診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医皮膚科学会認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(10件)
初診で受診
子犬の混合ワクチン接種ため受診しました。
先生はワクチン接種について丁寧に説明してくださいました。
また、ワクチン接種後看護師さんが今後のワクチンやさまざまな要望薬の説明をとても丁寧に説明してくださいました。
質問した内容にも嫌な顔をせず優しく答えていただき、とても安心しました。
次々と来院がありましたが、複数の診察室があるようで待ち時間もなく受診していたように思います。
これから長く通うことになると思うのですが、良い動物病院に巡り合えてよかったです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 病名
- -
- ペット保険
- アイペット
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年10月
きれいな雰囲気の動物病院
心臓が悪い愛犬の通院に通っています。
院内は待合室も、診察室も掃除が行き届いていて清潔な雰囲気です。
待合室には人も愛犬も利用できる水が用意されています。
粗相してもあわてなくても大丈夫。雑巾やトイレットペーパーも使えるようになっています。
気付けばスタッフさんがお掃除を手伝ってくれてとても優しく親切です。
リードを掛けるフックが受け付けや、トイレの中にも付いていて便利です。
病気の説明はこちらが分かるように丁寧に伝えてくださいます。
土曜日曜も診察してくださるところはとても貴重です。
最近は院長先生は余り動物を好きではないのではないかと感じる人が増えてきて少し不安です。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年05月
乳腺腫瘍
以前からお世話になっております。もうすぐで14歳になるトイプードルの悪性乳腺腫瘍が見つかって手術をして頂きました。子宮をとるのが可哀想で避妊手術も去年ようやく決心したのですが、もっと早く手術していたら乳腺腫瘍にならなかっただろうと後悔しかありません。こちらにかかるようになって4年程ですが、何より説明が丁寧で、親身になって相談にのってくださること、何度も何度も泣きましたが、今もまだ元気でいてくれています。ささいな事でも、ちゃんと話しを聞いてくださったり、何通りもの選択をきちんと伝えてくださったり、本当に、うちの子が小さい時からお世話になっていたら…と思います。どこの動物病院が一番とかそんな事より、家族の一番の相談役になって適切な判断を下さる病院だと思います。あと、どれくらい一緒にいられるか、それはわかりませんが、最後の時まで、日々大切に一緒の時間を過ごせたらと思えるようになりました。私の中でのいい病院で信頼できる先生とスタッフの方です。
命の恩人です。
突然、我が家の愛犬の目が腫れて次の日には目から血膿みが出てしまい、目を開ける事も出来なくて夜中に鳴いていました。
普段通っていた動物病院がお休みだった為にこちらのブナの森動物病院へ連絡し診察して頂きました。
院長先生をはじめスタッフの方々も大変優しく、何よりも診察して頂いた石川先生の知識の豊富さには感動しました。蜂窩織炎と聞いた事が無い病気でしたが、石川先生のお陰で今はだいぶ良くなっています。
本当にありがとうございました。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 蜂窩織炎
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 24000円 (備考: 保険証忘れた為、全額)
- 来院理由
- 看板で知った
- 薬
-
- プレドニン5
- ウルソ
- 来院時期
- 2017年02月
やっと信頼できる病院に出会えました。
本当にお世話になっている病院です。イタリアングレーハウンド(7才)飼い始めた時からずーっと身体が弱く、特殊な病気も多く現在に至るまで常に通院しています。病院選びでペットの寿命も変わってしまうと思います。ブナの森の牧野先生に出会わなければ、とっくに命は無かったでしょう。現在もその状況です。
常にベストを尽くしてくれて、飼主にも、ペットにも1番良い方向へ導いてくれます。特殊な検査を必要とする時には、大学病院での受診や検査、紹介状を書いて下さり対応してくれます。
以前の病院では、適当にしか見てもらえず、治療費だけ取られてました。
特殊な病気が続き…
夜間救急、大学病院、高度医療センター色々通いましたが、通常の通院が難しく通うのも困難です。治療費も更に跳ね上がります。途方に暮れていた夏…ブナの森さんに出会いました。通い続けて3年以上経つと思います。開業して間もない頃でしたが、現在もその当時のまま動物達と飼主さんと向き合ってくれます。
病院は飼主さんとの相性もあると思いますが、今の病院で問題なし…と思っている方にも是非一度ブナの森で予防接種やイベントで来院してみて欲しいですね。今は問題なくても、人間より早く歳をとっゆく大事な家族の為にも信頼できる病院を見つけて下さい。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 骨髄繊維症
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 来院時期
- 2017年02月
『信頼できる 親切な動物病院です』
こんにちは
ココアタン(トイプードル7歳5ヶ月)のママです
皆さんは今の獣医さんに満足していますか?
わたしはやっと信頼できる素敵な先生を見つける事ができました
場所は川崎市幸区南加瀬にあります
イケメン医長、スレンダーで綺麗な副医長、とても明るいスタッフさん3人の計5人でブナの森動物病院があります
診察には時間をかけ細かく診て頂き、診断の時は納得するまで丁寧に説明してくれます
実は…
ココアタンが骨折をしてしまい、どうなるのか不安で仕方なかったのです
そんな時に早急な処置と完治に近い状態のいまでも血液検査や良心的な心遣いをしてくださり本当に安心しています
もしワンちゃん、ネコちゃんに何かあったら騙されたと思って是非1度行ってみてはどうでしょうか?
絶対に満足してお家に帰れるはずですよ!
わたしが保証します!
あっちゃんでした
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 骨折
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年10月
いつもお世話になっています
定期的に通わせていただいています。
毎回丁寧な対応で、こちらの少しの疑問や質問も親身になって答えてくれる先生です。
ペットの猫にも診療中声をかけてくれます。
スタッフの皆様も動物好きが伝わるので、好感がもてると思います。
料金は安いわけではないですが、一般的だと思います。
なにげに病院HPのブログも楽しみにしています。
HPにブログや先生のコラムなどもあるので見てみると、病院のいい雰囲気がわかるんじゃないかと思います。
あと、犬と猫とで待合室がわかれているので、犬が苦手な猫ちゃんでも怖がらないで待つことができると思います。
今までいろいろな病院に行きましたが、本当に信頼できる病院です。
これからも、安心してペットを通わせることができます。
大好きな散歩コース
犬を飼い始めた2年前からお世話になっています。パピー教室やその他講習会も開いてもらい、飼育に役立ってます。
パピーの同窓会は楽しかったです。
お散歩でもよって下さいとのことで、ちょくちょく寄らしてもらい、
遊んでもらったりおやつをもらい、病院が大好きで近づくと引っ張られます。
避妊の手術や誤飲の時も処置前によく説明してくれました。
また健康診断後の
食事のアドバイスも親身になりアドバイスしてくれました。
ノミダニも行ってますし、狂犬病もお願いしています。
病院は勿論きれいだし、待っていても気になりません。
トイレも犬と一緒に入れるようになっています。
これからもお世話になりますので
院長先生はじめ病院のみなさんも体調に気を付けてやっていって欲しいです。
お世話になっている病院
犬を飼い始めてからお世話になっている病院です。
院内はとてもきれいで明るく、常にきれいな水をペットが飲めるように常設されてて、入れ物も使い捨てのカップが置いてあります。ドックフードの試供品も品揃えが豊富で自由にとれます。
散歩中におやつをもらいによってもいいらしく、我が家は利用したことはありませんが、ようはペットが病院嫌いにならないようにしてくれています。
診察中や嫌な診察後はおやつをくれたりします。
勿論飼い主に事前の許可をもらってのおやつです。
特に副院長さんがとても感じよく、今まで外で腹をあまり見せないうちのワンコが気持ちよさそうに裏返しになっていたので驚きました。
またアシスタントの男性の方も本当に動物好きなんだなぁと感じます。
診察以外にもしつけ相談などをしており、しつけ指導の先生がわざわざ来院してくれます。パピーパーティーなども開催して、幼犬同士のコミュニケーションをとる場を作って頂けるので本当ありがたいです。
基本情報
- 動物病院名
- ブナの森動物病院
- 動物病院名(かな)
- ぶなのもりどうぶつびょういん
- 住所
- 〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬3-9-28 (地図)
- 電話
-
044-280-7875
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 日本獣医皮膚科学会認定医
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:30 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
祝日も通常通り診療しております。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
生後まもなくの子猫は診ません
生まれたての子猫を保護しました。
お泊まり保育はしてくれません。
→スタッフの労働時間超過になります。
オシッコのケア方法は教えてくれますが、フンのケア方法は知らないようです。
→離乳もしない小さな肛門に指を突っ込むそうです。
生後間もない動物は手間ばかりかかるので、基本的には...
生まれたての子猫を保護しました。
お泊まり保育はしてくれません。
→スタッフの労働時間超過になります。
オシッコのケア方法は教えてくれますが、フンのケア方法は知らないようです。
→離乳もしない小さな肛門に指を突っ込むそうです。
生後間もない動物は手間ばかりかかるので、基本的にはやりたくないということを、暗に言われます。
離乳前後の子供を診てもらいたいなら、川崎駅方面のTNRがお勧めです。
体が成長しきった犬猫なら、説明は丁寧、よく診てくれます。
ただ、信頼関係を築く前に初見の先生に瀕死のペットを託すことはやめた方がいいです。
一刻も早くと思いましたが、後悔しました。
待ってでも、ペットの状況と家庭環境を知っている先生にお願いすることを強くお勧めします。