口コミ: 愛知県のイヌの寄生虫 (9件)

愛知県のイヌを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全9
ワシヅカ獣医科瑞穂病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)
ま さん 2024年06月投稿 イヌ
5.0

1才未満の大手術

超大型犬で、生後6か月の時に、バスタオルをかじってしまい、入院、開腹手術となりました。
1週間の入院の間、よく面倒を見てもらって、楽しい入院生活だったらしく、
いまだに、近くを通ると喜んで病院に向かって早足になります。
その後は、フィラリア予防の時期にしか行かないぐらい、健康体ですが、生きている限り、主治医としてお世話になろうと考えています。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
-
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
寄生虫
症状
-
-
来院時期
2024年
0人が参考になった(0人中)
ふじもり動物病院 (愛知県春日井市)
あ〜ちゃんママ さん 2017年05月投稿 イヌ
5.0

わんちゃん、先生大好きです。

うちの場合、楽しい!嬉しい!と思っているわんちゃんの気持ちを加味して治療に取り掛かってくださるので、わんちゃんの不安感を煽るようなことがなく助かっています。院内、またわんちゃんに対する衛生面も、選んでくださるお薬や注射の時も、飼い主も安心でき頼りにさせていただいております。去勢の後も傷口も綺麗で、こちらでお願いして良かったです。
治療の際にわんちゃんと飼い主が近くてとても安心しています。
受付のお姉さんも、ねこちゃんも、とってもスマートで優しいです。

動物の種類
イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
診療領域
寄生虫
症状
尻を地面にこすりつける
病名
マラセチア症
ペット保険
アイペット
-
来院時期
2017年02月
5人が参考になった(5人中)
なお さん 2015年07月投稿 イヌ
5.0

親切です。

初めてペットを飼い始めたので
不安でいっぱいなんですが
先生が親切にアドバイスを下さり
とても心強いです。

フィラリアの薬をいただく時も
小さなワンちゃんなんですが
数種類もある薬の中で適切な薬を
選んでくださいました。

価格もこの薬の方がいいよと
お値打ちな量をおすすめしてくだいました。

ワクチン接種なども見てくださり
次回の案内なども教えていただきました。

爪切りなどのワンコインサービスがあったり
トリミングやペットホテルも完備しているので
また利用したいと思います。

外にもペットを洗う水道が用意してあったり
予約も不要なのでお散歩のついでに立ち寄れそうです。

病院名からもわかるように
大きな公園から徒歩で行ける点も魅力です。

駐車場もゆとりがあり駐車しやすいです。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
-
病名
フィラリア症
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
近所にあった
来院時期
2015年06月
6人が参考になった(8人中)
オリーブ動物病院 (愛知県名古屋市中川区)
K さん 2019年05月投稿 イヌ
4.5

全体的なバランスの良い病院です

先代、2わんこ最後までお世話になりまして、
新しい、わん家族を迎え、3日目にて下痢。
早々に伺いました。

受付時の問診をまずしっかりしてくれます。
痙攣発作だったり、緊急を要するかどうか?
顔見せてと言って確認してくれて、それから問診表記入という流れです。

診察は院長先生。
まずは、検便→検査待→直診→説明→注射投薬→薬と食事の説明→今後のスケジュールってな感じで
聞きた事には的確に、個人的意見としても応えてくれるし、
私的にはテンポ良くサクサク診察気に入ってます。

看護師さんの対応もイイです。
注射の時の固定も強すぎず
お薬の説明も会計時にもう一度してくれます。

今までのお付き合いもありますので、
我が家の意向汲んでもらえてます。
積極的・緩和的治療両方大丈夫な先生です。

時期的な事もあるかもですが、
混んでる時は、かなり待ちます。
それが0.5マイナスポイントです。


動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
寄生虫
症状
下痢をしている
病名
寄生虫と悪玉菌
ペット保険
アイペット
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2019年05月
2人が参考になった(5人中)
ふぁみりあ動物病院 (愛知県名古屋市中村区)
デルフィニウム さん 2018年01月投稿 イヌ
4.5

親切な対応をしていただける病院です

飼い犬が咳や下痢を繰り返す状態が長らく続き、非常に辛そうだったため病気を疑ってこちらの病院で診察していただきました。
検便の結果コクシジウム症という聞きなれない病名を告げられ、寄生虫の感染によって引き起こされるという説明を受けました。
寄生虫を追い出す薬を処方していただきまして、二週間ほど与え続けたところ咳も下痢もほとんど見られなくなり以前のように元気に戻りました。

診察室に連れて行く途中うんちを漏らしてしまったのですが、私が片付けようとしているとスタッフの方が「私がやりますので大丈夫ですよ」と優しい表情で言っていただけありがたかったです。

動物の種類
イヌ《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
寄生虫
症状
下痢をしている
病名
コクシジウム症
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2015年05月
4人が参考になった(5人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール