口コミ: 京都市西京区のイヌ 64件(9ページ目)
京都府京都市西京区のイヌを診察する動物病院口コミ 64件の一覧です。
[
病院検索 (9件)
| 口コミ検索 ]
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
マック動物病院
(京都府京都市西京区)
4.5
来院時期: 2017年
投稿時期: 2018年01月
愛犬の避妊手術をしていただきました。
中も外も、抜糸の必要がない糸で処置されていましたが、よ~く見ないと傷跡がどこにあるのか分からないぐらい。
手術跡が綺麗でビックリでした!!
先住犬は他の病院で避妊手術を受け、その時は、エリザベスカラーや術後服やら色々用意しましたが、今回は何も必要なし。
腕の良い先生という印象を受けました。
ただ、とても丁寧な診察なので、待ち時間が長くなる時があります。
患者さんも多いですし、待合室がもう少し広ければ有り難いです。
中も外も、抜糸の必要がない糸で処置されていましたが、よ~く見ないと傷跡がどこにあるのか分からないぐらい。
手術跡が綺麗でビックリでした!!
先住犬は他の病院で避妊手術を受け、その時は、エリザベスカラーや術後服やら色々用意しましたが、今回は何も必要なし。
腕の良い先生という印象を受けました。
ただ、とても丁寧な診察なので、待ち時間が長くなる時があります。
患者さんも多いですし、待合室がもう少し広ければ有り難いです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
料金 | 約40000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 京都医療センター
(京都府京都市西京区)
4.5
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2018年01月
歩行に異常がみられた愛犬を連れて行きました。
整形外科の専門という事で、院長先生が診察して下さいました。
愛犬は院長先生もあまり診られた事のない症例だった様ですが、丁寧に説明して下さったお陰で、概ね状態は理解できました。
そして、診断結果の説明中も、その他の健康状態を確認して下さったり、耳掃除や爪切りまで!!
本当に手際が良くてビックリです。
又、別の日には、交通事故の緊急手術が入ったそうで、予約の時間がかなりずれ込みましたが、待ち時間にカフェでのドリンクサービスがありました。
院内は色々な設備が整っており、住いが近くであれば掛かり付けにしたいところですが少々離れていますので、今後も専門的な場合のみお世話になると思います。
他の獣医さんの様子は分かりませんが、院長先生はとても頼れる印象でした。
整形外科の専門という事で、院長先生が診察して下さいました。
愛犬は院長先生もあまり診られた事のない症例だった様ですが、丁寧に説明して下さったお陰で、概ね状態は理解できました。
そして、診断結果の説明中も、その他の健康状態を確認して下さったり、耳掃除や爪切りまで!!
本当に手際が良くてビックリです。
又、別の日には、交通事故の緊急手術が入ったそうで、予約の時間がかなりずれ込みましたが、待ち時間にカフェでのドリンクサービスがありました。
院内は色々な設備が整っており、住いが近くであれば掛かり付けにしたいところですが少々離れていますので、今後も専門的な場合のみお世話になると思います。
他の獣医さんの様子は分かりませんが、院長先生はとても頼れる印象でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 (備考: 希望してフードを購入) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
8人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 京都医療センター
(京都府京都市西京区)
4.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年09月
愛犬の通いつけ病院です。パピーの頃から定期検診、予防接種、避妊手術、
しつけ教室と多々お世話になっています。
待ち合いでは沢山の犬や猫がいます。
良い点は毎日営業しているので、何かあった時、頼れます。
先生が多くて、安心です。カフェや、ドッグランもあり、
通院以外でも楽しめます。予約して、受診するので、
待ち合い時間はそれほどかかりません。
愛犬は病院に行くのが楽しみの様です。
先生方に会うと尻尾を振っています。
悪い点は料金が他の医院より少々高いです。
今後も通うと思います。
しつけ教室と多々お世話になっています。
待ち合いでは沢山の犬や猫がいます。
良い点は毎日営業しているので、何かあった時、頼れます。
先生が多くて、安心です。カフェや、ドッグランもあり、
通院以外でも楽しめます。予約して、受診するので、
待ち合い時間はそれほどかかりません。
愛犬は病院に行くのが楽しみの様です。
先生方に会うと尻尾を振っています。
悪い点は料金が他の医院より少々高いです。
今後も通うと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
マック動物病院
(京都府京都市西京区)
4.5
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2016年07月
犬(チワワ)を10年以上飼っておりました。いくつか動物病院へは通いましたが、こちらの先生が良い先生だったので、以来通い続けておりました。
元気な時は予防接種のみ通っていましたが、体に異変が起きた時、迅速かつ的確な受診をしてくださいました。
あまり人慣れしていない犬でしたがこの先生にはすぐになつき、体を預けるようになりました。
最終的には膀胱がんになり亡くなりましたが、診察にて病名をすぐ判断していただき、生前は考えていたよりも楽に過ごせたのではないかと感謝しています。
また延命処置につきましても色々賛否両論あるとは思いますが、こちらの先生はストレートに、知識のない我々にもわかりやすく説明してくださり、無駄な治療を施すことなく少しでも楽に過ごさせてあげられたと今は思っております。
元気な時は予防接種のみ通っていましたが、体に異変が起きた時、迅速かつ的確な受診をしてくださいました。
あまり人慣れしていない犬でしたがこの先生にはすぐになつき、体を預けるようになりました。
最終的には膀胱がんになり亡くなりましたが、診察にて病名をすぐ判断していただき、生前は考えていたよりも楽に過ごせたのではないかと感謝しています。
また延命処置につきましても色々賛否両論あるとは思いますが、こちらの先生はストレートに、知識のない我々にもわかりやすく説明してくださり、無駄な治療を施すことなく少しでも楽に過ごさせてあげられたと今は思っております。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中村動物病院
(京都府京都市西京区)
4.5
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2015年07月
初めて我が家で飼うことになった犬の健康診断やワクチン接種でいつもお世話になっています。うちの近所には何軒かの病院があるのですが、大きい病院だと、担当の先生が変わったりするので、健康な時とそうでない時の差に気づいてくれる個人の先生が経営されている病院を探し、こちらの病院にかかるようになりました。
先生はまだお若い感じがしますが、質問事項には必ず答えてくれるので、安心して何でも質問ができます。うちの犬は接種してはいけない薬などもあるので、そういった事も、きちんと下調べをしてくださっていたようです。
うちの犬種を知ってはいたが実際に見たのは初めてです、と正直に言ってくださったのも、ある意味この先生は嘘は言わないんだなと思って安心できた一つです。
検査のため二次診療へ行かなければならなかった時もわざわざ付き添ってくださったので、本当に心強かったです。
これからもきっとお世話に成り続けるだろうし、頼りにしている病院であり、先生です。
先生はまだお若い感じがしますが、質問事項には必ず答えてくれるので、安心して何でも質問ができます。うちの犬は接種してはいけない薬などもあるので、そういった事も、きちんと下調べをしてくださっていたようです。
うちの犬種を知ってはいたが実際に見たのは初めてです、と正直に言ってくださったのも、ある意味この先生は嘘は言わないんだなと思って安心できた一つです。
検査のため二次診療へ行かなければならなかった時もわざわざ付き添ってくださったので、本当に心強かったです。
これからもきっとお世話に成り続けるだろうし、頼りにしている病院であり、先生です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
中も外も、抜糸の必要がない糸で処置されていましたが、よ~く見ないと傷跡がどこにあるのか分からないぐらい。
手術跡が綺麗でビックリでした!!
先住犬は他の病院で避妊手術を受け、その時は、エリザベスカラーや術後服やら色々用意しましたが、今回は何も必要な...