口コミ: 呉市のイヌ 58件(7ページ目)
広島県呉市のイヌを診察する動物病院口コミ 58件の一覧です。
[
病院検索 (19件)
| 口コミ検索 ]
22人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うちだ犬猫クリニック
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年02月
生後6日目の子犬を、私は日中仕事のため預かっていただけるようお願いしたところ、快く受けてくださいました。それが、その二日後には私のミルクのあげ方が悪く誤嚥性肺炎に。どんどん衰弱しながらも、あんなに小さな体で生きたいと、生きようとがんばってる。先生方ご夫婦も2時間置きの授乳に疲れてるでしょうに、いつも笑顔で迎え入れてくれます。病院も9時からなのにいつもそれより前に私が会いに行くのを対応してくださります。しかも、母子家庭の私は料金がまとめては支払えないんですが、そこも配慮してくださりほんとに感謝しきれません!先生ご夫婦に感謝感謝ですっ!
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みやした動物病院
(広島県呉市)
5.0
投稿時期: 2016年11月
犬を飼っていて、予防接種はいつもここでしてもらいます。先生がとっても優しくて、飼い主が安心して居ます。
7歳になるので、そろそろ一度 歯垢、歯石を取ってもらう施術をしてもらおうと思い、ちょっと前に連れて行きました。
全身麻酔をかけるので、少し不安でしたが、綺麗になったので、やって良かったです。
呉市の中で、犬猫を見てもらうなら、すごくオススメの動物病院です!!
なにより先生が優しいから好きです。
病院内も、落ち着いて温かみのある雰囲気なので(?)うちの子も、怖がらずにいつも落ち着いているようです。
7歳になるので、そろそろ一度 歯垢、歯石を取ってもらう施術をしてもらおうと思い、ちょっと前に連れて行きました。
全身麻酔をかけるので、少し不安でしたが、綺麗になったので、やって良かったです。
呉市の中で、犬猫を見てもらうなら、すごくオススメの動物病院です!!
なにより先生が優しいから好きです。
病院内も、落ち着いて温かみのある雰囲気なので(?)うちの子も、怖がらずにいつも落ち着いているようです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
19人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かくだ動物病院
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年10月
昨年、呉に引越した直後に愛犬を亡くし、今回、別の子(12歳)に嘔吐と発熱の症状が出てグッタリしていました。
近所の病院で原因がわからず、こちらで精密検査を受けました。
結果は、子宮蓄膿症、腹膜炎併発・・・
手術でも内科処置でも生命の危険があるとのこと。
細部にわたり説明を受け、私と妻が途方にくれていると、副院長と院長先生の迅速・適切な判断で、多忙な中、診療時間外に手術(病巣除去、体内洗浄)をして下さいました。
その後、2週間の通院により、あきらめかけていた命を救って頂きました。
飼い主の考えを重視しながら、刻々と判明する悪い状況のなかで、常に最善の処置をとって下さいました。
普段からの健康管理についても適切な指導があります。また、スタッフの方との連携も良く治療費もとっても安価です。
22年間、犬達と一緒に関東から沖縄まで、計9回引越し、全国各地の獣医さんにお世話になりましたが、最高の先生です。(今回、命が助からなかったとしてもです。)
今後、遠方に行ってもここに来院したいと感じました。
近所の病院で原因がわからず、こちらで精密検査を受けました。
結果は、子宮蓄膿症、腹膜炎併発・・・
手術でも内科処置でも生命の危険があるとのこと。
細部にわたり説明を受け、私と妻が途方にくれていると、副院長と院長先生の迅速・適切な判断で、多忙な中、診療時間外に手術(病巣除去、体内洗浄)をして下さいました。
その後、2週間の通院により、あきらめかけていた命を救って頂きました。
飼い主の考えを重視しながら、刻々と判明する悪い状況のなかで、常に最善の処置をとって下さいました。
普段からの健康管理についても適切な指導があります。また、スタッフの方との連携も良く治療費もとっても安価です。
22年間、犬達と一緒に関東から沖縄まで、計9回引越し、全国各地の獣医さんにお世話になりましたが、最高の先生です。(今回、命が助からなかったとしてもです。)
今後、遠方に行ってもここに来院したいと感じました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みやした動物病院
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2016年09月
ある日、大雨の中道路を歩いている犬を発見しました。
その犬はどうやら捨て犬だったみたいで、雨の日から一週間さまよっていたみたいです。
運良く、また出会えて私たちはその犬を保護しました。
毛は伸び放題、体力はかなり低下していたのか歩きもヨロヨロしていました。
次の日にこのみやした動物病院に、連れていきました。
先生はとても丁寧に話を聞いてくれて、犬を拾った場所などから、同じ犬種の飼い主さんや、拾った場所の近くの人にも迷い犬ではないか?と電話で聞いてくださいました。
結果、捨て犬みたいで飼い主は現れなかった為にうちで飼うことになったのですが、初めて犬を飼うに当たって、病気はないかとか、注射の必要性、薬の飲ませ方、付け方など、事細かく丁寧に説明してくださいました。
その後も、異物を飲み込んでしまったりし、注射の定期接種などで何度かお世話になっていますが、とても親切にして頂いています。
説明が丁寧なのでとてもわかりやすいですし、先生皆がとても優しいです。
その犬はどうやら捨て犬だったみたいで、雨の日から一週間さまよっていたみたいです。
運良く、また出会えて私たちはその犬を保護しました。
毛は伸び放題、体力はかなり低下していたのか歩きもヨロヨロしていました。
次の日にこのみやした動物病院に、連れていきました。
先生はとても丁寧に話を聞いてくれて、犬を拾った場所などから、同じ犬種の飼い主さんや、拾った場所の近くの人にも迷い犬ではないか?と電話で聞いてくださいました。
結果、捨て犬みたいで飼い主は現れなかった為にうちで飼うことになったのですが、初めて犬を飼うに当たって、病気はないかとか、注射の必要性、薬の飲ませ方、付け方など、事細かく丁寧に説明してくださいました。
その後も、異物を飲み込んでしまったりし、注射の定期接種などで何度かお世話になっていますが、とても親切にして頂いています。
説明が丁寧なのでとてもわかりやすいですし、先生皆がとても優しいです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | やせた |
病名 | 栄養失調 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ますもと動物病院
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2016年02月
6年前からお世話になっています。
女性の先生と受付の方一人で大きくはない動物病院ですが、先生の動物に対する愛情が伝わってきます。
市のセンターから譲渡を受けた愛犬に対しても、とても親切に対応していただいています。
避妊手術のお世話にもなりました。愛犬の状態をよく診ていただき、犬にストレス等掛かることなく処置していただきました。手術後の経過は順調で、何の問題も起こりませんでした。
現在は、予防接種とフィラリアの薬を毎年お願いしています。また、愛犬の健康相談にも気軽に応じてくださいます。
愛犬の性格も理解していただいていますので、そのために先生から診療時間を予約することを勧められ、診察等を行っていただいています。
いまでは、愛犬は先生に懐いて診療室に入る抵抗感がなくなっています。
女性の先生と受付の方一人で大きくはない動物病院ですが、先生の動物に対する愛情が伝わってきます。
市のセンターから譲渡を受けた愛犬に対しても、とても親切に対応していただいています。
避妊手術のお世話にもなりました。愛犬の状態をよく診ていただき、犬にストレス等掛かることなく処置していただきました。手術後の経過は順調で、何の問題も起こりませんでした。
現在は、予防接種とフィラリアの薬を毎年お願いしています。また、愛犬の健康相談にも気軽に応じてくださいます。
愛犬の性格も理解していただいていますので、そのために先生から診療時間を予約することを勧められ、診察等を行っていただいています。
いまでは、愛犬は先生に懐いて診療室に入る抵抗感がなくなっています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |