口コミ: 愛知県のイヌの感染症系疾患 (5件)

愛知県のイヌを診察する感染症系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
なりた犬猫病院 (愛知県半田市)
mercy3 さん 2024年11月投稿 イヌ
5.0

ペニス脱

近くの動物病院で診てもらっていましたが、良くならなかったのでセカンドオピニオンで診ていただきました。
命に関わる病気ではないようですが、赤く腫れて痛々しくかわいそうでした。

ペニス脱という症状だそうで、治らないかもしれないと言われました。
でも感染症にかかったりしてもいけないからとのことで、なんとかしましょうと言ってくださいました。出てしまったペニスをの外側の皮部分を少し引っ張って中に入れていくということでした。

医療用の透明なジェルを塗って先生が入れてくれました。家での対処法も教えていただきましたが、デリケートな場所なので家での対処はすごく大変で気を遣いました。最初はゴム手袋をしてみましたがうまくいかず、すごい丁寧な手洗いをして、アルコール消毒をして素手での方がうまくいきました。

最初は週2回、次は週1回、次月には2週に1回になり、4ヶ月経った今は3週に1回の通院です。
出ているペニスの周りにある細かい毛を巻き込むと余計大変なので、通院の度に周りの小さな毛を刈っていただいています。

このごろようやく出ている回数も時間も減ってきてホッとしています。
この調子で頑張ると(飼い主も)なおるんじゃ無いかなと思い始めています。

予約制で待ち時間も少なく、また前日には「明日ですよメール」が届くので安心です。
初診は待ち時間が長いです。

動物の種類
イヌ《純血》 (カニンヘンダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
感染症系疾患
症状
生殖器が腫れる
病名
ペニス脱
ペット保険
SBIいきいき少短
料金
2000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • K-Y Gel Lubrificante Esteril
来院時期
2024年07月
0人が参考になった(0人中)
兼松動物病院 (愛知県名古屋市千種区)
めぐり さん 2016年12月投稿 イヌ
5.0

無理な治療、法外な治療費を請求しない信頼できる獣医さん

今まで、犬2匹、猫2匹お世話になってきました。
先生の診察は

「ホントに動物が好きなんだなぁ」

といつも思える接し方で、ホッコリします。

今まで、犬1匹、猫1匹が他界していますが、大往生でした。猫に関しては21年元気に過ごすことができました。

猫に関しては、急変がたまたま診察時間外だったのですが、早急に対応していただけました。

何かあれは直ぐに兼松先生に診察して頂いてきましたが、

無駄な治療はしない

治療費も風邪ならば1500~2000円以上払ったことがない

と言った感じで、とても信頼しています。

動物の気持ちになって接していただける先生にいつも感謝しています。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
感染症系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
感冒
ペット保険
-
料金
1500円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2016年10月
31人が参考になった(31人中)
いわはし動物の病院 (愛知県一宮市)
kawakawa さん 2016年03月投稿 イヌ
5.0

とても優しく親切な院長先生

近くにある病院なのでフィラリア予防と狂犬病で初めて利用しました。どうしてこれまで他の病院に行っていたのだろうと思うほど、親切で丁寧な院長先生に感動しました。

フィラリア検査と一緒にお勧めの健康診断なども教えていただきましたが、無理に勧めることなくうちの子の年齢や既往歴などから適切な健康診断の内容を教えてくれました。また後日届いた結果にも丁寧なお手紙が添えられており、とても動物想いの先生なんだなと感じます。

うちの子は犬ですが、猫ちゃんの専用診察時間などもあるらしくとても動物と飼主に寄り添っておられるのだなと感じました。

ホームページもかわいいので定期的に拝見したいと思います。

これからも必ずここに通いたいと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ダックス)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
感染症系疾患
症状
-
-
来院時期
2016年03月
10人が参考になった(11人中)
小島獣医科 (愛知県東海市)
よっしーくん さん 2013年04月投稿 イヌ
5.0

いつも診てもらってます

 柴犬を飼っていますが、普段から何かあったときには診察してもらっています。今回は狂犬病の予防注射でしたが フィラリアの予防やダニ感染、避妊手術などで過去に診てもらっています。
 受診した感じでは犬にとてもやさしく、いかにも犬好きな感じのする先生です。
 前に飼っていた犬が脳卒中で困った時には時間外でも気持ちよくみてもらえました。正月でも、時間は限られているものの必要な場合は診察してくれるようです。(私は正月にはかかったことはありませんが。)
 病院は大きくはありませんが、幹線道路に面しており車で行くぶんには便利です。駐車場も数台分は病院の前にあります。(両隣に大きな建物があり少しわかりにくいです。)
 家庭獣医として安心してまかせられる獣医さんだと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (柴犬)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
感染症系疾患
症状
-
病名
狂犬病予防注射
ペット保険
-
料金
3500円 (備考: 登録のために別途3000円必要)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2013年04月
16人が参考になった(18人中)
ちぃコロ さん 2017年04月投稿 イヌ
4.5

オススメ

院内はとてもきれいで、先生は若めですが優しくて、頼りになります。ペットを見る目がホントに動物好きなんだなぁという感じです。
どんな些細なことでも心配なことは細かく話を聞いてくれますし、色々アドレスをくれます。
その為、診察の時間が長くなり待ちが長いこともしばしば。
許容範囲内
いつも忙しそうですが、先生が空いてる時は診療が終わっても、待合室に出てきて色々話をしてくれたりします。

午前中は基本毎日やっているという点も助かりますし、診療時間外でも留守電を入れると対応してくれるみたいです。

動物の種類
イヌ
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
感染症系疾患
症状
尻を地面にこすりつける
病名
肛門腺破裂
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
元々通っていた
  • 抗生剤
来院時期
2017年02月
3人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール