口コミ: 札幌市手稲区西宮の沢五条のイヌ (4件)

北海道札幌市手稲区西宮の沢五条のイヌを診察する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
なかがわアニマルクリニック (北海道札幌市手稲区)
mona0314 さん 2017年04月投稿 イヌ
5.0

親切丁寧、動物と飼い主に寄り添う信頼できる病院。

今まで色々な病院受診しましたが、やっと心から信頼できる先生に出会えました。  
キレイな病院で衛生的です。先生もスタッフの方々もとても優しく丁寧な対応。
病気や治療法、お薬のこと等詳しく説明してくれます。動物と飼い主に寄り添い、不安に思っていることも親身になって聞いて下さいます。
なので、1人1人診察時間が長くなることもありますが、皆さんが先生を頼りにしているから。他院から転院してくる方もいます。

私の愛犬は12歳の時に重い病気になり、いつお別れがきてもおかしくないと思っていましたが、お薬と食事療法をして歯もキレイにしてもらい、とても元気に16歳まで長生きできました。
その前に亡くなった愛犬の時は、末期の癌で急変して慌てて電話したのですが、冷静に指示をして下さり落ち着いて対処することができました。
夜中に呼吸が荒くなった時は、時間外診療もして頂きました。
ヘルニアになった時は、数回の注射で治り再発しませんでした。
病院食を買う時は、好みの味なのか分からないのでサンプルを沢山頂きました。

長生きしてもらうために、色々なことを教えていただき本当に感謝しています。
動物たちのことを想い、一生懸命に取り組んでいる姿を見て、この病院に来て本当に良かったと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (Ⅿダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
-
症状
けいれんする/ふるえる
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年06月
16人が参考になった(16人中)
なかがわアニマルクリニック (北海道札幌市手稲区)
Caloouser61848 さん 2016年08月投稿 イヌ
5.0

やっと良い先生に出会えました

手稲区の動物病院を数件通院しましたが、
今回やっとずっとお世話になりたいと思える先生に出会えました。

13才になる愛犬の心臓病で初めてかかったのですが、
お陰様で肺水腫の危険な状態から、今では咳も落ち着いて
元気に過ごしています。

診察も丁寧で様々な角度から想定して今後の対策や、薬の説明にしても
ひとつひとつ分かりやすいようにじっくりお話をしてくれます。
ペットに対して本当に愛情深く最善を尽くしてくれているのがわかります。

とても良心的な先生ですので、安心して是非こちらの病院をお勧めします!

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2016年05月
11人が参考になった(12人中)
なかがわアニマルクリニック (北海道札幌市手稲区)
へるしんき さん 2013年05月投稿 イヌ
5.0

本当に動物が好きなんだなぁ。

私が飼い犬の妊娠に気づいておらず、突然の出産の兆候に大慌て。
かかりつけの病院はその日休診日で、急いで近所の動物病院を探しました。
まずは電話で事情を説明すると「すぐに連れてきてください」と言ってくださいました。
初診で突然の出産だったにも関わらず、冷静に対応してくださり、
お陰様で母犬も仔犬も無事でした。

その後も何かとお世話になっております。
ダニに噛まれた時、飼い犬同士のケンカで傷を負った時、避妊手術、去勢手術。。。
いつ伺っても空いていることはありませんでしたが、
それだけ信頼のある証なのでしょう。

犬や猫ばかりではなく、ハムスターやフェレット、爬虫類も診てくださるそうで
わざわざ別の市から通っている方もいらっしゃいました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアダックス)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
2時間以上
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
出産
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2010年07月
10人が参考になった(10人中)
なかがわアニマルクリニック (北海道札幌市手稲区)
りりゆ さん 2016年08月投稿 イヌ
3.5

患者全員に細かく説明してからの診察なので、時間がかかります

ご夫婦で診察されていますが、ご主人だけで対応しているときがあります。

先生はとても親切丁寧です。予防接種とフィラリアの薬をもらいにに行ったのですが、からだ全体を見てくれ、後ろ足の関節が外れやすいので年をとったら手術しなければならないかもとか、涙が結構出るので結膜炎かもと目薬を出していただきました。ですが、予防接種も目薬も何種類もあるようで、説明はしてくれましたが、どれがいいですかと聞かれても素人にはわかりませんでした。

患者全員にいろいろこと細かく説明してからの診察になるためすごく時間がかかります。

動物の種類
イヌ
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2015年05月
0人が参考になった(2人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール