口コミ: 東京都のイヌの発熱がある 7件
東京都のイヌを診察する発熱があるに関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (1505件)
| 口コミ検索 ]
10人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ALLONE動物病院 若葉台病院
(東京都稲城市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年09月
ドクターオザワ動物病院若葉台病院だった頃からお世話になっています。今年の7月にALLONE動物病院若葉台病院と屋号が変わりましたが、在籍している先生やスタッフさんはそのままで安心しました。
院長先生はこの地域にはめずらしいやり手の女医さんです。病気の説明が的確で理解しやすく、また、常に飼い主側に立って治療方針の選択肢を提示してくれます。ご自身もシニア世代の大型犬と暮らしていらっしゃることから、介護や終末期の迎え方まで、幅広く親身に相談に乗ってくださるところに安心感をもっています。
犬の視点と飼い主の視点と専門家としての視点で、臨機応変に柔軟に対応してくださる点で★5つとしました。
院長先生はこの地域にはめずらしいやり手の女医さんです。病気の説明が的確で理解しやすく、また、常に飼い主側に立って治療方針の選択肢を提示してくれます。ご自身もシニア世代の大型犬と暮らしていらっしゃることから、介護や終末期の迎え方まで、幅広く親身に相談に乗ってくださるところに安心感をもっています。
犬の視点と飼い主の視点と専門家としての視点で、臨機応変に柔軟に対応してくださる点で★5つとしました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ボーダー・コリー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 発熱がある |
料金 | 20,000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
西馬込動物病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年08月
とっても優しく温厚な先生は、飼い主の愛犬への思いを解ってくれ、愛犬の性格や病歴に合わせて最適な治療をしていただけます。
我が家の数頭の愛犬は様々な病気するたびに、納得のいく獣医師に出会えませんでした。
何人かの愛犬家友人に相談すると、皆さんがこちらの先生をお勧めするのでお伺いしたら、現在も大学病院での診察をしているだけあり、他院のような不必要な検査や知識のないのを隠すためのお試し投薬をせず、愛犬の負担の掛からない最新の治療方法を飼い主が納得するまで説明していただき、それ以降は安心して愛犬をお任せしてます。
予防接種をした時に、接種直前まで注射器を愛犬から見えないように隠して、ゆっくりと接種して、すぐに注射器を背中に隠した先生の医療方法に、先生の動物への愛情を強く感じました。
愛犬の急病時には24時間休日関係なく救急で診察してもらえ、何度も命を助けていただきました。
今では「我が家の大切なかかりつけ医」です。
我が家の数頭の愛犬は様々な病気するたびに、納得のいく獣医師に出会えませんでした。
何人かの愛犬家友人に相談すると、皆さんがこちらの先生をお勧めするのでお伺いしたら、現在も大学病院での診察をしているだけあり、他院のような不必要な検査や知識のないのを隠すためのお試し投薬をせず、愛犬の負担の掛からない最新の治療方法を飼い主が納得するまで説明していただき、それ以降は安心して愛犬をお任せしてます。
予防接種をした時に、接種直前まで注射器を愛犬から見えないように隠して、ゆっくりと接種して、すぐに注射器を背中に隠した先生の医療方法に、先生の動物への愛情を強く感じました。
愛犬の急病時には24時間休日関係なく救急で診察してもらえ、何度も命を助けていただきました。
今では「我が家の大切なかかりつけ医」です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 発熱がある |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うちだ動物病院
(東京都清瀬市)
5.0
来院時期: 2013年01月
投稿時期: 2015年03月
犬を飼ってから色んな病院に連れて行きましたが初めて信頼できる獣医さんを見つけたなとすごく気に入っています。
些細なことでも何でも真剣に聞いてくれますし、わかりやすく説明してくれます。
飼い主には結構厳しいと思いますが、動物にはデレデレな可愛い先生です笑。
初めてかかった時、携帯の番号を教えてくれて『いつでも電話してきていいからね』と言ってくれたのでまだ電話をしたことはありませんが安心しています。
いつもわりとすいていて先生とたくさん話が出来て嬉しいのですが(長い時は1時間以上もペット談義をしちゃいます笑)、こんなに信頼できる獣医さんは他にいないと思うので是非皆さんにおすすめしたいです。
それから先生が飼っている動物(ホームページに載っています)を見ても先生の人柄がわかると思います。普通、獣医さんが飼っているのは血統書付きの立派な子のイメージですが、先生は安楽死を望む飼い主さんから犬を引き取ったり、障害を持ち捨てられる寸前の子を引き取ったりしています。また、個人的に里親のボランティア活動もされてます。
ペットを本当に大切に思われる方にはぴったりの病院だと思います。
些細なことでも何でも真剣に聞いてくれますし、わかりやすく説明してくれます。
飼い主には結構厳しいと思いますが、動物にはデレデレな可愛い先生です笑。
初めてかかった時、携帯の番号を教えてくれて『いつでも電話してきていいからね』と言ってくれたのでまだ電話をしたことはありませんが安心しています。
いつもわりとすいていて先生とたくさん話が出来て嬉しいのですが(長い時は1時間以上もペット談義をしちゃいます笑)、こんなに信頼できる獣医さんは他にいないと思うので是非皆さんにおすすめしたいです。
それから先生が飼っている動物(ホームページに載っています)を見ても先生の人柄がわかると思います。普通、獣医さんが飼っているのは血統書付きの立派な子のイメージですが、先生は安楽死を望む飼い主さんから犬を引き取ったり、障害を持ち捨てられる寸前の子を引き取ったりしています。また、個人的に里親のボランティア活動もされてます。
ペットを本当に大切に思われる方にはぴったりの病院だと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 発熱がある |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひがし東京夜間救急動物医療センター
(東京都江東区)
4.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年06月
今年の3月に愛犬が高熱を出して痙攣の様な首の振れをしたので、急遽24時に受診しました。
高いので躊躇してしまいましたが、行って良かったです。
やはり今まで受診したことのない初めての動物を診るわけですから、とても細かく話を聞いてくださいます。
なので、前の方との間が長いんだなと実感しました!が、
受診になると愛犬は診察になり飼い主は先生と問診。愛犬は他の先生がバックヤードで診ていて途中やはり痙攣が出て、問診の先生も見に行きました。
血液検査をするかどうか、高いので飼い主さんに任せる。緊急かどうかを問診等しながら話し合い、私は血液検査をしないで、熱下げる点滴をしていただき血液検査は掛かり付け医ですることにしました。
お高いにはたかいのですが、その子その子の救急具合を見て診察していただけて、尚且つホームドクターに渡す資料もつけての診察料なら安いと思いました。
高いので躊躇してしまいましたが、行って良かったです。
やはり今まで受診したことのない初めての動物を診るわけですから、とても細かく話を聞いてくださいます。
なので、前の方との間が長いんだなと実感しました!が、
受診になると愛犬は診察になり飼い主は先生と問診。愛犬は他の先生がバックヤードで診ていて途中やはり痙攣が出て、問診の先生も見に行きました。
血液検査をするかどうか、高いので飼い主さんに任せる。緊急かどうかを問診等しながら話し合い、私は血液検査をしないで、熱下げる点滴をしていただき血液検査は掛かり付け医ですることにしました。
お高いにはたかいのですが、その子その子の救急具合を見て診察していただけて、尚且つホームドクターに渡す資料もつけての診察料なら安いと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 発熱がある |
病名 | 誤嚥性肺炎 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
36人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東京サンライズアニマルケアセンター
(東京都足立区)
4.0
来院時期: 2019年01月
投稿時期: 2019年01月
スタッフのかたも親切でよかったです。新しいので綺麗です。予約をしなくてもすぐみて頂けました。駐車場がちょっと停めづらいです。大型犬なので、診察台に乗せるのが大変そうで、結局諦めてました😹血液検査もとても細かく調べてくださり、その場で細胞検査もしていただいて、細胞検査の結果は後日でしたが、対応が丁寧ですばやいのでとてもよかったです。24時間体制なのがまたありがたいと思います。今までの病院は夜は電話にもでてもらえなかったので不安でしたが、今度からはこちらの病院を頼ろうと思います☺️
動物の種類 | イヌ《純血》 (セントバーナード) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 発熱がある |
病名 | 東京サンライズアニマルケアセンター | ペット保険 | - |
院長先生はこの地域にはめずらしいやり手の女医さんです。病気の説明が的確で理解しやすく、また、常に飼い主側に立...