口コミ: 福岡県のイヌの眼科系疾患 24件
福岡県のイヌを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 24件の一覧です。
[
病院検索 (37件)
| 口コミ検索 ]
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くるめ犬猫クリニック
(福岡県久留米市)
5.0
来院時期: 2024年06月
投稿時期: 2024年08月
2023年のゴールデンウィークごろ、13歳を過ぎた愛犬のトイプードルが立てなくなり、地元大牟田の病院で診てもらったところ、脳の異常を疑われ、熊本の病院でMRIを取るよう紹介されましたが、その病院は予約がなかなかとれず、とれたとしても行くまでに何時間もかかるところでした。(もちろん費用も高いです)
そうこうしている内に愛犬の右目に異常が出てきました。
目がみるみる飛び出てきて、膿のようなもので覆われ、あのチャームポイントだった可愛い目が見るも痛々しい姿になってしまいました。
急遽近所の病院に診てもらうと「緑内障」だろうといわれ、自分のところでは治療できないといわれました。
大牟田中の動物病院に電話するも、どこも目の治療はできないといわれ、1ヵ所だけ目を診ることの出来そうな病院もあるにはあったのですが、受診した病院の先生に「あそこは評判が悪い」といわれ、近隣でさがしてたどり着いたのがこちらの病院でした。
そのころには愛犬の目はものすごいスピードで悪化していき、眼球に肉眼で凹みがみられるほどに悪化していました。
院長先生は愛犬の目を診られたとたん、「メルトダウンです」といわれ目薬で様子を見ることになりました。かなり状態は悪かったようですが、(一時は手術や眼球の摘出を覚悟していました)本当に目薬だけで快方に向かいました。また、「メルトダウン」に至った原因の病気も見つけていただき、(脳ではありませんでした)、本当に院長先生に診てもらって良かったです。
その後愛犬は約一年寿命をのばし、私たちのそばにいてくれました。最後は持病が悪化しましたが最後の最後まで院長先生方にはよくしていただきました。
愛犬と最後に過ごす時間を頂けたこと、心から感謝いたします。
驚いたことはまだまだ続き、愛犬を亡くしたあと失意のどん底の中、ある日病院からお手紙が届きました。そこには愛犬を亡くした私たちに「虹の橋」の詩と小さな折り鶴が入っていました。
近くにある病院の方が便利ですが、やはり今度ご縁があればまたお願いしたいです。
私たちに寄り添っていただき。本当にありがとうございました。
そうこうしている内に愛犬の右目に異常が出てきました。
目がみるみる飛び出てきて、膿のようなもので覆われ、あのチャームポイントだった可愛い目が見るも痛々しい姿になってしまいました。
急遽近所の病院に診てもらうと「緑内障」だろうといわれ、自分のところでは治療できないといわれました。
大牟田中の動物病院に電話するも、どこも目の治療はできないといわれ、1ヵ所だけ目を診ることの出来そうな病院もあるにはあったのですが、受診した病院の先生に「あそこは評判が悪い」といわれ、近隣でさがしてたどり着いたのがこちらの病院でした。
そのころには愛犬の目はものすごいスピードで悪化していき、眼球に肉眼で凹みがみられるほどに悪化していました。
院長先生は愛犬の目を診られたとたん、「メルトダウンです」といわれ目薬で様子を見ることになりました。かなり状態は悪かったようですが、(一時は手術や眼球の摘出を覚悟していました)本当に目薬だけで快方に向かいました。また、「メルトダウン」に至った原因の病気も見つけていただき、(脳ではありませんでした)、本当に院長先生に診てもらって良かったです。
その後愛犬は約一年寿命をのばし、私たちのそばにいてくれました。最後は持病が悪化しましたが最後の最後まで院長先生方にはよくしていただきました。
愛犬と最後に過ごす時間を頂けたこと、心から感謝いたします。
驚いたことはまだまだ続き、愛犬を亡くしたあと失意のどん底の中、ある日病院からお手紙が届きました。そこには愛犬を亡くした私たちに「虹の橋」の詩と小さな折り鶴が入っていました。
近くにある病院の方が便利ですが、やはり今度ご縁があればまたお願いしたいです。
私たちに寄り添っていただき。本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が飛び出して見える |
病名 | メルトダウン | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くるめ犬猫クリニック
(福岡県久留米市)
5.0
来院時期: 2024年08月
投稿時期: 2024年08月
親切な対応と分かりやすい説明でお世話になりました。
長崎の地元の病院では診ることができないと紹介をいただきこちらを受診させていただきました。
病気知らずの大型犬で目の調子が悪くなり地元の病院を受診していても良くならず悪くなる一方で困り果てたいたところセカンドオピニオンを求めた次の病院で九州ではコチラが犬の目の専門医だから行ってみてもらった方がいいと紹介いただき受診に至りました。
結果的にはリンパ腫という大病ではありますが、目に関しては手術をしていただき、穏やかにつかの間の時間を過ごせることとなりました。
先生は若くて家族に寄り添って話を聞いていただき、頑張ろうなって愛犬にも声をかけていただけるほど心の通った治療をしていただけていることに家族ともども感謝しております。
手術の説明および経過に関しては女性の先生が対応いただきましたが、いずれも分かりやすく料金のこともしっかりと教えていただき、家族としては満足のいく対応でした。
いつかは迎えるであろう愛犬のお別れの日も共に過ごせた感謝と生きてくれた証を心に刻んでいきたいと思います。
地元の病院では、大型犬の寿命だからとか、しょうがない、仕方ないと目の前の愛犬の痛みすら緩和していただくこともできず、病状に関しても説明もなく苦しい時間でありました。
家族として、知識もなく、愛犬を助けてほしいと伝えてもしょうがないという言葉しかかけてもらえず、どうにか助けてほしいと別の病院から紹介をいただいてみていただきましたが、
コチラのくるめ犬猫クリニックには九州県内から評判を聞きつけ常に満杯の患者がいる病院です。
中の待合で飼い主の皆さんと話をしていたら先生が熱心で、もうほかの病院にはいきたくないという方ばかりで皆さん納得の上でかかりつけ医とされているようでした。
目が専門という事でしたが、がんをはじめたくさんの難病を抱えたペットがおおく、話ができないペットたちの総合病院のようなイメージです。看護婦の皆さんもあたたかく、夏の暑さに対しては首に保冷剤をまいてくれたり至れり尽くせりの病院です。
長崎の地元の病院では診ることができないと紹介をいただきこちらを受診させていただきました。
病気知らずの大型犬で目の調子が悪くなり地元の病院を受診していても良くならず悪くなる一方で困り果てたいたところセカンドオピニオンを求めた次の病院で九州ではコチラが犬の目の専門医だから行ってみてもらった方がいいと紹介いただき受診に至りました。
結果的にはリンパ腫という大病ではありますが、目に関しては手術をしていただき、穏やかにつかの間の時間を過ごせることとなりました。
先生は若くて家族に寄り添って話を聞いていただき、頑張ろうなって愛犬にも声をかけていただけるほど心の通った治療をしていただけていることに家族ともども感謝しております。
手術の説明および経過に関しては女性の先生が対応いただきましたが、いずれも分かりやすく料金のこともしっかりと教えていただき、家族としては満足のいく対応でした。
いつかは迎えるであろう愛犬のお別れの日も共に過ごせた感謝と生きてくれた証を心に刻んでいきたいと思います。
地元の病院では、大型犬の寿命だからとか、しょうがない、仕方ないと目の前の愛犬の痛みすら緩和していただくこともできず、病状に関しても説明もなく苦しい時間でありました。
家族として、知識もなく、愛犬を助けてほしいと伝えてもしょうがないという言葉しかかけてもらえず、どうにか助けてほしいと別の病院から紹介をいただいてみていただきましたが、
コチラのくるめ犬猫クリニックには九州県内から評判を聞きつけ常に満杯の患者がいる病院です。
中の待合で飼い主の皆さんと話をしていたら先生が熱心で、もうほかの病院にはいきたくないという方ばかりで皆さん納得の上でかかりつけ医とされているようでした。
目が専門という事でしたが、がんをはじめたくさんの難病を抱えたペットがおおく、話ができないペットたちの総合病院のようなイメージです。看護婦の皆さんもあたたかく、夏の暑さに対しては首に保冷剤をまいてくれたり至れり尽くせりの病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
4人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はら動物病院
(福岡県北九州市小倉南区)
5.0
来院時期: 2022年10月
投稿時期: 2022年10月
今年11月で4歳になるフレンチブルドッグのレイナちゃんが若年性白内障で原先生にお世話になりだして2年たちました。2か月に1回目薬と飲み薬を頂いて治療しております。怖がりな性格でいつもブルブル震えてゲージから中々出てくれないのですが先生はいつも優しく 怖くないよー と声を掛けてくれます。又爪切りを嫌がるので先生のところでカットして頂いてます。先生の前ではお利口さんにしてくれてます。お蔭様で目のほうも落ち着いてます。優しく素敵な先生、明るく気使いのあるスタッフの皆さん これからも宜しくお願い致します。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチブルドッグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
病名 | 若年性白内障 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
稲員犬猫香椎病院
(福岡県福岡市東区)
5.0
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年06月
まわりの良い評判を聞いて診察してもらいました。
建物はこじんまりした病院です。
白内障と内臓疾患の検査をしてもらいました。
精密に検査をしてくれて先生も丁寧にじっくり説明してくれる先生です。
とても穏やかな先生で初めてでも安心して話すことができました。
実は今までは別のかかりつけの病院があったのですがセカンドオピニオンで
こちらにきて以前の病院の誤診がわかりました。
腎臓疾患です。
眼科で有名な病院ですが眼科以外でも信頼できます。
看護師さんも大変親切で良くはなしを聞いてくれます。
駐車場に関しては狭く少し停めにくいです。
建物はこじんまりした病院です。
白内障と内臓疾患の検査をしてもらいました。
精密に検査をしてくれて先生も丁寧にじっくり説明してくれる先生です。
とても穏やかな先生で初めてでも安心して話すことができました。
実は今までは別のかかりつけの病院があったのですがセカンドオピニオンで
こちらにきて以前の病院の誤診がわかりました。
腎臓疾患です。
眼科で有名な病院ですが眼科以外でも信頼できます。
看護師さんも大変親切で良くはなしを聞いてくれます。
駐車場に関しては狭く少し停めにくいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
病名 | 白内障 | ペット保険 | - |
料金 | 30000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかみや通り動物クリニック
(福岡県福岡市南区)
5.0
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2018年08月
愛犬が朝起きたら目が腫れ開かない状態目ヤニと眼球も赤く予約して来院しました。院内は綺麗な印象でした。受付の方もしっかり状況を聞いて下さりすごく優しくホッとしました。愛犬はビビリな性格で病院嫌いですが先生が穏やかですごく優しく大丈夫よーと声をかけながら撫でてくれ、リラックスさせてくれました。看護師さんも同じく声かけをしながら優しく接してくれました。こちらの話もしっかり聞いてくれますし、先生の説明も分かりやすく丁寧です。今まで行った病院にはない優しさを感じました。検査結果は眼球に傷はなく結膜炎と言う診断で点眼液をもらい様子を見ることになりました。2日ほどで目の腫れや赤みも取れ元気に戻り先生に感謝です。その後ワクチンに連れて行きました。前回と同じく愛犬に優しく接してくれ注射頑張ったら、すごく褒めてくれ本当に優しい先生です。ワクチンの副作用で下痢になり心配しましたが、お薬を処方して頂き数日でまた元気に戻りました!これまでいくつか病院に行きましたが、なかなかしっくりこなくてかかりつけの病院が見つからずにいましたが、やっと安心して任せられる病院が見つかりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
...