口コミ: 全国のキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの整形外科系疾患 (8件)
全国のキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
びっこの原因が詳しくわかりました。
キャバリア10歳です。昨年末から、びっこをひくようになり、かかりつけの動物病院で診てもらった時は「様子見」でした。
今年6月に段々症状が酷くなり、別の病院でレントゲンを撮ってもらい、関節炎と診断されました。
その後、対策やリハビリ等色々とネットで調べていたところ、こちらのアルマ動物病院を見つけました。
プールでのリハビリもあり、口コミも良し、びっこについての診断もHPに記載されていたので、7月上旬に診て頂きました。
先生が触診しただけで「背骨もだいぶ痛そうにしている」ということがわかり、背骨もレントゲンを撮ったところ、「変形性脊髄症」ということがわかりました。
ショックではありますが、悪いところが判明し、これからの対策もできるようになりました。
これからはアルマ動物病院にお世話になりたいと思います。
ただ、受付時間が6時までなので、仕事を早退しないと連れてこれないというのが辛いとこです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 症状
- 歩き方がおかしい
- 病名
- 変形性脊椎症
- ペット保険
- -
- 料金
- 25,000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年07月
親しみやすい動物病院
8歳になるメスのキャバリアがいつもお世話になっています。
最初はフィラリアのお薬をもらいにかかったのがきっかけでしたが、病院の雰囲気が良かったので、それからは何かある度に通っています。
待合室はそんなに広くはありませんが、清潔感があり、椅子にかけて待っていられるので良いと思います。診察までは、看護師さんが症状を聞きに来てくれます。
先生も、丁寧に対応して下さいますし、生活面でのアドバイスもしてくれるので助かってます。
今は、心臓を悪くしてしまったので毎月通院してお薬をもらっていますが、先生も優しいので犬も騒がずに診察してます。
自宅からは少し遠いですが、これからも愛犬のかかりつけ医としてお世話りなりたいと思います。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 症状
- 歩き方がおかしい
- 病名
- 心肥大
- ペット保険
- -
- 料金
- 2000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年03月
感想です
仕事から帰ってくると喜んできたんですが飛び跳ねようとした瞬間に大きな鳴き声を出して痛そうにしていたので急遽こちらに行きましたよ、凄く綺麗な病院だなと思いましたね、症状の状況も詳しく聞いてくれて安心感がありましたね、それでレントゲン検査をしてもらい首のヘルニアに少しなってることがわかりました。音波治療っていうのもあったんですがしばらくは保存治療と減量をする事になり色々アドバイスももらえて実行しましたね、その後1週間くらいで痛みはそこまでじゃなくなったみたいで断末魔の叫びはなくなり安心しました。非常に患者目線の治療の提供をしてくれる病院だと思うのでセカンドオピニオンで行ってもいいと思いますね。おすすめです
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 症状
- 歩き方がおかしい
病名を判明してくれました
仕事から帰ったら動くとキャンと鳴いてうずくまるのでその日は違う病院に連れて行ったんです、そこでは簡単な触診でどこも異常がないと言われただけで帰されました。だけど帰ってきても鳴いているので翌日こちらに来院したんです。
まずどうしたかと受付の方に聞かれて説明しました。
すぐに診察していただきそれからレントゲンとりましょうという事になりました
それで首ヘルニアになっていると言われてやっと病名が判明しました。そこまで深刻な飛び出しではないのでビタミン剤とすごく鳴くようなら使ってくださいと言われて痛み止めももらいました。
治療のメインは絶対安静と言われてジャンプや散歩などさせずゲージに2週間ほど安静にさせていたらちゃんと元気になって痛みも無くなりました。
適切な治療のアドバイスをしていただき大変感謝しました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル)
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 症状
- 歩き方がおかしい
- 病名
- 椎間板ヘルニア
- ペット保険
- -
- 料金
- 12000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2010年10月
優しくてわかりやすかったです。
今年の夏前頃に、飼い犬が急に歩かなくなり、一晩中横にもならず、様子がおかしかったので、診ていただきました。
日曜だったので、かかりつけの病院が休みで、突然伺ったのですが、快く診ていただきました。
背中に痛みがあって、それが原因だったようなのですが、先生の説明が優しく、とてもわかりやすくて安心しま...
今年の夏前頃に、飼い犬が急に歩かなくなり、一晩中横にもならず、様子がおかしかったので、診ていただきました。
日曜だったので、かかりつけの病院が休みで、突然伺ったのですが、快く診ていただきました。
背中に痛みがあって、それが原因だったようなのですが、先生の説明が優しく、とてもわかりやすくて安心しました。痛み止めの注射も、犬がわからないうちに自然にしてくださって、とてもよかったです。
受付の方も気安く声をかけてくださり、安心しました。
ありがとうございました。