口コミ: 大阪市大正区泉尾のイヌ 4件
大阪府大阪市大正区泉尾のイヌを診察する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オオナミ動物医療センター
(大阪府大阪市大正区)
5.0
来院時期: 2024年05月
投稿時期: 2024年05月
堀江の大阪動物医療センターからトリミングで同じトリマーさんにお世話になっていました。
ドクターは違っていましたが、近くに開業したので、トリミングついでに診察をお願いしました。的確な処置と今後の対応を説明して貰えますし、何を言ってもトリミングから異常が有れば必ず診てもらえる。日々感謝しか有りません。
先生はじめ、看護師、本当に丁寧な受け応えでありがとうございます。トリマーのチーフが退職するのはとても残念です。ハイシニア犬ミルキーです。
ドクターは違っていましたが、近くに開業したので、トリミングついでに診察をお願いしました。的確な処置と今後の対応を説明して貰えますし、何を言ってもトリミングから異常が有れば必ず診てもらえる。日々感謝しか有りません。
先生はじめ、看護師、本当に丁寧な受け応えでありがとうございます。トリマーのチーフが退職するのはとても残念です。ハイシニア犬ミルキーです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | - |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オオナミ動物医療センター
(大阪府大阪市大正区)
5.0
来院時期: 2021年05月
投稿時期: 2023年04月
2年前、今年の5月で、愛犬が亡くなって2年目となります。愛犬が、2年前の5月のゴールデンウィークが終わったころから体調が悪くなってそれまでにアレルギーがあったのでかかりつけの病院に行っていましたが、全然よくならず毛は抜け毛、息は荒く、医者は、原因わからずまた、汚くなってる犬に触らずでした。そこで散歩中に出会った人が話しかけてきて、行っていた病院に行ってたら早く死ぬからといいオオナミの先生を紹介くださいました。そこからなくなるまで二週間くらいしかなかったのですが言って一発で病名を言って下さり、治療方針を提案してくださり、なくなるまで、ご飯もしっかり食べれ、散歩にも行けるようになり天寿を全うしました。オオナミの先生は、汚くなっていた犬にも、挨拶し、さわり、話しかけてくださり大変うれしかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オオナミ動物医療センター
(大阪府大阪市大正区)
4.0
来院時期: 2023年
投稿時期: 2024年03月
受付、先生共に優しい方が多いです。
こちらの病院が開院してから、子犬老犬共にお世話になりました。
説明は丁寧ですが、少し専門用語が多く、現状と治療方針がわかりづらい時もあるので、わからない事は都度聞いて解消する事をお勧めします。
トリミングサロンも併設してて、トータルでサポートしてもらえる病院です。
料金設定は少しお高めな印象です。
こちらの病院が開院してから、子犬老犬共にお世話になりました。
説明は丁寧ですが、少し専門用語が多く、現状と治療方針がわかりづらい時もあるので、わからない事は都度聞いて解消する事をお勧めします。
トリミングサロンも併設してて、トータルでサポートしてもらえる病院です。
料金設定は少しお高めな印象です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
病名 | - | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オオナミ動物医療センター
(大阪府大阪市大正区)
1.0
来院時期: 2024年05月
投稿時期: 2024年06月
うちの子は何頭もお世話になっていました
院長、スタッフさん皆さん優しくて気に行っていました。
初めの子が乳がんで全身転移したときは治療むなしく安楽死という方法をとらざる終えなかったのは納得できるのですが、次の子が甲状腺がんにかかり放射線治療を勧められ家族を救いたいので放射線治療を受けることにしました。
その際がんが小さくなって外科手術をすると説明を受けました。
1か月下の子は苦しい治療に耐えて退院したのですが小さくなるどころか大きくなっていてほかにも転移している可能性があるといわれました。
下の子は食欲もありお散歩も大好きでがんになっていることを忘れるくらい元気にしてました。
オオナミさんとこの院長先生以外の女の先生がフィラリアの薬を処方するまでは、先生に言われた通り診察の次の日に食後普段通りご飯を完食してフィラリアの薬を与えたら昼ぐらいから嘔吐下痢をしだしてあんだけ御飯が好きな子が一切食べなくなって次の日オオナミさんに連れて行ったら院長先生がフィラリアの薬が原因だと思いますといわれ点滴を打って一晩様子を見て嘔吐下痢が続くようならまた連れてきてくださいと言われてその次の日の朝方の下の子は亡くなりました。
女医の先生には飼い主がワクチン等を希望しても闘病している子に対してリスクが高くなるとの説明をなぜしなかったのかといいました。
そのあと葬儀が済み処方された薬を返品に行った際も何の謝罪もなくお花の一つもありませんでした。
ペットといえど人の家族です。
その家族の命を扱うのであれば知識と責任感を持って診察してください。
どんだけ仕方ないと思っても仏壇を見るたびに思い出すので口コミさせてもらいました。
院長、スタッフさん皆さん優しくて気に行っていました。
初めの子が乳がんで全身転移したときは治療むなしく安楽死という方法をとらざる終えなかったのは納得できるのですが、次の子が甲状腺がんにかかり放射線治療を勧められ家族を救いたいので放射線治療を受けることにしました。
その際がんが小さくなって外科手術をすると説明を受けました。
1か月下の子は苦しい治療に耐えて退院したのですが小さくなるどころか大きくなっていてほかにも転移している可能性があるといわれました。
下の子は食欲もありお散歩も大好きでがんになっていることを忘れるくらい元気にしてました。
オオナミさんとこの院長先生以外の女の先生がフィラリアの薬を処方するまでは、先生に言われた通り診察の次の日に食後普段通りご飯を完食してフィラリアの薬を与えたら昼ぐらいから嘔吐下痢をしだしてあんだけ御飯が好きな子が一切食べなくなって次の日オオナミさんに連れて行ったら院長先生がフィラリアの薬が原因だと思いますといわれ点滴を打って一晩様子を見て嘔吐下痢が続くようならまた連れてきてくださいと言われてその次の日の朝方の下の子は亡くなりました。
女医の先生には飼い主がワクチン等を希望しても闘病している子に対してリスクが高くなるとの説明をなぜしなかったのかといいました。
そのあと葬儀が済み処方された薬を返品に行った際も何の謝罪もなくお花の一つもありませんでした。
ペットといえど人の家族です。
その家族の命を扱うのであれば知識と責任感を持って診察してください。
どんだけ仕方ないと思っても仏壇を見るたびに思い出すので口コミさせてもらいました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
ドクターは違っていましたが、近くに開業したので、トリミングついでに診察をお願いしました。的確な処置と今後の対応を説明して貰えますし、何を言ってもトリミングから異常が有れば必ず診てもらえる。日々感謝しか有りません。...