口コミ: 京都市西京区のイヌ 64件(5ページ目)
京都府京都市西京区のイヌを診察する動物病院口コミ 64件の一覧です。
[
病院検索 (9件)
| 口コミ検索 ]
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 京都医療センター
(京都府京都市西京区)
5.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年05月
今もこちらにお世話になっています。
こちらの動物病院は綺麗で設備も良く、先生も動物の気持ちに寄り添ってくださる方なのでとても気に入っております。
また、併設されているペットカフェやドッグランなどは病院に行かない時にも利用しています。
動物病院は汚いところが多いイメージですが、こちらはとても綺麗で掃除が行き届いているのでお気に入りです。
また駐車場もあるので車で行きやすいのも良いところのひとつです。
場所も国道すぐの道なりにあるのでわかりやすいです。
こちらの動物病院は綺麗で設備も良く、先生も動物の気持ちに寄り添ってくださる方なのでとても気に入っております。
また、併設されているペットカフェやドッグランなどは病院に行かない時にも利用しています。
動物病院は汚いところが多いイメージですが、こちらはとても綺麗で掃除が行き届いているのでお気に入りです。
また駐車場もあるので車で行きやすいのも良いところのひとつです。
場所も国道すぐの道なりにあるのでわかりやすいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイ・プードル) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナガタ動物病院
(京都府京都市西京区)
5.0
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年10月
優しい先生です。うちの子達は噛む子も居ましたが、先生には大丈夫。奥様(助手されてます)にも大丈夫。安心して任せられます。費用も他所と比べて安く、この点でも安心。どういう治療をするか前もって話してもらえるし、いつの間にか色々されて高くついたなんてことは絶対ありません。治療後に貰うミルクが楽しみでうちの子達は喜んで診察室に入ります。嫌がらないのも助かります。動物大好きな雰囲気が全身から滲み出ている先生です。注射も気付かないウチにサッとしてもらえるので、嫌な印象もたないようです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ、コーギー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
23人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
洛西動物病院
(京都府京都市西京区)
5.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
イヌとネコの治療や去勢で何度かお世話になりました。
動物病院といえば、血液だの何だのとたくさん検査をされ、余分な薬も売りつけられるイメージがあります。実際、他の病院ではたいていそんな経験をしました。
ところが、こちらの病院では、それが一切ありません。それでいて診断や治療は的確で、飼育に関する助言も感動ものです。しかも治療方法についてはいくつかの選択肢を示し、先生の意見はあくまでも参考までに述べられます。はっきり言って私(のペット)が世話になった他の病院とは「次元の違い」を感じます。
動物病院といえば、血液だの何だのとたくさん検査をされ、余分な薬も売りつけられるイメージがあります。実際、他の病院ではたいていそんな経験をしました。
ところが、こちらの病院では、それが一切ありません。それでいて診断や治療は的確で、飼育に関する助言も感動ものです。しかも治療方法についてはいくつかの選択肢を示し、先生の意見はあくまでも参考までに述べられます。はっきり言って私(のペット)が世話になった他の病院とは「次元の違い」を感じます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
洛西動物病院
(京都府京都市西京区)
5.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年04月
上の方も書いておられますが,良心的です。
今のわんこの母親からなので,20年近くになると思います。基本的に狂犬病予防とフィラリヤだけですが,フィラリヤのお薬も大型犬用を割って投与するようにと,言ってもらえます。その母親は七~八年前に糖尿病で白内障を併発し亡くなったのですが,そのときも適切なアドバイスをいただけました(毎日インシュリンを注射していました)。
今は離れたところに住んでいますが,車にわんこを乗せて行っています。
今のわんこの母親からなので,20年近くになると思います。基本的に狂犬病予防とフィラリヤだけですが,フィラリヤのお薬も大型犬用を割って投与するようにと,言ってもらえます。その母親は七~八年前に糖尿病で白内障を併発し亡くなったのですが,そのときも適切なアドバイスをいただけました(毎日インシュリンを注射していました)。
今は離れたところに住んでいますが,車にわんこを乗せて行っています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
15人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 京都医療センター
(京都府京都市西京区)
5.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年03月
13歳になるミニチュアダックスが2匹いるのですが今までにこちらの病院で危篤状態の命を3回助けていただきました。
小さな病院では症状を説明してもすぐに『1週間様子を見て』とか言われて気づけば酷い状態になるところですがこちらの病院はすぐに詳細な検査をしていただけるので助かっています。
中田先生はホントに頼りになる先生で外科医〜〜って感じです。
今までに3人の女性の獣医さんに診てもらってますが全員丁寧で素晴らしいと思います。
今も新たな疾患で通院中ですが先生を信頼し娘と共に頑張って乗り越えたいです。
小さな病院では症状を説明してもすぐに『1週間様子を見て』とか言われて気づけば酷い状態になるところですがこちらの病院はすぐに詳細な検査をしていただけるので助かっています。
中田先生はホントに頼りになる先生で外科医〜〜って感じです。
今までに3人の女性の獣医さんに診てもらってますが全員丁寧で素晴らしいと思います。
今も新たな疾患で通院中ですが先生を信頼し娘と共に頑張って乗り越えたいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 血小板減少症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 120000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
こちらの動物病院は綺麗で設備も良く、先生も動物の気持ちに寄り添ってくださる方なのでとても気に入っております。
また、併設されているペットカフェやドッグランなどは病院に行かない時にも利用しています。
動物病院は汚いところが多いイメージですが、こちらはとても綺麗...