獣医循環器認定医が行う心臓病の治療。犬・猫、飼い主のライフスタイルに合わせた治療を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(6件)
良心的
診療の際、どんな場合でもちゃんと診てくれる。(他の病院では、診察料とるのに話だけで犬の状態を診てくれないところがあるので。)
分かりづらい病気も可能性を含めて伝えてもらい、いざ検査したらその病気でした。以前大病をしたのでその後遺症だと思っていたのですが違っていて、処方していただいたお薬でかなり改善しました。
料金もリーズナブルなので、通いやすい。(他の病院で同じ検査したところ10,000円以上安かったです。)
スタッフの方も明るく接しやすく、都度犬の状態とかも聞いてくれるし、安心して預けやすいです。
診察までに待ったりしますが、どこも同じな気がします。
待ちロビーが狭くてすぐに満席になるのも少し…。でも、フロアを掃除してくれるのでキレイな方だと思います。
1年も悩んだ皮膚炎がウソの様に。
皮膚炎で悩んだ13才半の飼犬。
日夜を問わず掻いているのでエネルギーの消耗も激しかったのでしょう。
衰弱し、痩せて好きな散歩も嫌がるようになり、近隣の獣医に見てもらっていましたが食物アレルギー、アトピー、カビ菌などいろいろな原因があるとの事でフードを替え、薬を飲み治療しましたが病状は悪化の一途。
ずいぶん前にかかったことのあるこちらの獣医院に望みを託して受診しました。初診の段階で原因が分かり丁寧に説明をしてくれました。
ドクターを始めスタッフの皆さんも親切でやさしく飼い犬共々つらい日々でしたので本当に嬉しかったです。
時間により待ち時間が長くなることもありますが、待合室でのよそのワンちゃんとの触れ合いもそれなりに楽しいものです。
初めは車でしたが1週間後には歩いて通えるまでになり何も云う事はありません。
満足度は★5つです。
うちの犬が死にました
1年以上経ちますが、事実として
麻酔をかけて手術は成功したそうです。
病院の説明曰く。
麻酔から覚めるときに監視をしておらず、うちのワンコの舌が気道に詰まっているのに気が付かなかったそうです。
蘇生処置はしてもらったものの、
寝たきりで1週間、目も見えず耳も聞こえない、そんな状態の挙句旅立ちました。
いくら言い繕うが、愛犬を過誤で死なせた、それは事実です。
先生は謝罪に来てくれましたが、未だに胸の穴は塞がりません。
うちの犬のためにも、繰り返さないよう配慮する、とは言っていますが。
説明は丁寧ですが、どこまで本気なのかはわかりません。
廃業しろ、とまでは言いませんが、
高評価に疑問があり意見を述べさせてもらいました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2013年12月
きちんと説明してくれます
リンパ腫で治療中の猫がお世話になっております。
一度は完治と言ってもらいましたが、再発してまたお世話になっております。
2年と長いお付き合いですが、いつも色々な数値や画像をもとにきちんと説明して下さいます。
院長ももうひとりの先生も親切で、面倒くさがらすに説明や治療をして下さり安心感があります。
看護師の方々も親切で動物に対して愛情をもって接してくれます。
駐車場が2台分しかなく、空くまで待たなければならないときがほとんどで、2人で行ってひとりは駐車場待ちしながらひとりが受付がよろしいかと……。
待合室は狭く、椅子は3個しかありません。
診察の待ちとトリミングの待ちの人で結構ぎゅうぎゅうです。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- -
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- リンパ腫
- ペット保険
- -
- 料金
- 9000↑円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- 抗ガン剤
- ステロイド
- 受診時期
- 2014年03月
信頼できる病院だと思います。
待ち時間は、平日か休日かや、時間帯、休み明けか、などによって左右します。
予約システムはありませんが、平日昼間はそれほど待たなくても大丈夫です。
待合室のイスが少ないので、診察待ちの人が多いと座れないこともあります。
駐車場は台数が少ないですが、裏手にあります。
院長はとてもていねいに診察してくれます。説明も納得のいくまでしてくれ、質問にもきちんと答えてくれます。犬以外の小動物を診てもらった時も、同じようにていねいでした。
診療所自体も新しいので、医療設備などもほぼ最新だと思います。
ペットの預かりは、手術前・後泊の子でうまっていないケージがあれば、対応可、ということでした。
新しくペットを飼う友人に動物病院を聞かれたときには、こちらをおすすめしています。
基本情報
- 動物病院名
- 石神井公園動物病院
- 動物病院名(かな)
- しゃくじいこうえんどうぶつびょういん
- 住所
- 〒177-0045 東京都練馬区石神井台2-29-34 (地図)
- 電話
-
03-5913-7720
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
ペットホテル二次診療専門
近くの病院
動物病院の関係者の方へ

Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?

初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム

問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 整形外科系疾患 |
大好きです。
うちの小動物達が大変お世話になりました。
私はこの動物病院以外行きません。
引っ越しても、必ず通います。
きめ細やかな心遣い、先生の人柄、
スタッフさんの感じのよさ、どこをとっても
非の打ち所がないです。
うちは家族全員でかかっています。
かかりつけです。
姉の家のワンコも、...
うちの小動物達が大変お世話になりました。
私はこの動物病院以外行きません。
引っ越しても、必ず通います。
きめ細やかな心遣い、先生の人柄、
スタッフさんの感じのよさ、どこをとっても
非の打ち所がないです。
うちは家族全員でかかっています。
かかりつけです。
姉の家のワンコも、うちのうさぎさんも、
本当にお世話になりました。
小動物は対応している病院がなかなかないのですが、うちはハムスターもうさぎさんも
診てもらいました。
うさぎの病気にも詳しく、心強かったです。
ただ人気な病院故に、待ち時間は
長いです。
が、待っている間も待合室のわんちゃんや
ねこちゃんと触れ合えるので
私は苦に成らないです。
先生にはいつまでもお元気でいてほしいものです。