31〜32 件を表示 / 全32件
高田動物病院
(福岡県大牟田市)
からあげ さん
2019年07月投稿
イヌ




1.0
たなか動物病院
(福岡県北九州市小倉南区)
アゲハ さん
2014年04月投稿
イヌ




1.0
料金が高い
病院自体は、仮設の建物に手を加えただけの衛生状態のいいとは言えない作り。
先生一人でされているため、全ての時間がかかり、待合室は狭く二組が動物と待てばギュウギュウの状態になります。
同行していた主人は待合室でアレルギー喘息が出るし、せめて料金がリーズナブルならまだしも、沼の綺麗な建物でご夫婦されてる病院の方が安いときてるし…
最初だから、高いと言い聞かせて通院するも、行くたびに金額が上がる始末。
料金を払った後はせめて、お大事にとかお気をつけてとか 何か言いましょうよ。
3回目の通院の帰り道に処方してもらった薬を持って別の病院に行きました。
別の病院で同じ薬を出して頂いて、料金がぐっと下がりました。
病院の入り口に (子供110番の店)と貼られれおり、良心的な病院と思いきや見事に裏切られました。
説明不十分
耳を痒そうにしていて触ると嫌がるので初診で見せに行ったんですが、診察室入って情報も何も聞かずに耳掃除と点耳薬と注射を打って終わり。その間いっさい症状の所見はなし。なんの点耳薬を入れたのかも注射を打ったのかも説明はなし。
そのままお会計でなんか説明とか薬とかないんですか?って聞いたら、暴れるなら薬塗...
耳を痒そうにしていて触ると嫌がるので初診で見せに行ったんですが、診察室入って情報も何も聞かずに耳掃除と点耳薬と注射を打って終わり。その間いっさい症状の所見はなし。なんの点耳薬を入れたのかも注射を打ったのかも説明はなし。
そのままお会計でなんか説明とか薬とかないんですか?って聞いたら、暴れるなら薬塗れないでしょ笑まぁ渡しときますけど笑って渡されてそれがなんの薬なのかも説明はなし。聞かないと答えない。症状聞いても耳垢がたまってるだけって言われたけど耳垢は茶色いし恐らく痛かったのだと思います。しかも貰った薬は外耳炎薬で炎症していると理解した上での処方なのだから症状がないわけが無いのに。
説明と同意は基本的な医療でしょ?
ここでは書ききれないくらい理解不能なことはありましたが、ただ見て欲しいだけならここでもいいと思いますがちゃんと診断として欲しい場合は他の所に行った方がいいと思います。