診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- ミズノ動物クリニック
- 動物病院名(かな)
- みずのどうぶつくりにっく
- 住所
- 〒270-1342 千葉県印西市高花2-1-10 (地図)
- 電話
-
0476-46-9991
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
※その他、チンチラ、ハリネズミ、デグー、カメ、モモンガ。小動物の診療は必ず事前にご連絡をお願いします。
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※受付時間:午前11時まで、午後18時まで
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(11件)
命を救っていただきました!
愛犬が突然、フラフラして歩けなくなり(前日まで普通に散歩にも行ってました)、目もうつろで、手足はブルブル震えてしまい、どう見てもどこかに異常があるとしか感じられず、近所の動物病院を慌てて受診しましたが、不正脈があるので心臓に疾患があるのかなー?くらいでたいした検査もしてもらえず、帰されてしまいました...
動物に優しいイケメン先生
飼い始めてすぐのティデイモルモットを診てもらいました!
なかなか小動物を診察していただける病院が少なく口コミを見て行きました。
たくさん先生がいて診療領域が広いのでネット予約しないとかなり待ちますがその分信頼出来る病院だなと思いました。
こちらの話をよく聞いてくださり、適切な診察をしてアドバイ...
丁寧な対応
パグ10ヵ月、去勢手術と唇にできた出来物を取って頂くため、院長先生にお世話になりました。麻酔のリスクには心配してましたが無事終了。術後の経過も良好で傷口もキレイです。唇の出来物は組織検査に出してもらい、後日電話がきて大丈夫とのことでほっとひと安心。対応もよく、分かりやすい説明で信頼、信用ができる先生...
助かりました!
セキセイインコを診てもらいました!
仕事から帰宅したら、具合悪そうにしていたので電話した所、時間外料金はかかるが診ていただけるということで来院。
初診で時間外なのに、夜遅くまで対応して頂きました。
エキゾチック専門の病院では無いので、少し不安でしたがちゃんと診てもらい、レントゲン検...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
耳系疾患犬の外耳炎のオーダーメイド治療
多摩川駅徒歩1分の「皮膚と耳専門ヒフカフェ動物病院多摩川」は、クリニックとカフェ、トリミングサロンが一体となった新しいスタイルの病院だ。小林真也院長、後藤慎史先生、久保聡先生に、病院の特徴と外耳炎の治療について話を伺った。
- 皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院 多摩川
-
- 小林真也院長
- 後藤慎史先生
- 久保聡先生
-
その他医師と全スタッフで実践する、EBMとNBMを融合させた獣医療
宮城県大崎市の「あろう動物病院」は、EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を融合させた獣医療の提供を目指す動物病院。幅広い治療に加え、腫瘍などの専門診療も得意とする千葉 濯(あろう)院長へ、診療方針について伺った。
- あろう動物病院
-
- 千葉 濯院長
-
消化器系疾患犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る
藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。
- 藤沢はたま犬猫病院
-
- 畑間 僚院長
-
腫瘍・がん犬と猫のリンパ腫。診断とQOLを維持する抗がん剤治療
札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。
- 北央どうぶつ病院
-
- 福本 真也院長
サプリメント
昼ごろに大量の血尿、その後も頻繁にトイレに行きわずかなおしっこをするものの血が混じり調子が明らかにおかしく、かかりつけの病院が休診の為、急遽大きくて有名なこちらに連れて行きました。
以前他の猫が尿路結石症になった事もあり事の重大さはよくわかっており2時間近く待ち受診して頂きました。
受付は機械を...
昼ごろに大量の血尿、その後も頻繁にトイレに行きわずかなおしっこをするものの血が混じり調子が明らかにおかしく、かかりつけの病院が休診の為、急遽大きくて有名なこちらに連れて行きました。
以前他の猫が尿路結石症になった事もあり事の重大さはよくわかっており2時間近く待ち受診して頂きました。
受付は機械を通す為スムーズで受付も感じの良い方ばかり、先生はというと、感じはいいのですが(副医院長)分厚い医学書を持ってきて上から説明、指を挿しながらこんな症状はないかと聞く始末。うちの猫は短鼻種で鼻が潰れている為、目脂や鼻詰まりがあるのですがそのことを知ってか知らずか、目脂が沢山でているのでこれはウィルス感染かも知れませんとおっしゃるので「鼻が潰れているのでこの子以外の子も頻繁に出るので拭いてあげるんですよ」と説明しました。最終的に、サプリメントを飲んでくださいと触診やエコーもなくサプリのみの処方。
翌日、かかりつけ医に行くと、急いでエコーやら触診、お尻に液体を注入し膀胱の中を綺麗にし、抗生物質が処方されました。やはりエコーで膀胱炎又は石がある為しばらく通院して経過を見ることになりました。悪化するところでした。友人に聞くと、他の病気の時もこちらの病院はサプリメントらしく大病の際は危険だと感じました。