爬虫類の相談をさせて頂きました!
レオパの下痢、吐き戻しの対応について教えて頂きました!心配なことなども丁寧に聞き出して頂き、気になっていたことを色々と知ることができました。
レオパ以外にもフトアゴの足の変色についても診て頂きました。そちらは写真だけで診察したが、的確に診断して頂き、対処方法について教えて頂きました、、!(脱皮不全)
生き物と飼い主、それぞれに寄り添って診て頂けるため大変満足度が高かったです。
また何かご相談したい時は病院へお伺いしたいと思います!
ありがとうございました。
- 動物の種類
- トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- -
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 下痢をしている
- 料金
- - (備考: 東レプの相談会にて診て頂きました!)
- 来院理由
- 看板で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2023年
安心して任せられる先生
飼っているヒョウモントカゲモドキの皮膚にアトピーのような症状があり、1度別の病院で受診したのですが、低温やけどとの診断。診断結果に疑問を持ったのでセカンドオピニオンを求めて爬虫類専門のこちらにかかりました。
予約のため待ち時間はほとんどなかったです。
先生はさすが爬虫類の扱いに慣れていて、うちの子は先生に触診されている間ずっと大人しくしていました。
結果、低温火傷ではなく、何らかのアレルギーだろうが、詳しい検査は血液を採ってみないと分からないとの事でした。その際この手の爬虫類は尻尾を自切してしまう可能性があると指摘され、飲み薬のみ貰いました。治療や副作用、爬虫類の体の構造についてもしっかりと説明頂き、安心して先生に任せられました。
何度か通い、徐々に症状が回復していったので本当に良かったです。また何かあったらこちらにお世話になろうと思います。
- 動物の種類
- トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 皮膚の色が赤い
- 病名
- アレルギー
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年02月
いい先生でよく診てくださいます
ヒョウモントカゲモドキの尻尾が赤くなっていたので
診てもらいました。
脱皮があまり上手でないことが原因だったようであります。
通常のヒョウモントカゲモドキよりも、少し大きい子なので
尻尾の先端まで、口が届きにくくて、脱皮のとき
皮を脱ぎにくいとのことでした。
ウェットシェルターは、元々使用してますが
その他にゴツゴツした石などを、置いてあげると
いいですよと、教えていただきました。
体を擦りつけて脱皮もしやすくなると・・
勿論、そのときは、ケージの中の湿度も普段より
あげてくださいとのことでした。
来院したときは、少しかさぶたになっていたので、このまま自然に
治ってしまうでしょうとのことでした。
今のところ、爬虫類専門の先生は1名しかいなく、週1のみしか
いないので、電話で確認をしてから行ったほうがいいと思います。
- 動物の種類
- トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 脱皮不全
- 料金
- 2180円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年11月

よっしー様、口コミのご投稿ありがとうございます。
エキゾチックアニマルの診察日数が週1回と限られた日の対応になってしまい、ご迷惑をお掛けしております。
今後、症例数の増加に伴い、さらに診療日数を増やしていくことも検討させていただいております。
今後も皆様にご満足して頂けるような診療・対応が出来るよう努力して参ります。
ヒョウモントカゲを治療して頂きました。
我が家に居る高齢のヒョウモントカゲモドキが急にグッタリしお水や餌を食べれずかなり衰弱して居りました。ネットであちこち爬虫類を診て下さる病院を探していたところ 、こちらの病院がヒットしまして、早急に車で連れて行きました。
診察はとても丁寧で迅速な対応をして下さり(皮下注射など)その日の夜に動きが活発になり排便、排尿をし、回復に向かって居ります。金額もとても良心的でしたし、爬虫類を飼っていらっしゃる方にはお勧めの病院です。
- 動物の種類
- トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 腹部がふくれる
- 病名
- 消化管内異物
- ペット保険
- -
- 料金
- 4500円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- 受診時期
- 2017年12月
レオパを診ていただきました
飼っているレオパの調子が悪くなり、診察していただきました。
爬虫類を診てくださる病院も少ない為、ネットで調べてこちらの病院を知りました。
夫と息子がレオパを病院へ連れて行ったのですが、とても親身になってくださる優しい先生で、診察もレオパの扱いも丁寧で説明もしっかりしてくださったと言っております。...
飼っているレオパの調子が悪くなり、診察していただきました。
爬虫類を診てくださる病院も少ない為、ネットで調べてこちらの病院を知りました。
夫と息子がレオパを病院へ連れて行ったのですが、とても親身になってくださる優しい先生で、診察もレオパの扱いも丁寧で説明もしっかりしてくださったと言っております。本当に安心しました。
出してくださったビタミン剤を与えて保温をしっかりしてあげたところ、すっかり元気になりました。
またレオパが体調を崩した時は診ていただこうと思います。
とても素敵な病院でおすすめです。