口コミ: 札幌市のネザーランドドワーフ 8件【Calooペット】

口コミ: 札幌市のネザーランドドワーフ 8件

北海道札幌市のネザーランドドワーフを診察する動物病院口コミ 8件の一覧です。

[ 病院検索 (82件) | 口コミ検索 ]
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふじのペットクリニック (北海道札幌市南区)
うさぎ 胃腸うっ滞 ウサギ 投稿者: まりちょん さん
5.0
来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
自宅から車で5分くらいなので3ヶ月に1度に爪切りに通っています。先月、朝起きたらケージ内のお水を全部こぼしていて牧草もペレットもほとんど食べていなくて、ウンチもほんの少し。今まで見たことのないほどくったりしていて大慌てで時間外連絡先に電話しました。(朝6時半だったので)
院長先生がうさぎさんはポーカーフェイスだから思ったより悪いかもしれないからすぐ連れてきて良いと言ってくださいました。点滴と注射で帰宅後は食欲も戻りウンチも出るようになりました。夕方念のためもう一度連れて行って様子を話したところ違う先生から薬を飲ませた方が良いと提案されましたが抱っこも出来ないので飲ませる自信がないと話して様子を見ることになりました。
完全には治っていなかったのか先日また同じような症状になってしまいました。
今回も早朝にもかかわらずまた院長先生に対応していただき注射と点滴で元気にはなりました。午後からと翌日にも受診してシリンジでの薬の飲ませ方を親切に教えていただきました。
甘いらしく自ら飲みたがるので薬を飲ませるのに躊躇していたのが杞憂に終わりました。まだ1週間なので心配ですが病院の対応にはとても感謝しています。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 胃腸うっ滞 ペット保険
料金 4400円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しももと動物病院 (北海道札幌市東区)
信頼できる先生 ウサギ 投稿者: 黄玉523 さん
5.0
来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年04月
うさぎに詳しくてとても優しい先生がいます。
うさぎの扱いも凄く上手で、安心して診てもらえるので大変満足しています。
繊細な動物なのでうさぎ専用の待合室と診療室があるところもかなり魅力的です。
自宅からは遠いので近所の動物病院も探して行ってみましたが、やっぱりここが良いと再認識しました。
とても人気の病院なので、直前の予約だと希望の日に予約が取れない事も多いです。特に土日は早めの予約をお勧めします。
駐車場も病院の前に5台くらいしか停められないので、毎回混んで並んでいます。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌夜間動物病院 (北海道札幌市西区)
命拾いしました。感謝しています。 ウサギ 投稿者: mie0919 さん
5.0
来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年03月
先日飼っているウサギが、朝起きたら突然動かなくなっていました。小屋に隠れたまま出てきません。
普段はご飯をねだるのですが、あげても一切口にしませんでした。しばらく様子を見ていたのですが、
トイレもしていないし、水も飲まないので、旦那に相談して、実家の近くのこちらの病院にかからせていただきました。

まず事前に電話をしたのもあると思いますが、すぐに診ていただけて、対応の速さに驚きました。
先生の説明も、ウサギの生態から事細かに説明していただけたので、まったく疑問は残らず、安心してお任せできました。
結局、小動物ですし、検査の結果も異状はなかったので、はっきりとした原因はわからなかったのですが、
長時間食べないと死につながる動物ですので、強制的に食べさせる粉末のエサを処方していただきました。
看護師さんが丁寧にやり方を教えて下さったので、自宅でも実践できました。

完璧に体調が戻るまで一週間かかりましたが今は元気にしています。
ウサギは治療が難しい動物ですので、診ていただけるだけでも珍しいのですが、それに加えて
夜間対応して下さるのはとてもありがたいです。

ちなみに院内も広くて、白を基調とした清潔感のある感じです。
スタッフの方々も本当に動物が好きなんだなと思えるような温かい対応をしてくださいました。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 食欲がない
病名 不明 ペット保険
料金 15000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しょうだ動物病院 (北海道札幌市白石区)
4.5
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年02月
ウサギの食欲が全然なくなり、排泄もあまりしなくなったため不安に思い病院に連れていくことに。
ネットで調べた所以前お世話になった病院がウサギも取り扱っているとのことで電話すると「うちでは犬と猫しかみていないのでおそらく誤表記だと思います。」とのことで、その際その病院のご厚意で近くでウサギを見ていただける病院を探していただき、こちらを紹介していただきました

見ていただいた結果毛づくろいの際に飲み込んだ毛が胃の中で絡まって詰まっている状態ということでした。
しかもウサギの死因ではダントツの高さを誇ると聞き、今までこのような症状すら知らなかったため大変驚きました。

幸いそこまで症状も重くなかったこともあり、排泄を促す専用の餌を出していただき様子を見ることに。
症状が改善されない場合最悪外科手術を行いますとのことでしたが、その後ちょっとづつではありますが、餌も食べるようになり、排泄する機会も増えて無事手術なしで済みました。

無事通院は終わりましたが、予防のためお通じが悪くならないようにペレットの選び方なども教えていただけたので感謝しています。
近くに小動物も見ていただける病院があまりないので大変助かりました。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 毛球症 ペット保険
料金 5000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
石山通り動物病院 (北海道札幌市中央区)
待合室もアットホームな感じでした。 ウサギ 投稿者: まりちょん さん
4.0
来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
5歳のネザーランドドワーフ(うさぎ)が食欲もなくなり、ウンチも出なくなったので、いつも行っている近所の動物病院で診てもらい、うさぎ専門医を紹介してもらいました。
近所の動物病院での治療も効いて翌日には食欲も戻り、ウンチもたくさん出るようになりましたが、その病院に連絡したところ、そこは家からはかなり遠く、うさぎにもストレスがかかるので、比較的近い石山通り動物病院さんに連絡してみたらと言われました。それで石山通り動物病院に連絡したところ、受付の方もそんなこんなの経緯を親切に聞いてくださりとても良い印象でしたので、翌日うさぎを連れて行きました。
待合室はこぢんまりしていて、ゆったり座って5,6組という感じでしょうか。
ワンちゃんが多いです。
席が近いせいか、みんな気軽にお話ししている雰囲気で、お隣になった3人の方とお話しできました。
緊急手術のため1時間ちょっと待たされましたが、呼ばれて診察室に入ると、診察室は個室ではなく、中で繋がっているオープンなところでした。
お腹と口を診てもらい、薬が効いたようで今は気になる所見はないとの事で安心しました。
先生も看護師さんも優しくてお話しもしやすかったし、先生のお話しもわかりやすかったです。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 胃腸うっ滞 ペット保険
料金 4620円円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ