診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※年中無休 ※18:30受付終了 ※予約優先
この動物病院の口コミ(13件)
犬の避妊手術
保護猫と10ヶ月のタイニープードルを飼っている者です。
猫は数年前からタイニープードルは10カ月前からお世話になっています。
今回タイニープードルの避妊手術をお願いしました。
術前検査の結果や診察も手術も事前に丁寧に分かりやすく説明して頂きましたので安心できました。
今日で避妊手術後2日になりますが、私自身がペットに避妊手術を受けさせたのが初めての経験で心配で仕方ありませんでした。人間も同様だと思いますが
術後は痛く辛いはずです、犬もだと思います。しかし動物はしゃべれませんので状態を聞くことが出来ません。元気・食欲・排尿排便も無く心配で仕方ありませんでした、で何度もうるさい患者だと思われるのを承知で昨日から何回も電話・メールで問い合わせをしました、けど獣医さんやスタッフさんは感じよく丁寧に対応してくれました。非常に助かりました。
私は埼玉在住ですが、葛飾区の友人に金町アニマルクリニックを紹介してもらい片道1時間ですが通院するようになりました。正直近所にも動物病院はたくさんありますが実家が葛飾区なもので今のところ変える気はありません。 獣医さん・スタッフさんが皆さん優しく丁寧に説明して下さいます。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 2時間以上
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2024年05月
年中無休
良いところ
年中無休で、予約もでき、先生も複数おられるので、診察はそれほど待ちません。また、設備も充実していて、血液検査なども待てば当日でます。トリアージもしっかりしていて、緊急の時に優先して診ていただけました。
悪いところ
検査が多いので、動物にも負担がかかる印象があります。先生が毎回違うので、申し送りはできているとは言え、言葉がしゃべれない動物の治療には若干不安が残ります。
去年、後ろ足の指の骨折を足首の捻挫と誤診されました。レントゲンをとって欲しいとお願いしたのに、それもして貰えなかったのです。先生がレントゲン室を手術で使っているので・・・・とボソッとつぶやいたのが耳に入りました。とても、残念でした。
年中無休なので主治医がお休みでどうしても診てもらえない時の予備の病院です。
以前と変わって良くなった
以前は、人間の金銭事情など二の次、動物のためを思えば大金払えますよね?とばかりに一つの症状に対して色々な処置を提案して来たので診察の度に高額なお金を払っていましたが、最近はスタッフが変わったようで「この処置でとりあえずは大丈夫だと思います」と言ってくださる飼い主に優しい男性の獣医さんになりました。以前なら「意味はないかもしれないですが、安心を買うためにも3万の検査を受けましょう!」「3時間くらい待つかもしれませんが毎日診察受けに来て下さい(仕事してることなんてお構い無し)」と言われてました。。今の方はとても親身に優しく必要な処置を提案して接してくださいます。
以前は受付の女性も必要以上に大きな声でキンキン話すうるさい女の人でしたが、物腰の柔らかな人に変わっていました。
今はWEB予約受付もできるようです。診察の時に3時間待っても一言も何も言われず動物のためを思えば待つのくらい当然ですよね?みたいな態度が一変、「今日はお待たせして申し訳ありません」とご丁寧に挨拶して下さるようになりました。とても利用しやすくなったと思います。
文鳥のけが
我が家の文鳥とマメルリハが喧嘩してしまい、文鳥がけが。幸い出血はすぐにおさまったもの、目の周りがとても 痛々しい。
朝いちばんで病院へ。
事情を話し、先生にみていただきました。
とても親切で、また診察の内容や、次には~をしますので、お待ちくださいね。
と優しく話してくれました。
なによりも、わからないことありますか?と確認してくれたのがよかったです。
心配が先だって、いつもなら、わかることもなんとなく整理つかない状態だったので、そこを誘導してもらえたのは ほんとによかったなぁと思いました。
猫のトリミングもやってくれます
ネコの健康診断とトリミングで利用しました。
ネコもトリミングOKのこのクリニックを見つけ、行くことにしました。
予約時に、トリミング前に一度獣医師の診察を受けることになっている
とのことでしたので、せっかく行くのだからと、健康診断もお願いすること
にしました。
トリミングの内容にはとても満足しています。ネコのカットの仕上がりを
見て、とても丁寧に施術していただけていると感じました。
しかし、獣医師の対応には少し首をかしげたくなる点があり、この点から、
トリミングなら利用するけど、受診では利用しないかな・・・と思いました。
診察に呼ばれるまで、多少待ちましたが、気になる程待ったという印象では
ありません。
担当した獣医師は若い方で「新卒?」といった年齢に見えましたが、
もしかすると、臨床経験は何年かあるのかもしれません。
(獣医師免許を確認するのを忘れました)
健診の結果、心臓に少し気になる所見があるとのことで、説明を伺いました
が、どこか威圧的な対応で、説明も専門用語で早口でした。
人への対応については、社会経験がものを言う部分ももありますので、
若い方だと仕方がないのかもしれません。
しかし、説明に関しては、獣医師としての姿勢のような気もします。
動物の扱いは丁寧でしたので、余計に説明の不親切さが際立ってしまったの
かもしれませんが。
きれいなクリニックですし、受付などの対応も親切でした。獣医師の説明が、
利用者の立場に立った、もう少わかりやすく丁寧なものであったら、
このクリニックに対して、さらに良い印象を持てたと思います。
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2013年12月
先生が沢山いますが
先生が沢山いますが、カルテやカンファレンスで情報を共有しているので前回の先生がいない日でも安心です。
先生のご指名もできます。
ホームページがちゃんと更新してあって先生の出勤日が載っているので確認していくこともできます。
先生の指名もでき、人見知りで神経質な猫の最期の数ヶ月は負担をかけないように同じ先生に見ていただきました。
待ち時間は日によってはすごく待ちますが予約しておけば安心です。
平日昼間でしたら比較的空いていることが多かったように思います。
自転車で行っていましたが駐車場も完備しています。
猫2匹最期までおせわになりました。とても良くしていただき感謝しています。
小笠原の野良猫問題にも取り組んでいて時々飼い主募集をしています。その辺りも好感持てます。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- -
行ってみてよかった
祖父の家で飼っている猫が下痢と嘔吐をしていたので、インターネットで探して初めて受診しました。
初めてで予約はしてなかったのですが、あまり待つこともなく診察に呼ばれました。
祖父の猫はとても小心者で怖くなるとすぐ人を引っ掻いたり噛んだりしてしまうので先生にそのことを伝えると猫が怖がらないように優しく声をかけながらそっと触診したりしていました。
診察の結果、胃腸の風邪で下痢と嘔吐から脱水も起こしているとのことで、水分と栄養補給のための点滴と、口から飲ませるのが大変なので点滴で投薬することになりました。
30分くらい猫を預け、待ち合い室で待っていると、処置をされウーッと怒っている声と先生が優しく「大丈夫ょ、少しだから我慢してね」という声が聞こえて来てなんだか安心しました。
その後無事点滴も終わり、先生も処置の説明や今後の生活の事など細かく説明してくださり安心して家に連れて帰ることができました。
その後症状も治まり、元気も出て回復している姿を見て金町アニマルクリニックに行ってよかったと思いました。
とても信頼できるクリニックです。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- -
東東京でエキゾチックアニマルなら、ここ。
犬猫さんも、エキゾチックも、患者さんがいつも適度におられ、信頼されているのだろうなぁと待合を見ても思います。
また、受付の方や動物看護師の方も丁寧な方ばかりです。
健康診断や、爪切りだけでも気軽に行けます。
若くていきの良いシマリスの爪切りで、いつもお世話になっていました。
当時はシマリスの爪切り四肢で2000円でしたが、今はどうかはわかりません。
シマリスの場合は、シマリスを洗濯ネットに入れて、網目から出る爪を切るというやり方をされており、洗濯ネットは自宅から持参しました。
またハムスターの腫瘍でもお世話になりましたが、話し合いの結果無理な手術はせずにという事になり、最後まで納得のいく説明もありましたし、お任せしてよかったなと思いました。
受付が謎・・・でも獣医は皆さん秀逸。
長い間お世話になっています。
若い女性獣医さんが中心で、こちらの話もしっかり聞き、感じ良く真摯に回答をしてくれます。
複数の獣医さんがおり、無料で指名も可能。
(以前はペットの体調不良の原因を聞いたら「寿命でしょ!」と言い放った獣医さんがおりましたが、最近会わないので、辞めたのかも)
難点は、受付。
以前、糞の検査のため持参しなければならなかったのですが、ペットがなかなかしてくれず、その旨電話相談したろころ、受付のかたが「かまわない」との回答だったので、来院したらところ、まったく話が通じていなかった。
受付のかたに告げると「さっきの電話は何の電話だったんですか?」と逆に問われ、もう一度用件を言ったら、「はい」ともなんとも何の返事もせず、事務に戻った。
受付業務でこの態度はないと感じた。
受付の方は院内のビルですれ違っても「びっくりした!」というだけで挨拶もしない。
獣医師さんが優秀なだけに、非常に残念。
受付がその方の日は「はずれ」だと思い、やり過ごします。
HPに獣医勤務表がありますが、受付担当も記載してほしい。
- 動物の種類
- その他 (小動物を含み何種類も。)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 病名
- 呼吸器、消化器、皮膚疾患など
- ペット保険
- -
- 料金
- 8000円 (備考: 初診料は2000円。)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年05月
救急対応
ペットのセキセイインコが突然枝から落ちてしまい、フラフラしてしまい愛犬のかかりつけの病院にかかろうと思い電話をしたところ。時間外診察になるので、施設の整っている金町アニマルクリニックを紹介してみらいました。
すぐに金町アニマルクリニックに電話すると時間外ですが、対応するので気をつけてきてくださいととても優しい言葉をかけていただきました。
施設には駐車場もあり、家から少し離れているのですが、非常に助かりました。
診察を受けると状態が非常に悪く、直ちに治療することになりました栄養剤を注射してもらったり、温めてもらったりしました。
一晩先生にお預けして翌日迎えに行くことになりましたが、残念なことに亡くなってしまいました。
朝電話をいただき、お迎えに行くとお線香をあげてくれてました。
- 動物の種類
- 鳥
- 来院目的
- -
小動物もとっても安心!
ウサギを飼っています。
犬猫以外の動物を見てくださるお医者さんが少ないので苦労しましたが、こちらのクリニックにお世話になれて本当によかったです。
どの先生も病気や怪我の状態をとてもよく見てくださって、丁寧に説明してくださいます。初めに飼っていたロップイヤーはお腹が弱く動きもぶきっちょなのでしょっちゅう怪我をしましたが、こちらは土曜や日曜もやっていて、夜間も連絡すれば見てもらえます。
また、旅行の時は預かってもらえて状態を常に見守って記録してあり、引き取り時に細かく知らせてくださいます。(食事の状態から糞の数まで教えてくれます。)
現在飼っているミニウサギはとても怖がりで人見知りが激しい子なのですが、旅行で預かってもらうたびにどんどん人懐っこく甘えてくれるようになりました。
医師の方々もスタッフの方々も細かに丁寧に接してくださってとても良い信頼関係を結んでくださっていたんだな、といつも感謝しています。
飼い主にとって大変心強い、信頼できるクリニックです。
猫。
2013年の夏前位に飼ってる猫ちゃんが毎日吐くので
心配になり近くの動物病院に駆け込みました。
病院のスペースはまぁまぁかな?
午後の診察時間すぐに行ったのにも関わらずすぐにわんちゃんや猫ちゃん。(その時は。)
がやってきて待ちだけで1時間と言うのはざらでした。
うちのねこちゃんは2番目だったかな?
早かったのですがレントゲン撮ったりしたりしてたらあっと言う間に1時間。
原因は毛玉とトイレの砂が胃の中で詰まっちゃっていて吐いていた模様。
一週間分のご飯に塗る塗り薬と錠剤(粉々にしてご飯に混ぜていました)
をあげていたらすっかり吐くこともなくなりました^o^すっかり元気^_^
この病院は保険を先に引いてくれるのであとから自分で保険会社に請求しなくていいので楽でした^o^
次はワクチンでいきたいと思います。
基本情報
- 動物病院名
- 金町アニマルクリニック
- 動物病院名(かな)
- かなまちあにまるくりにっく
- 住所
- 〒125-0042 東京都葛飾区金町2-29-6 KACビル (地図)
- 公式サイト
- https://www.k-a-c.net
- 電話
-
03-3609-7517
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※年中無休 ※18:30受付終了 ※予約優先
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
大晦日に緊急で診てもらいました
大晦日に急にうさぎさんの体調が悪く、かかりつけ医もお休みだった為診ていただきました。
当日の予約を取って頂き診ていただけたのはすごく助かりました。
また先生も優しくしっかり処置をして頂けました。
ただお会計システムがあまりに非効率。
診察からお会計までものすごく待ち(他の患者は2人診...
大晦日に急にうさぎさんの体調が悪く、かかりつけ医もお休みだった為診ていただきました。
当日の予約を取って頂き診ていただけたのはすごく助かりました。
また先生も優しくしっかり処置をして頂けました。
ただお会計システムがあまりに非効率。
診察からお会計までものすごく待ち(他の患者は2人診察待ちのみ)、自動会計機があるのに受付に呼ばれ、紙を渡され自動会計。
この流れなら正直受付でそのままお支払いのほうがスムーズでは?と思ってしまいました。
ですが、お休みがないところと急患でも診ていただけたことには感謝してます。