口コミ: 川崎市高津区の動物の吐く 5件【Calooペット】

口コミ: 川崎市高津区の動物の吐く 5件

神奈川県川崎市高津区の動物を診察する吐くに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

[ 病院検索 (14件) | 口コミ検索 ]
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
坂戸動物病院 (神奈川県川崎市高津区)
ペットのことを何より気遣ってくれる病院です。 ネコ 投稿者: あつもりそう872 さん
5.0
来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
デリケートで神経質な猫5歳♂を飼っています。
以前は都内の別の場所に住んでおり、地域で有名な病院にお世話になっていましたが、引越しを機に
こちらの病院にお世話になりました。

今回、猫の体調がすこぶる悪く、ご飯を食べない、下痢を繰り返すなど
2週間に渡りお薬や点滴など処置をしていただきました。

こちらの先生は、デリケートなうちの子の性格を考え、お薬の種類や通院の頻度を抑えるように考えていただき、電話などでも大変丁寧に診察して頂けました。私たち家族は本当に安心して先生に猫を診て頂けました。この病院はホームページがなく、いつもニコニコ優しそうな先生というわけでもない(先生ごめんなさい)とても小さな動物病院ですが,、大変信頼できる最高の先生に出会えたと思います。

猫の具合が良くなってきた最後の電話口で「よかったよかった!焦らないでね、病院に通うのは〇〇さん(うちの子の名前)に負担だから、何かあったらすぐに診るけど、もう通わなくていいのが一番だからね。」とすごく優しく声をかけていただいたことが嬉しかったです。

上記にも書きましたがホームページがないため、他の方に安心してこちらの病院を使って頂きたく
初めて口コミをさせて頂きました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 ペット保険 ペッツベスト
料金 3,000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
奥村動物病院 (神奈川県川崎市高津区)
いつもお世話になっています ネコ 投稿者: 深ちゃん さん
5.0
来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
猫を飼い始めて1年足らずですが、何かと病気がちなので何度も伺っています。
動物病院は何かと料金が高いイメージを持っていましたが、家から近いのと当サイトの口コミをみて行きました。
初めて伺ったのは目やにと目を開けづらそうに片目だけしていたので診察と目薬の処方でした。初めての動物病院でいくらかかるのだろう…とドキドキしていたのですがなんと料金1500円…!(ペット保険に入っていたのもあるかもしれませんが)
人間の初診よりも安い…!!びっくりしました。
診察の際もまずペットをぎゅっと抱きかかえて撫でてから始めてくれるのでみていても安心できます。
それから最近でも猫が便秘や嘔吐の時も私の仕事の関係で診療時間に伺えない時も朝早くや夜まで預かって下さったり先生には頭が上がりません。
いつも時間外に対応頂いてましたが、休みの日に時間内に伺った時は外まで並ぶくらい混んでいました。
それくらい信頼されている先生なのが納得できます。近くにこんな病院があって良かったです。
今までレントゲンや血液検査などもしていただいてますが、去勢手術以外で診察代で一万円超えたことがまず無いです。
猫も病院に行くのも嫌がらず帰る際も嫌がる素振りをみせるくらいです。
動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分〜5分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
21人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
奥村動物病院 (神奈川県川崎市高津区)
近隣の方 オススメの獣医さんです ネコ 投稿者: ちょび さん
5.0
来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2014年10月
この病院の名を浮かべるだけで今だに涙が出そうになるのですが...

とにかく先生が素晴しいです。
一度は良くなったと思われた猫の下痢と吐きですがまたぶり返し、かかりつけの病院で伝染性猫腹膜炎と断定され この症状では死を待つしかと冷たく。納得がいかなかったので、藁をも掴む気持ちでこちらに飛び込みました。
もう気も動転して訳の分からない私でしたが、先生の落ち着いて優しい言葉
看護婦さんも含めて弱ってる猫を「辛かったね」と優しく抱きしめて下さいました。
難しい状況には違いないが、腫瘍の可能性もあり腹膜炎かどうかはある検査で断定できるし、苦痛がないからやってみようと言って下さりました。
結果、腹膜炎ではなく腫瘍らしいので抗がん剤の治療にかけてみることにしました。
残念ながら、腫瘍の治療の効果を確認出来る前に 食べれない期間が長かったため身体の方が弱って亡くなってしまいました。もう少し早くこちらに連れてくれば...という気持ちはありますが、栄養補給の点滴を受けるため日中不在なのを知った先生が7時半に病院を開けてくれて預かってくれたり、猫は家が落ち着くだろうからと入院はぜず通院で看てくれたり、最後の時も気持ちが癒されました。

ちょうどその時、家にきた0歳の猫がいたのですが今でも予防接種などこちらでお世話になっています。
動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 大腸の腫瘍 ペット保険
料金 5000円 (備考: 一日あたり) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 栄養剤点滴
  • 抗がん剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
64人中 42人が、 この口コミが参考になったと投票しています
日本動物高度医療センター 川崎本院 (神奈川県川崎市高津区)
最先端の技術があります イヌ 投稿者: ダックスちゃん622 さん
5.0
来院時期: 2009年04月 投稿時期: 2012年06月
愛犬が胆嚢ガンの疑いでこちらの病院を紹介していただきました。

愛犬を担当していただいた先生はとても優しく、お若いですが治療も丁寧で知識もある大変良い先生でした。

紹介医から治療費が高いとお聞きしていたのですが、検査前の段階で大まかな金額は教えていただけますし、
手術内容や投薬、治療方針等に関してはこちらが理解し納得するまで丁寧に説明して下さいます。

最初の費用は検査費などで8万円ほどでした。また手術費用は40万円ほどでした。

はじめての入院でとても不安でしたが、術後の入院中も看護師さん達にとても親切に応対していただきました。

費用は高額ですが、最先端の技術がありとても信頼できる素晴らしい病院です。

本当に感謝しています。

動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 2時間以上
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 吐く
病名 壊死性胆嚢炎 ペット保険
料金 500000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
38人中 33人が、 この口コミが参考になったと投票しています
日本動物高度医療センター 川崎本院 (神奈川県川崎市高津区)
ハッキリ言って最悪です。 イヌ 投稿者: muku さん
1.0
来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
嘔吐やむせがあり、行きつけの病院では、原因がわからず、2年程前に環軸亜脱臼の手術をしていたため、それが原因なのでは、?という事で手術した病院で診てもらった所、手術をしたところに問題は、見られず、原因らしき物は、巨大食道症なのでは、?といわれました。
しかしその病院は、神経整形外科だったため、先生いわく、自分は、神経外科なので、この病気ですとは、断言できないので、設備の整った病院で診てもらった方がいいと言われました。のでかかりつけの病院でそのむねを伝え、こちらの病院を紹介されてかかったのですが、初回何故か脳神経外科専門の先生が診察され、紹介した行きつけの先生と話したのと過去のすべてのデーターからまずは、脳神経をうたがったので、とのお話でした、
巨大食道症を診てもらうつもりで来た事をつたえましたが、検査は脳神経のみでした、
結果脳神経には、異常なしなので、もう一度予約して胃腸系の専門医に診てもらって下さいとの事、意味がわからず、かかりつけの病院に尋ねたら、先生が脳神経の疑いが高かったので、そのように伝えたと言われました。
正直納得は、行かなかったのですが、仕方なく5万を払い次回の予約を入れました、

次に胃腸専門の先生にみてもらい、全身麻酔での診察になり結果巨大食道症では、なくて胃腸系には、問題ありませんとの事で考えられるのは、呼吸器系だと思います。専門では、ないのですが、鼻の辺りが細くなっているように見えるとの事、一応、胃腸に何か菌がある事があるため摂取して検査に出しますので、結果が出たら連絡します。との事、
二週間後に連絡がきて異常なし、なので、呼吸器の専門医に診てもらった方がいいと思いますと言われてまた予約を入れ呼吸器を診察、また全身麻酔、結果呼吸器には、問題ありません、CTの画像で説明の結果巨大食道症だと思います。ですので前回診た胃腸専門医から説明聞いてください。えっ結局巨大食道症なら、今日の診察は、意味なし、全身麻酔を2回もしてそれも同じ検査も2回前回も呼吸器の先生もいたのにあえて別日。ギリそこは、しょうがないとしても結局巨大食道症、前回17万今回23万、あげく説明は、初め巨大食道症を認めなく、言い訳ばかり、かなりイラッときて強めに話した所巨大食道症を認める形。
もう、オロオロして今後の対処の仕方もハッキリせず、正直ただ45万無駄に払っただけでした。もう、2度いきません
動物の種類 イヌ《純血》 (ポメラニアン) 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 2時間以上
診察領域 呼吸器系疾患 症状 吐く
病名 巨大食道症 ペット保険 アイペット
料金 47万円 (備考: 53000・175000・238000治療無し検査のみ) 来院理由 他病院からの紹介
  • 無し
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ