹介や飼い主の心の相談室等、色々なサポートに取り組まれています。また、休診時間にはワークショップも企画されています。参加出来ず残念ですが、自分の休息が必要な時はトリミング、ペットホテルの予約から考えてみます。
爪切りチケットも購入し、医師と相談の上、活用しています。フェラリア予防薬の購入もキャンペーン中なので狂犬病予防接種とあわせて医師にお願いします。ペット保険対象外の病気なので可能な限りサービスを受けて通院します。
綺麗な病院
去年の暮れにネコの尿がキラキラ光るのに気づきました。以前頂いていた尿検査キットを持って行き、検査をお願いしました。
結果はやはり、ストルバイト結石が出ているとのこと。2度目なので食事には気をつけていたのですが…。
phコントロール缶詰めを数種類頂き、食い付きの良いものを後日購入しました。
ウチの子は診察台でいつも大暴れするので、飼い主としては恐縮しますが、先生達は丁寧に診察してくださり助かっています。
新しい場所に移った病院は広々と明るく快適で、猫用と犬用に分けられている診察室のドアもお洒落です。人もリラックスできます。
今はまだ6歳なので肥満気味という以外は健康体ですが、近所に信頼出来る動物病院があるというのは、いざと言う時心強いです。
いつもありがとうございます
愛犬が大病にかかり、とても意気消沈していた時期に偶然、こちらの動物病院に出会う事が出来まして、それがとても素晴らしい治療法やメンタルケアも含めて心のある対応と治療でしたので、それまでは色々な病院を渡り歩いていたのですが愛犬の通院に、その後、こちらの病院1本に絞らせていただき今日現在まで日々お世話になっております。本当に素晴らしい医院長先生と
スタッフさん達でペットちゃんにはもちろんの事、飼い主さんにも
愛情のこもった対応をしていただける動物病院です。
日々感謝しております。いつもありがとうございます。
東洋医学を取り入れられておりまして、鍼治療やお灸、更にドイツ
関連の免疫力向上を図るお薬の
提供やオゾンガス療法などを利用させていただいております。
ワンちゃんの歯のケア、歯石取りなども可能ならば。むやみに麻酔などをかけて大掛かりな事をせずに簡単に済ませていただけました。本当にいつもありがとうございます。
基本情報
- 動物病院名
- こうご動物病院
- 動物病院名(かな)
- こうごどうぶつびょういん
- 住所
- 〒206-0033 東京都多摩市落合3丁目14-1 (地図)
- ネット予約
- ネット予約ページ
- 電話
-
042-400-7212
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 日本獣医ホメオパシー学会認定医
- 得意診察領域
- 脳・神経系疾患 / 腫瘍・がん / 東洋医学
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 16:30 ● ● 14:00 ~ 18:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
完全予約制のため、まずはWeb予約かお電話にてご予約ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
お困りなら相談を
ペキニーズ、女の子は12歳の時に肩のヘルニアを発症して状態は非常に悪く、整形外科専門の医院に相談するも好転せず このまま歩けなくなってしまうのでは?と心配しましたが こうご病院医院長の一回の針治療で普通に歩けるように。
現在14歳、月1回のトリミングの際に併せて針治療を継続し大変な健康と元気を維持...
ペキニーズ、女の子は12歳の時に肩のヘルニアを発症して状態は非常に悪く、整形外科専門の医院に相談するも好転せず このまま歩けなくなってしまうのでは?と心配しましたが こうご病院医院長の一回の針治療で普通に歩けるように。
現在14歳、月1回のトリミングの際に併せて針治療を継続し大変な健康と元気を維持してます。
併設の「癒しの杜」ではマッサージも実施しておりワンニャンの健康を保つための経験豊富なスタッフが集まってます。
心配事があれば相談してください。
多摩センターのこうご動物病院をお勧めします。