長引く下痢は蛋白漏出性腸症の可能性も。腸リンパ管拡張症や腫瘍など原因に合わせた治療が重要です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|---|
学位・認定・専門 | JAHA認定総合臨床医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:土曜午後・日曜・祝日
基本情報
- 動物病院名
- 水谷動物病院
- 動物病院名(かな)
- みずたにどうぶつびょういん
- 住所
- 〒251-0022 神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-15-12 (地図)
- 電話
-
0466-33-5383
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
- 学位・認定・専門
- JAHA認定総合臨床医
- 診察領域
- 消化器系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:土曜午後・日曜・祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(4件)
ダメでしょ
関節炎と堂々と診断し、結果癌でしたよ。幸い名医に巡り合い、根治して頂きましたが、後遺症あり。癌になった事を責めてるのでは無く、解らなければ紹介状を書くなどの事は出来た筈、麻酔や鎮静剤の後温めずに帰すのも問題では?あなた方のような看護師や獣医師が居ると、志ある方々が誤解を受けます。この子は手術を受ける...
微妙な感じ
愛犬が調子悪くなり急遽受診しました。
突然、立てなくなり飲んでいた水を吐き倒れました。
時間外でしたので初日は若い先生が診てくれましたが良くわからない説明と自信が無さげの診療にでした。
様子をみてから又受診してと言われたので2回目の受診は院長さんでしたが説明があまり無く微妙です。
...
仔猫の避妊手術
6ケ月を過ぎた雌の仔猫の避妊手術で伺いました。現状を知るために血液検査をして、検査結果も丁寧に解説してくださり別日に避妊手術も無事完了しました。
朝一で手術して、様子をみて入院か判断するとの事でしたが、お電話があり元気な様子でしたので夕方お迎えにいきました。
術後、猫の首のサイズにあったエリ...
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他人も動物もくつろげる環境でワンランク上の診療とサービスを提供
名古屋市昭和区「平成八事動物病院」は予約制診療を採用、広い待合室を備えるなど、飼い主とペットのストレス軽減を追求。本院と連携しMRI検査やCT検査など高度医療にも対応する。ペットライフを幅広くサポートする同院の特徴を田口裕康副院長に伺った。
- 平成八事動物病院
-
- 田口 裕康副院長
-
呼吸器系疾患犬の気管虚脱、症状と外科手術
アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。
- アトム動物病院 動物呼吸器病センター
-
- 米澤 覚院長
-
歯と口腔系疾患犬と猫のデンタルケア、歯周病の治療と自宅でのケア
港南台駅10分の「おかの動物病院」は、歯科口腔外科に力を入れている。歯科治療では抜歯だけではなく、歯の温存やクリーニングも実施。横浜市内でただ一人の「ヨーロッパ小動物歯科認定医」である岡野公禎院長に歯周病治療やデンタルケアについて伺った。
- おかの動物病院 横浜どうぶつ歯科
-
- 岡野 公禎院長
-
肝・胆・すい臓系疾患犬の肝臓病と肝臓がんの外科手術
御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。
- えびす動物クリニック
-
- 戎 修平院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
命拾いしました
行きつけの病院で、以前から肥満だと言われ続け、そのダイエット指導に従い、2-3kgはすぐに変わったものの、数年変化なく。腹部膨満は胃下垂だと言われてました。今回、食欲が急になくなったのを期にダイエットにちょうどいいと言われたが、さらに体調悪化。即刻ここ水谷で見てもらったところ、心不全と腹水貯留が見つ...
行きつけの病院で、以前から肥満だと言われ続け、そのダイエット指導に従い、2-3kgはすぐに変わったものの、数年変化なく。腹部膨満は胃下垂だと言われてました。今回、食欲が急になくなったのを期にダイエットにちょうどいいと言われたが、さらに体調悪化。即刻ここ水谷で見てもらったところ、心不全と腹水貯留が見つかり、すぐ抜去してもらいました。処置が遅れたらと思うと恐ろしい。本当に助かりました。無茶苦茶な食事指導から解放され、本犬も私もほっとしています。