口コミ: 大田区のウサギ 18件(3ページ目)
東京都大田区のウサギを診察する動物病院口コミ 18件の一覧です。
[
病院検索 (30件)
| 口コミ検索 ]
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
五十三次どうぶつ病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2013年10月
半月ほど前から飼いウサギの鼻がガビガビしていることに気付き、ネットで調べたらうさぎ梅毒の症状に似ていると思い、近所でうさぎの診療を行っている動物病院を当サイトで調べて、口コミを頼りに伺いました。
念のため電話してから伺いましたが、予約なしでも診察可で雨のため待ち時間はゼロでした。先生も受付の方もとても対応がよく、説明も丁寧でした。
診断はウサギ梅毒でしたが、母子感染であることや人への感染はないこと、飼い方は問題ないことなどを教えて下さり安心しました。注射と内服薬を処方されましたが、一日で劇的によくなったことに大変驚きました。薬の副作用で下痢が心配なことやエサのやり方、薬の飲ませ方も丁寧にレクチャーして下さり、とても信頼のおける先生でした。
今まで動物病院に行ったことがなかったので、料金も不安(保険未加入のため)でしたが、診療明細を下さったので明朗です。
施設もきれいでとてもよかったので今後かかりつけとしてお世話になろうかと思っています。
念のため電話してから伺いましたが、予約なしでも診察可で雨のため待ち時間はゼロでした。先生も受付の方もとても対応がよく、説明も丁寧でした。
診断はウサギ梅毒でしたが、母子感染であることや人への感染はないこと、飼い方は問題ないことなどを教えて下さり安心しました。注射と内服薬を処方されましたが、一日で劇的によくなったことに大変驚きました。薬の副作用で下痢が心配なことやエサのやり方、薬の飲ませ方も丁寧にレクチャーして下さり、とても信頼のおける先生でした。
今まで動物病院に行ったことがなかったので、料金も不安(保険未加入のため)でしたが、診療明細を下さったので明朗です。
施設もきれいでとてもよかったので今後かかりつけとしてお世話になろうかと思っています。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 鼻の周囲が汚れる |
病名 | ウサギ梅毒 | ペット保険 | - |
料金 | 6400円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
五十三次どうぶつ病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2013年07月
健康診断と爪切りの為に通院していました。
先生はすごく優しい雰囲気があり、うちのウサギが暴れても驚いたり戸惑ったりすることは一切せず、優しく声をかけながら処置をしていただきました。
町のお医者さんという感じです。
どんな曜日・時間に行っても混雑していることはなく、予約も不要ですよと先生もおっしゃっていました。日曜日も診察しているのはありがたいですね。
しかし不定期に(夏季や冬季ですが)連休があったので、事前に病院で張り出してある掲示物やお電話をして調べた方が良いかと思います。
たまに看護師さん?受付に女性の方がいらっしゃいましたが、ほとんど男性の先生がすべて一人でこなしているようです。
とても安心して信頼ができる病院です。
先生はすごく優しい雰囲気があり、うちのウサギが暴れても驚いたり戸惑ったりすることは一切せず、優しく声をかけながら処置をしていただきました。
町のお医者さんという感じです。
どんな曜日・時間に行っても混雑していることはなく、予約も不要ですよと先生もおっしゃっていました。日曜日も診察しているのはありがたいですね。
しかし不定期に(夏季や冬季ですが)連休があったので、事前に病院で張り出してある掲示物やお電話をして調べた方が良いかと思います。
たまに看護師さん?受付に女性の方がいらっしゃいましたが、ほとんど男性の先生がすべて一人でこなしているようです。
とても安心して信頼ができる病院です。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田園調布動物病院
(東京都大田区)
4.5
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年12月
4歳になるうさぎさんを診てもらいました。
うさぎさんが暴れて診察台から落ちて怪我をしないよう、床で診察をしてくれました。
サポートで一緒に診てくれた看護師さんも先生もうさぎに話しかけながら優しく診察してくれて、
はじめての診察でも安心してお任せすることができました。
まだ一度しか訪問しておりませんが、
午後の診察が始まった時間帯でしたらそこまで混まずに診てもらえました。
明細書もわかりやすいので、
謎の診療代を取られていたなんてこともなさそうです。
これからもお世話になりたいと思います。
うさぎさんが暴れて診察台から落ちて怪我をしないよう、床で診察をしてくれました。
サポートで一緒に診てくれた看護師さんも先生もうさぎに話しかけながら優しく診察してくれて、
はじめての診察でも安心してお任せすることができました。
まだ一度しか訪問しておりませんが、
午後の診察が始まった時間帯でしたらそこまで混まずに診てもらえました。
明細書もわかりやすいので、
謎の診療代を取られていたなんてこともなさそうです。
これからもお世話になりたいと思います。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | くしゃみ |
料金 | 約5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
8人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆめ動物病院
(東京都大田区)
4.5
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年09月
6歳のウサギが1日ほとんど食べず、飲まず、うずくまっていたので、急ぎこちらの病院へ連れて行きました。
レントゲンで胃腸が動いていないと教えられ、腸の働きをよくする薬を注射し、あと点滴をしてもらいました。
ウサギが食べなくなると重症ですと言われて、とても心配しましたが、その日、仕事から帰宅後、腸の働きを活発化する薬を(注射器ではあげられなかったので)切ったりんごに浸して与えたところ、食べられ、その後しばらく体をなでてあげていたら、見事復活しました。
翌日は別人(別ウサギ)のように飛び跳ねまわっていて、ほっとしました。
すぐに連れて行けたこと、先生がすぐに原因を把握して点滴をうってくれたことで命拾いしたのだと思います。
レントゲンで胃腸が動いていないと教えられ、腸の働きをよくする薬を注射し、あと点滴をしてもらいました。
ウサギが食べなくなると重症ですと言われて、とても心配しましたが、その日、仕事から帰宅後、腸の働きを活発化する薬を(注射器ではあげられなかったので)切ったりんごに浸して与えたところ、食べられ、その後しばらく体をなでてあげていたら、見事復活しました。
翌日は別人(別ウサギ)のように飛び跳ねまわっていて、ほっとしました。
すぐに連れて行けたこと、先生がすぐに原因を把握して点滴をうってくれたことで命拾いしたのだと思います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田園調布動物病院
(東京都大田区)
4.5
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2015年05月
ウサギを一匹飼っています。
数年前に体調が悪くなった時に、ウサギショップの方から家に近いところでご紹介して頂き、かかりつけになりました。
院長は著書も出しているほどウサギをはじめフェレットやカメレオンなど幅広くエキゾチックぺットを専門にされている方で、信頼も高いようです。
私がお伺いしたときは他の先生に診て頂きましたが、ウサギにも皆さん詳しく安心して診てもらうことができました。
時間かけて症状を診て、症状からの対処方法と、普段の薬の上げ方やお世話のしかた、注意すべきところまで丁寧に教えて頂けました。
受付の方も待ち時間中お話して下さりました。
ただ、家から遠かったので行きづらくなり最近は行っていませんが、すごくおすすめの病院です。
数年前に体調が悪くなった時に、ウサギショップの方から家に近いところでご紹介して頂き、かかりつけになりました。
院長は著書も出しているほどウサギをはじめフェレットやカメレオンなど幅広くエキゾチックぺットを専門にされている方で、信頼も高いようです。
私がお伺いしたときは他の先生に診て頂きましたが、ウサギにも皆さん詳しく安心して診てもらうことができました。
時間かけて症状を診て、症状からの対処方法と、普段の薬の上げ方やお世話のしかた、注意すべきところまで丁寧に教えて頂けました。
受付の方も待ち時間中お話して下さりました。
ただ、家から遠かったので行きづらくなり最近は行っていませんが、すごくおすすめの病院です。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳が赤くなっている |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
念のため電話してから伺いましたが、予約なしでも診察可で雨のため待ち時間はゼロでした。先生も受付の方もと...