朝、動物たちをお預かりして検査・治療を行ない、お迎えの時間に一緒にご帰宅することが可能です。ご希望の際は18時半以降のお迎えも対応致しております。
お仕事の都合などでお迎えが遅くなる場合など、どうぞお気軽にご相談ください。
全7件中 3件を表示(すべて見る)
ハムスターの足の付け根あたりが脱毛してきて赤くはれていたので口コミでこちらの病院に連れて行きました。 日曜日だったのもあり人気なのか待合室は人と動物でいっぱい。 待ち時間は1時間くらい。 ... (続きを読む)
飼っていたインコがお世話になりました。 毎回わかりやすく症状を説明して頂けるのと、先生が鳥の扱いに慣れている為、安心して治療をお願いする事ができました。 鳥の診療をしてもらえる病院が少ない中で... (続きを読む)
全7件中 3件を表示(すべて見る)
白内障・緑内障などの眼科治療
白内障は、眼が白くなり視力が低下する病気だとお思いの飼い主様が多いのですが、それだけでなく炎症を引き起こし目に不快感を与えます。
白内障を患う原因はいくつもございます。もし「白内障ではないか。」と思われましたら、速やかにご来院ください。
また、眼圧が上昇してしまうという緑内障は食欲不振・嘔吐・痛みを伴い、悪化すると視力を失うこともある恐い病気です。どうしても手術が必要な場合でも、義眼の手術により痛みや点眼管理などの負担も軽減できます。
義眼である事も分からないほど表情もそのまま残す事ができます。
緑内障治療もご安心下さい。
入院時にも自宅で様子を確認できます
飼い主様たちは、慣れないところに入院することになってしまった動物たちの事を心配されることでしょう。
当院では、お預かりの際にユーザー名とパスワードをお渡しし、専用ページから入院中のご様子を確認する事ができます。面会にいらっしゃるのが難しい飼い主様にも安心して頂いております。
高齢動物の介護についてもご相談ください
動物との生活の中で、私たちはたくさんの幸せをもらいます。それにより、動物医療は発展し、動物たちの寿命も大きく延びてきました。
楽しい時を一緒に過ごしてきたけれど、加齢により走りまわる事や元気に遊んだりする事ができなくなっていくのはを見るのは本当につらいものです。
加齢は避けることはできませんが、ご自宅での適切な介護により少しでも長く一緒にいることが可能になります。寝てばかりいる子の体位を時々変えてあげたり、体にあったマット・サポーター・プロテクターを使用するなどの対策を説明致します。
どうぞご相談ください。
病院名 |
あい動物病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒920-0058 石川県金沢市示野中町1丁目6番地 (地図) | ||||||||||||||||||||||||
電話 |
076-208-3559 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 | ||||||||||||||||||||||||
診察領域 |
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他 | ||||||||||||||||||||||||
診察時間 | |||||||||||||||||||||||||
※受付は、朝8時から行っております。 ※診療時間終了後にお電話を頂いた場合、可能な限り折り返しこちらからご連絡致します。 上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
公式ホームページ |
http://aianimalhospital.com/ | ||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | |||||||||||||||||||||||||
クレジットカード
|
新松戸駅から徒歩10分、松戸市の「さだひろ動物病院」は腫瘍の治療に力を入れている。ネコの扁平上皮癌は進行が早く予後も悪い病気であるが、手術や緩和療法で症状を和らげることができる。貞廣優子院長に、口腔内腫瘍や扁平上皮癌について伺った。
世田谷区代田の羽根木動物病院は、犬・猫の腎臓病治療に力を入れている。慢性腎不全は完治が難しいが、早期に発見して治療を開始することで延命できる場合も。院長の有井良貴先生に、腎臓病の症状や検査、最新の治療法である再生医療について話を伺った。
JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。
八尾市久宝寺口のダクタリ動物病院八尾の特徴や院長の獣医としてのこだわりをご紹介。ペットのからだと心の健康を考えた医療のあり方、ペットの予防医学の重要性などをインタビュー。ペットの幸せを第一に考えた三笠院長の熱い思いを綴る。
高田馬場駅から徒歩6分の「小滝橋動物病院 新目白通り第2高度医療センター」は神経系疾患の治療に強みを持つ病院だ。発作を起こす病気は特発性てんかんや脳腫瘍など複数あり正しい診断が重要である。大竹大賀先生に、てんかんの診断や治療について伺った。