口コミ: 東京都のイヌの生殖器が腫れる (16件 / 2ページ目)

東京都のイヌを診察する生殖器が腫れるに関する動物病院口コミ 16件の一覧です。

6〜10 件を表示 / 全16
オハナ動物病院 (東京都杉並区)
shimashimaborder さん 2015年02月投稿 イヌ
5.0

お陰様で元気いっぱいです。

以前から様子をみていた愛犬の子宮周りの腫れが酷くなってきたかな?
と気になりとても心配だったので
去年末30日で師走の忙しい時期でしたが診察していただきました。
先生の診察の結果、子宮水腫だということが判り急遽手術となりました。
適切な診療と判断で即手術になり大変な事になってしまったなぁと
落ち込みハラハラしましたが早目に対応していただけたお陰で
年末ギリギリでしたが一緒に愛犬と年を越す事が出来ました。

本当に先生の対応には感謝しております。
お陰様で、今は元気いっぱいです。

先生は動物の体調や状態を第一に考えてくださいます。
家族に対しても気を遣ってくださる優しい先生です。
今後もオハナさんにお任せしたいと思っております。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腫瘍・がん
症状
生殖器が腫れる
病名
子宮水腫
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2014年12月
15人が参考になった(17人中)
久米川みどり動物病院 (東京都東村山市)
Caloouser52199 さん 2015年01月投稿 イヌ
5.0

とても優しい先生です

飼い犬のお尻のあたりが腫れているような感じがあったのと、便が出にくくなっていたという症状から病院にいきました。
前々からしなければ・・と思いながらもお金の都合で、健康診断や、予防接種等をできずにいました。
断られたらどうしようとかいろいろ考えながら行ったのですが、とても親切な先生で安心しました。
肝心なお尻については、特に何でもなかったようです。
ただ、フィラリアの薬を飲んだことがなかったのと、予防接種を受けたことがないことを説明したところ、二つのことについてしっかりと説明をしてくれました。
病院の利益のことを・・というよりか、患者さんの立場になって考えてくれるような先生に思えました。
他にも、睾丸をとる手術の費用についてや、歯石の状態の説明もしてくれました。
かなり面倒な患者だったはずなのに、嫌そうな顔もせず親身に受け答えをしてくれたので本当にありがたかったです。
健康診断もその日にお願いし、血液検査もしましたが、飼い犬も特に元気がなくなるなんてこともなく、その後病院に行くのもイヤイヤをしなかったのでそこまで痛くなかったんだと思います。
受付のお姉さんの対応もとてもいいです。

引っ越ししない限りここへ通うと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
生殖器が腫れる
料金
12000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2014年07月
4人が参考になった(5人中)
ジジパグ さん 2014年10月投稿 イヌ
5.0

感謝してます。

半年ほど前から愛犬の乳首が腫れてしまい、
様子を見ていましたがここ一ヶ月で大きくなってきたので、
病院に見せようと思いました。

今までの病院も不満はありませんでしたが、
料金が高いためネットで近所の病院を検索し、
たまたま見つけました。


院内はとても清潔です。
なにより、スタッフの皆様が本当に感じがよく、
安心して診察を受けられました。

質問には色んな可能性をあげてくれて、とても安心です。
乳首は脂肪腫というガンでとてもふあんでしたが、
説明もしっかりですぐに手術をしていただきました。

手術の内容も事細かく説明して頂き、
術後の検査も抜かりないですし、とても親切です。

まだ通院中ですが、安心です。
料金も安いのが本当に助かります。

動物の種類
イヌ《純血》 (フレンチブルドッグ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
生殖器が腫れる
病名
脂肪腫
ペット保険
-
料金
7000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2014年10月
15人が参考になった(16人中)
キタムラ動物病院 (東京都新宿区)
さらさ さん 2015年07月投稿 イヌ
4.5

先生が親切です

イケメンの優しい雰囲気の先生です(これ、大切です。不安な気持ちで病院に行きますが、やわらかい対応をして下さるので心が落ち着きます)
アレルギーがある子なので、毎回予防注射の時に抗アレルギー注射を打ってから狂犬病予防注射やワクチンを打っているのですが、こちらから言わなくてもすべて把握して下さっていて、いつも安心して任せられます。
狂犬病の予防注射の時には、やはり混んでいますが通常の時期は、ほとんど
待たされず、待たされたとしても1~2人で、すぐ呼ばれます。そこも気に入っています。そして、時間外でもお電話すれば出来る限り対応して下さるところも安心材料なので、わたしはもう6~7年お世話になっています。
以前の病院で先生の対応に疑問を感じたので転院し、ずっとキタムラさんです。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
-
診療領域
生殖器系疾患
症状
生殖器が腫れる
病名
想像妊娠
ペット保険
-
料金
3000円 (備考: 正確には覚えていません。病気じゃなかったので診察料だけだったと思います)
来院理由
元々通っていた
9人が参考になった(12人中)
さくら動物病院 (東京都八王子市)
のぴ さん 2014年10月投稿 イヌ
4.5

すぐに診察

きれいな店内で予約しなくてもすぐに診察できました。

最初はぶっきらぼうな先生かな?と思いましたが聞いたことにはちゃんと答えてくれて、なにより犬のことをちゃんと思ってくれてる気がしました。

ここの前に行った病院では、診療だけで適当に薬を渡され高額な料金をとられましたが、(この動物病院のことも口コミに書いたのに載らない…)
最初の膣脱の治療ではひっこめるだけだったので、料金もかからず良心的な気がしました。

避妊手術に関しては高齢(13歳)犬だったので血液検査等、レントゲンなどきちんとやり説明を受け行いました。
1日入院して終わりましたが術後も特におかしな感じはなく元気そうです。


これからもお世話になりたいな、と思いました。

動物の種類
イヌ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
生殖器系疾患
症状
生殖器が腫れる
病名
膣脱 避妊手術 血液検査等
ペット保険
-
料金
43000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2014年10月
16人が参考になった(18人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール