口コミ: 枚方市のネコのけが・その他 4件
大阪府枚方市のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (4件)
| 口コミ検索 ]
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
藤森獣医科院
(大阪府枚方市)
5.0
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2014年08月
捨て猫を拾った友人から、譲り受けた猫ちゃんを診てもらいに行きました。すでに予防接種などは友人が済ませていたのですが、去勢手術はまだだったので、手術のタイミングなどを聞きに行きました。
とても経験豊富そうな男の獣医さんで、さすが猫の扱いに慣れていらっしゃいました。まだ子猫だったので、少し暴れていましたが、獣医さんがなだめると大人しくしてくれました。優しくあやしてくれたので、安心できました。
去勢手術の正しいタイミングを丁寧に教えてくださったり、動物の助成金制度など、全く知らなかったことを親切に教えてくださいました。動物の保険に関しても、様々な種類があることを教えてくださり、パンフレットも数冊いただけました。獣医さんも助手の女性の方も、とても丁寧で親切でした。
ペット用品店の奥にあったので、入りやすいと思います。私が訪れた際は、たまたま空いていたのか、すぐに診てもらえました。
後日、飼い猫が少し大きくなってから、去勢手術を行いましたが、特に心配するようなこともなく、とても元気にしています。何かあった時に診てもらえる病院が見つかって良かったです。
とても経験豊富そうな男の獣医さんで、さすが猫の扱いに慣れていらっしゃいました。まだ子猫だったので、少し暴れていましたが、獣医さんがなだめると大人しくしてくれました。優しくあやしてくれたので、安心できました。
去勢手術の正しいタイミングを丁寧に教えてくださったり、動物の助成金制度など、全く知らなかったことを親切に教えてくださいました。動物の保険に関しても、様々な種類があることを教えてくださり、パンフレットも数冊いただけました。獣医さんも助手の女性の方も、とても丁寧で親切でした。
ペット用品店の奥にあったので、入りやすいと思います。私が訪れた際は、たまたま空いていたのか、すぐに診てもらえました。
後日、飼い猫が少し大きくなってから、去勢手術を行いましたが、特に心配するようなこともなく、とても元気にしています。何かあった時に診てもらえる病院が見つかって良かったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もち動物病院
(大阪府枚方市)
4.0
来院時期: 2019年02月
投稿時期: 2019年02月
猫ちゃんが我が家に来てから最初は違う病院に通っていたのですが、休日に猫ちゃんの具合が悪くなり休日も診察をなさっているこちらの病院で診て頂きました。丁寧な診察で説明もわかりやすく、とても感じの良い話しやすい先生で、それからはこちらの病院でお世話になっています。残念なのは受付の方が感じが悪いです。笑顔も無く無表情で嫌な気持ちになります。毎回病院変えようかなぁ?落ち込んでしまうくらい感じ悪いです。先生がとても良い感じの方なので通っていますが。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 便秘をしている |
病名 | 便秘 | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あおぞら動物医療センター
(大阪府枚方市)
4.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年08月
初診はもう7年以上前になります。
当時枚方に住んでおり、知人の口コミで通い始めました。
基本年に1度予防接種に通うだけなのですが、
数年前に綿棒を異色してしまい、その時のレン
トゲン検査で「心臓が少し大きい様に見えるの
で」との事で専門医(某ハートセンター)を何
の躊躇もなく紹介して下さいました。
そこの検査で、ほんの些細なものでしたが心臓
に問題があった事が判明し、その後の避妊手術
の際もそのリスクを考慮した上でメリット・デ
メリット・考えられる不測の事態等を細かくハ
ッキリと説明して下さり、(ハートセンターで
の検査時にこれまでに無くうちの子がビビって
いたのも手伝って)手術はこちらでお願いしま
した。
院長先生は、上記の様にハッキリ物を言う方で
すので人によっては合わないと感じるかも知れ
ませんし、人気の病院ですので待ち時間は他よ
り長い事が多い様です。
移設後、駐車場が広くなってスペースの問題は
無くなりましたが、下の方の投稿にもある様に
若先生(インターン?)は頼りない場面も見ら
れます。それを避けたい場合は、先生を指名(待ち時間が長くなる可能性大)する事も出来
る様です。
あくまでも個人的主観になりますが、
今まで行った他の動物病院全てと比較しても、
良い病院の部類に入ると思います。
星4つにした理由は、上記マイナス点に加えて
現在高槻住まいなのでホームドクターとしては
かなり遠い点です。それでも、ここ以上の病院
が見つからない限りは通うつもりです。
最後に、料金ですが
ボッタクリ価格の病院が散見される中で、ここ
は普通の料金に思えます。高額な治療を行う前
には、必ず事前説明と同意の上での開始になり
ますので、そちらの心配は不要と思います。
当時枚方に住んでおり、知人の口コミで通い始めました。
基本年に1度予防接種に通うだけなのですが、
数年前に綿棒を異色してしまい、その時のレン
トゲン検査で「心臓が少し大きい様に見えるの
で」との事で専門医(某ハートセンター)を何
の躊躇もなく紹介して下さいました。
そこの検査で、ほんの些細なものでしたが心臓
に問題があった事が判明し、その後の避妊手術
の際もそのリスクを考慮した上でメリット・デ
メリット・考えられる不測の事態等を細かくハ
ッキリと説明して下さり、(ハートセンターで
の検査時にこれまでに無くうちの子がビビって
いたのも手伝って)手術はこちらでお願いしま
した。
院長先生は、上記の様にハッキリ物を言う方で
すので人によっては合わないと感じるかも知れ
ませんし、人気の病院ですので待ち時間は他よ
り長い事が多い様です。
移設後、駐車場が広くなってスペースの問題は
無くなりましたが、下の方の投稿にもある様に
若先生(インターン?)は頼りない場面も見ら
れます。それを避けたい場合は、先生を指名(待ち時間が長くなる可能性大)する事も出来
る様です。
あくまでも個人的主観になりますが、
今まで行った他の動物病院全てと比較しても、
良い病院の部類に入ると思います。
星4つにした理由は、上記マイナス点に加えて
現在高槻住まいなのでホームドクターとしては
かなり遠い点です。それでも、ここ以上の病院
が見つからない限りは通うつもりです。
最後に、料金ですが
ボッタクリ価格の病院が散見される中で、ここ
は普通の料金に思えます。高額な治療を行う前
には、必ず事前説明と同意の上での開始になり
ますので、そちらの心配は不要と思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 異色・避妊手術・予防接種等 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
14人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山本動物病院
(大阪府枚方市)
4.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2014年03月
予防接種に行ったのがきっかけでした。
その際、大型犬と待合室でかぶってしまい、怖がりのうちの猫がおびえてしまっていました。
でもその時、先生が気を利かせて病院の二階で待たせてくださり、予防接種と診察もそちらでしていただきました。
その対応がとてもありがたかったので、それ以来こちらの病院を利用してます。
うちの子は臭腺が詰まりやすいらしいのですが、こちらでその対処もやっていただいています。
嫌な顔せずいつも対処していただいています。
お値段も良心的で、ありがたいです。
夫婦でこちらの病院を運営されているのですが、奥様が猫専門ということで、猫に詳しいというのがとても安心できます。
その際、大型犬と待合室でかぶってしまい、怖がりのうちの猫がおびえてしまっていました。
でもその時、先生が気を利かせて病院の二階で待たせてくださり、予防接種と診察もそちらでしていただきました。
その対応がとてもありがたかったので、それ以来こちらの病院を利用してます。
うちの子は臭腺が詰まりやすいらしいのですが、こちらでその対処もやっていただいています。
嫌な顔せずいつも対処していただいています。
お値段も良心的で、ありがたいです。
夫婦でこちらの病院を運営されているのですが、奥様が猫専門ということで、猫に詳しいというのがとても安心できます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 尻を地面にこすりつける |
病名 | 臭腺の詰り | ペット保険 | - |
料金 | 1050円 | 来院理由 | 元々通っていた |
とても経験豊富そうな男の獣医さんで、さすが猫の扱いに慣れていらっしゃいました。まだ子猫だったので、少し暴れてい...