口コミ: 福岡県のイヌの感染症系疾患 4件
福岡県のイヌを診察する感染症系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (32件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
りんご動物病院
(福岡県福岡市早良区)
4.5
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2018年03月
数年前から我が家のボストンテリアを何度か診察していただいています。
先生はもちろん看護師さんたちも親切に対応していただいています。
去年うちの子がケンネルコフにかかってしまい連れて行った際待合室でおそそをしてしまった際も、笑顔で対応していただほっとしました。
やや待ち時間が長くなりがちですが、やはり信頼されている証だと思います。
駐車場は4台分しかないため、混雑時には埋まっていることも多いので(一応すぐ近くに40分で100円のコインパーキングがあります)注意してください。
先生はもちろん看護師さんたちも親切に対応していただいています。
去年うちの子がケンネルコフにかかってしまい連れて行った際待合室でおそそをしてしまった際も、笑顔で対応していただほっとしました。
やや待ち時間が長くなりがちですが、やはり信頼されている証だと思います。
駐車場は4台分しかないため、混雑時には埋まっていることも多いので(一応すぐ近くに40分で100円のコインパーキングがあります)注意してください。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ボストン・テリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | ケンネルコフ | ペット保険 | - |
料金 | 3400円 | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆう動物病院
(福岡県久留米市)
4.5
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2016年02月
以前、買ってた犬はこちらで2度手術をしました。2度目の手術の時には年末の忙しい時期に急にお願いしたにも関わらずすぐに対応していただきました。命に関わる手術を素晴らしい技術で見事成し遂げていただき、その後も元気に過ごしました。
治療方針は押し付けるではなく、飼い主と十分相談した上で決めていただけます。経済的負担も考慮して治療選択できます。
ただの動物ではなくちゃんと家族の一員として扱っていただけます。
とても優しく思いやりのある先生です。しかし、飼い主の無責任な行動は叱咤されます。そこがまたいいところです。
ただ、以前に比べ開院している時間が短くなったのは残念なので一つ下げさせていただきました。
二代目の今の子もこちらの先生に診ていただきヘルニア根治しました。
治療方針は押し付けるではなく、飼い主と十分相談した上で決めていただけます。経済的負担も考慮して治療選択できます。
ただの動物ではなくちゃんと家族の一員として扱っていただけます。
とても優しく思いやりのある先生です。しかし、飼い主の無責任な行動は叱咤されます。そこがまたいいところです。
ただ、以前に比べ開院している時間が短くなったのは残念なので一つ下げさせていただきました。
二代目の今の子もこちらの先生に診ていただきヘルニア根治しました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | - |
料金 | 2万円円 (備考: 健康診断も同時に) | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ASAP動物病院
(福岡県直方市)
4.0
来院時期: 2013年01月
投稿時期: 2013年03月
お正月に親戚の子供と犬(2歳の11キロ)が遊んでいて、子供が犬にのりあげてしまい、皮膚の炎症がみられたのと元気がなくなり、電話の後、定期的に通っている病院で診察していただきました。年末年始にも関わらずスムーズな対応をしていただきました。いつもここはスタッフの対応は優しく丁寧で気持ちがよいです。
診察は内臓の炎症はないか、食事ができるか、活動量など細かく聞かれ、最後に皮膚の表面が感染症に侵されていないかの検査をしていただきました。感染が広がらないように、飲み薬を一週間分いただきました。
毎回丁寧に飼い主の気持ちや不安ごとなどを聞いてくれて、診察もほんとに丁寧にしていただいています。診察室も開放的かつ清潔なので安心です。
私は少し遠方ですが通うのも苦痛ではないし、ある程度検査機器も充実しているので飼い主は治療の幅を選択できると感じています。
診察は内臓の炎症はないか、食事ができるか、活動量など細かく聞かれ、最後に皮膚の表面が感染症に侵されていないかの検査をしていただきました。感染が広がらないように、飲み薬を一週間分いただきました。
毎回丁寧に飼い主の気持ちや不安ごとなどを聞いてくれて、診察もほんとに丁寧にしていただいています。診察室も開放的かつ清潔なので安心です。
私は少し遠方ですが通うのも苦痛ではないし、ある程度検査機器も充実しているので飼い主は治療の幅を選択できると感じています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ごとう動物病院
(福岡県太宰府市)
1.0
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年11月
厳しい意見かもしれませんが、血液検査の結果感染症として診断。たぶん、子宮卵巣のほうだろうということで手術を勧められる。
しかし、いったん連れて帰ったのち、本当は薬で様子を見たかったが、
手術を(何例のうち2例しか死亡していないということで)決意。
(しかし、次の日に、様態が急変。)
今まで、違う先生に診てもらって半年前の手術の時は、成功し、こんなにいたがらなかったのに、今回は、一晩中、痛がる。そして、朝、けいれんを起こし死亡。
手術の部位を見せてもらったが、少し黒くなっていただけ。
本当に手術が必要だったのか、疑問に残るし、一応、書類には、手術で何が起こってもという同意書に書いてあったが、月日が経つにつれ、怒りがこみ上げる。
二度と行きたくないし、顔も見たくない。
自分の判断ミスに、ずっと可愛がっていた愛犬を亡くし、なぜ元の先生に相談しなかったのか、申し訳ない気持ちで毎日過ごしている。
しかし、いったん連れて帰ったのち、本当は薬で様子を見たかったが、
手術を(何例のうち2例しか死亡していないということで)決意。
(しかし、次の日に、様態が急変。)
今まで、違う先生に診てもらって半年前の手術の時は、成功し、こんなにいたがらなかったのに、今回は、一晩中、痛がる。そして、朝、けいれんを起こし死亡。
手術の部位を見せてもらったが、少し黒くなっていただけ。
本当に手術が必要だったのか、疑問に残るし、一応、書類には、手術で何が起こってもという同意書に書いてあったが、月日が経つにつれ、怒りがこみ上げる。
二度と行きたくないし、顔も見たくない。
自分の判断ミスに、ずっと可愛がっていた愛犬を亡くし、なぜ元の先生に相談しなかったのか、申し訳ない気持ちで毎日過ごしている。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックス) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | わからない | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
先生はもちろん看護師さんたちも親切に対応していただいています。
去年うちの子がケンネルコフにかかってしまい連れて行った際待合室でおそそをしてしまった際も、笑顔で対応していただほっとしました。
やや待ち時間が長くなりがちです...