口コミ: 神奈川県のネコの外耳炎 (8件)

神奈川県のネコを診察する外耳炎に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
さくら台動物病院 (神奈川県横浜市青葉区)
みなぞう さん 2023年05月投稿 ネコ
5.0

説明がとても分かりやすかったです

猫が耳を何度もかいたり、目やにが多かったので受診しました。
初めて猫を飼い始めての病院だったので不安だったのですが、猫の耳の構造や目と鼻を繋いでいる管をホワイトボードで説明してくださりとても丁寧で分かりやすかったです。
院長先生から病気の話や飼育に関する話が沢山聞けて勉強になりました。
気さくで話しやすいので緊張せずに質問もその都度できました。

診察もすぐにお薬を処方するだけでなく、検査までしっかりしてくださいました。お薬の塗り方を実際に見せてくれて自宅でも安心してお薬を塗ってあげることができました。

友人が飼っている文鳥の命の危機を2度も助けていただいたので命の恩人と聞いていたので受診したのですが、紹介してくれた友人に感謝しています。

飼育していて不安なことも質問すると丁寧に答えてくださるので、不安なことがあれば電話で相談してみると良いと思います。

支払方法はPayPayも対応していたので現金が不足した場合も安心でした。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
3分未満
診療領域
耳系疾患
症状
耳が臭い、耳だれがでる
病名
外耳炎
ペット保険
-
料金
14300円 (備考: 耳垢検査、目の検査、お薬代含む)
来院理由
知人・親族からの口コミ
受診時期
2023年05月
1人が参考になった(1人中)
あおい動物診療室 (神奈川県横浜市栄区)
2525kaju さん 2022年07月投稿 ネコ
5.0

猫にも優しい素敵な病院

生後約9ヶ月の猫を診て頂きました。
初診時の院長先生の猫への優しい対応、とても嬉しくて感謝感激でした!
爪切りも、うちの子の負担にならないように、タイミング見ながらゆっくり優しくやって頂けて… 外耳炎処置の時も。

でもあの柑橘系の匂いのする洗浄液は、うちの子はやっぱりダメみたいで… あっ、先々代の猫がいる時は、うちはミカンもなかなか食べれなかった事を今、思い出しました!似ちゃったんですかね(笑)

それと内覧会の時には奥様でしょうか?女性の先生にもとても親切に案内して頂き、一緒に行った母も感激しておりました。とても話しやすく優しい先生で♡
これからもどうぞ宜しくお願い致します(*^^*)

動物の種類
ネコ《純血》 (エキゾチックショートヘア)
来院目的
-
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
診療領域
耳系疾患
症状
耳が臭い、耳だれがでる
病名
外耳炎
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2022年06月
1人が参考になった(3人中)
陽光台グランベッツ動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
べるくん さん 2021年03月投稿 ネコ
5.0

獣医さんが3名もいます。

丁寧に診てくれます。飼い主の心配ごとにも丁寧に答えてくれます。院長先生も若く、この病院には老害はありません。最新医療で診てもらえます。女性の獣医さんも可愛らしく、本当に動物が好きなのが伝わってきます。避妊手術もこちらでやってもらいました。術後も何ともありません。ペット保険もその場で適用されるのであとで請求することは、しなくてすみます。本当に動物が好きで動物のために全身全霊で治療にあたって下さる信頼のおける動物病院です。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
耳系疾患
症状
耳が臭い、耳だれがでる
病名
外耳炎
ペット保険
アニコム
料金
3200円
来院理由
-
受診時期
2021年02月
9人が参考になった(10人中)
はる動物病院 (神奈川県横浜市港北区)
ririy さん 2012年04月投稿 ネコ
4.0

医師の説明がていねい

獣医師の説明がていねいなので安心感があります。
患部の様子を見せながら説明するところにも誠実さを感じます。
おびえている動物を無理に診察するようなこともなく
すごく気を使って下さるので、逆に恐縮するくらいでした。

受付時の対応にはすこし不安を覚えますが(受付と助手のような方が兼務しているようで、診察室と受付を行ったり来たりしてるので、把握できているのかが不安)
待ち時間が長いことに対して謝っていただいたり、応対に関しては
不満はありません。

施設に関して、待合室は3組くらいが待てるスペースがありますが
それほど大きくはないです。
全体的に清潔感があり、こどもにも配慮された絵本や雑誌が置いてあり
好感が持てます。

動物の種類
ネコ《純血》 (アビシニアン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
耳系疾患
症状
耳が臭い、耳だれがでる
病名
外耳炎
ペット保険
-
料金
7800円
来院理由
近所にあった
受診時期
2012年04月
0人が参考になった(1人中)
青池犬猫病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
ちろ さん 2020年09月投稿 ネコ
3.5

じっくりと説明してくれる先生です

東横線の東白楽駅から徒歩5分位の場所にあるこじんまりとした病院です
7年前にペットショップから子猫を購入した際、健康診断の為のペットショップ指定の動物病院でした(ほかにもありましたが近隣でしたのでこちらにしました)
生後45日で購入、420g

健康診断では異常はありませんでしたが、アレルギー性の外耳炎でした(常在菌のマラセチア菌の異常繁殖)
どんなにきれいに耳を掃除しても翌日には真っ黒になり、掃除も嫌がりました。
先生からは耳掃除は人間の綿棒で奥までやってはいけないこと(炎症を引き起こす)赤ちゃん用綿棒で入り口の方だけ優しく掃除し、体の皮膚を清潔に保つように言われました。また耳掃除はやり過ぎてもいけないことを教わりました。
洗浄液を耳内に入れて先生に耳掃除をして頂いた時はとてもきれいになりました(猫はびっくりしていましたが)
こちらの先生はとにかく説明をしっかりしてくださいます。診察台の上で猫が待ちくだびれてぐっすり寝てしまうくらい。

せっかくなのでかかりつけ医になって頂こうと思いましたが、ワクチンが7種混合しか行わない方針だそうで、3種混合で十分だと考えていたのでペットショップに相談し、家の中でだけで生活し、また子猫には負担が大きいことをアドバイスを受け私自身もそう思いましたので、健康診断だけで終わりました。

駐車場が無い(先生の車が停めてある)のでやはり駐車場があるところの方が便利かと個人的に思います
助手の方はとても優しい方でした。
待合スペースは狭いです。1組待てる位です。

動物の種類
ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
-
診療領域
皮膚系疾患
症状
耳が臭い、耳だれがでる
病名
外耳炎
ペット保険
-
料金
- (備考: 健康診断代はペットショップ負担)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2013年09月
1人が参考になった(1人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール