口コミ: 長野県の動物の歯と口腔系疾患 (15件 / 2ページ目)

長野県の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 15件の一覧です。

6〜10 件を表示 / 全15
ふじみ動物病院 (長野県諏訪郡富士見町)
3びきのネコ さん 2013年11月投稿 ネコ
5.0

歯石除去しました。

昔からお世話になっている病院です。
先生はとても優しく、丁寧に診察してくれます。
今回は、猫の口臭が酷く、歯石除去目的で行きました。
ふじみ動物病院は実家の近くで、自宅からは遠くなってしまっていたので最初は他の病院で一度診察を受けました。
歯が腐っているので、何本か抜歯をして歯石除去を行うと説明されました。
費用はなんと4万円ちょっと。
悩んでしまったので、ふじみ動物病院に電話をしてみました。
するとどんなに酷くても歯石除去ですと2万円以内で済むと言っていたので、すぐにふじみ動物病院に行きました。
やはり、歯が腐っていたので抜歯をすることに。
麻酔をするので、1日入院しましょうと言われてちょっとドキドキ。
ですが、費用はなんと1万五千円ほどで済みました。
猫の歯のトラブルも解消され、家計にも優しく本当に助かりました。
とっても信頼できる病院です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
料金
15000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2013年06月
33人が参考になった(35人中)
アメディオ動物病院 (長野県長野市)
竜121 さん 2022年07月投稿 イヌ
4.5

良心的診療

新しく犬を飼って、フィラリアの薬を処方してもらうために市内の獣医院(全部ではないが)に電話すると、どこも血液検査をしないと処方できないと言われました。万一の薬の副作用は飼い主が承知しているから、我が家のびびりの愛犬は採血なしでお願いしたいと言うと、アメディオ院長さんだけが「それを了解していただけるなら、採血なしでいいですよ」と言ってくださいました。
その後、アレルギーなどでも時々かかりましたが、例えば他院では処方された多量のステロイド剤は入っていなかった。ステロイドを使えば、症状は早期に劇的に消退して評判がよくなるのに。ここの診療内容は信頼できると思い、以後ずっとお世話になっています。
多くのペットの飼い主は、他の獣医院で積極的に色々たくさん検査をしてもらえば安心して、小児科とは比較にならない高額の料金を払って満足しているようですね。蛇足ながら小生は人間の内科医です。

動物の種類
イヌ《純血》 ()
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
病名
歯肉炎
ペット保険
-
料金
330円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2022年07月
4人が参考になった(5人中)
ツインズ動物病院 (長野県松本市)
お雛ドン さん 2017年05月投稿 ハムスター
4.5

ゴールデンハムスターを診て貰いました

9か月の ハムスターを診てもらいました。

前歯上が 1本抜け 歯が長すぎるのかと心配だつたので 病院へいきました。

動物病院は 金額が高いイメージがあるため 行く前に 2~3件電話で 診察料金の 問い合わせをしてから決めました。

私が聞いた初診基本料金は 病院により全然違い600円~1600円と差にびっくり。
行く前に 内容を問い合わせしてから行きつけたほうが良いと思いました。
 
我が家の ハムスターは 歯を削らなくても大丈夫でしたし 爪切りも未だやらなくていいですよ。と・・・いろいろ丁寧に先生が診察してくれました。

他の方もいましたが 回転も速い方だと思います。
また何かあれば ココの病院でお世話になりたいとおもいました。

動物の種類
ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分未満
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
やせた
病名
抜歯
ペット保険
-
料金
650円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • なし
受診時期
2017年05月
12人が参考になった(14人中)
猫の病院 (長野県千曲市)
cheiko さん 2013年07月投稿 ネコ
4.5

猫のための病院

動物病院の中でも、猫だけを主に診察してくれているので
猫以外の動物と鉢合わせてしまい、怖がるようなこともないですし
予約もすぐ入れてくれて、女性の先生一人だけがやってくれるので
小さい病院ではありますが、先生とじっくりお話して対処法なんかも親切に教えてくれるので
飼い主としても安心できる病院です。

猫の体調のことを、何よりも大切に考えてくれて
どういった治療方法でいけばいいのか
とてもわかりやすく教えて下さいますし、
飼い主のことも含めて、どうしていくか
とても親身になって来る先生です。

小さいので、設備は心もとないですが
去勢・避妊の手術もおこなっているそうです。

爪切りも、500円でやっているそうですが
爪切りなら受付の窓越しでもやってくることもありますよと
教えて頂きました。
値段も親切に教えて下さいます。

(くつろぐおじいちゃん猫)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯垢・歯石
ペット保険
-
料金
1500程度円 (備考: 薬代も含む)
来院理由
元々通っていた
受診時期
2013年05月
14人が参考になった(15人中)
佐久穂動物病院 (長野県南佐久郡佐久穂町)
佐久穂の双子っち さん 2013年11月投稿 イヌ
4.0

自然の生き方を推奨する病院です。

ここの先生はその子(犬、猫)の寿命をしっかりまっとうさせてあげることをポリシーとしており無理な手術や高額な治療は致しません。
しかし、出来る限りの治療はしてくれています。治療費が高いと来院してくれなくなり子供達(犬、猫、その他の生き物)が可哀想なことになるので治療費は高くしないそうです、その通りと感じています。
熱心に治療、説明してくれますし泊預かりも安く設定されています。トリミング料金も安いですし出来栄えは綺麗ですよ。設備も衛生面にはかなりの気使いを見て取れます、診察見立ても治療予後も間違えはありません。
少々病院の場所がわかりずらいですが地図を参考に近くまで来たら看板が設置してありますのでわかると思います。
改めて!診察料金が高いと来院してくれなくなり子供達が可哀想なことになるので・・・です。飼い主にも子供たちにも優しい志と実行力のある先生です。信頼できる先生です。ちなみに先生の親は人間のドクターしています。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
-
診療時間
3分〜5分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯根の腐り
ペット保険
-
料金
500円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2013年10月
10人が参考になった(10人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール