口コミ: 東京都のイヌの発熱がある 7件(2ページ目)
東京都のイヌを診察する発熱があるに関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (1505件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フーレップ動物病院
(東京都中央区)
4.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年11月
飼っているワンコが熱があり嘔吐していたので、ホームドクターのところへ行ったのですが、緊急手術が入り休診になっていて、急遽フーレップさんへお願いしました。完全予約制なのですがお電話でのトリアージで、すぐきていただいて構わない、予約が先ですがと言っていただいたので診察していただきました。問診してから血液検査をして結果を待ってすぐに結果が出たので点滴をしていただきました。とても親切でいろいろと女医の先生に教えて頂きました。とても親身になっていただける先生でした。お薬を頂きすぐに良くなりました。完全予約制ではありますが、それでも待って診ていただけたのは良かったです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 発熱がある |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
長岡動物病院
(東京都足立区)
4.0
投稿時期: 2016年10月
当時お世話になったときは、移転したばかりで院内もとても綺麗でした。
ただ院内は狭くて大型犬がたくさんいたらどうなるんだろうと思いました。
飼っていたゴールデンレトリバーの体調が悪くこちらにお世話になったのですが、先生も助手の方もとても親身になって話も聞いてくれて、安心出来ました。
風邪との診断で薬をもらって終わりましたが、こちらは入院施設もあり、入院中もちゃんとお散歩している姿を近所の公園で見かけました。
狭いゲージの中ぐったりしてない限りはちゃんと運動をさせてるんだなと思いました。
狭いですが、良い病院だと思いました。
ただ院内は狭くて大型犬がたくさんいたらどうなるんだろうと思いました。
飼っていたゴールデンレトリバーの体調が悪くこちらにお世話になったのですが、先生も助手の方もとても親身になって話も聞いてくれて、安心出来ました。
風邪との診断で薬をもらって終わりましたが、こちらは入院施設もあり、入院中もちゃんとお散歩している姿を近所の公園で見かけました。
狭いゲージの中ぐったりしてない限りはちゃんと運動をさせてるんだなと思いました。
狭いですが、良い病院だと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | - | 症状 | 発熱がある |