診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(8件)
飼い主、動物両方の立場になって考えてくれる先生です。
評判のいい近くのある病院で誤診を受け、知人から森下先生を紹介してもらい、通うことになりました。先生は気さくで、動物に話しかけているかのようにに接してくださいます。
もうかれこれ10年はお世話になっているのですが、以前飼っていた子が慢性のがんになってしまい、亡くなる2,3週間前は、食欲もなく、水も飲めるか飲めないかの状態になってしまいました。あまりにも苦しそうだったので、その子のことを考えて、苦しまずに楽にしてあげた方がいいんじゃないかと、安楽死を考えてしまったことがありました。そのことを、次の診察の際に森下先生に相談したところ、「安楽死を選択してしまった場合、飼い主さん側に大きな後悔が残ってしまう。このこはもう十分頑張りましたので、これからはこのこが大好きなものを毎日食べさせてあげましょう。●●ちゃんは本当によく頑張っているし、幸せ者だな」とおっしゃていただきました。亡くなったとき、もちろんもっとお散歩いってあげれたらなとか、もっとなでなでしてあげてればなとか思うことはありますが、最後まであきらめず一緒に頑張ったこと本当に後悔していないです。亡くなった後、先生の所へお礼に行きました。先生は「そうですか。今●●ちゃんは虹の橋を渡っております。この子はみんなに幸せを与えてくれましたね。よーく頑張った」と言ってくださり涙が止まりませんでした。もしあの時、安楽死を選択していたら、今でも後悔しか残っていなかったと思ます。
先生の悪い評判を目にすることがあり、なぜか悔しい気持ちになってしまいます。嫌な書き込みもありますが、森下先生は本当に動物思いで、獣医として立派な先生だと思います。
動物を大切にしてくれる良い先生です。
門戸厄神駅の近くで動物病院を探していました。駐車場もあって便利だと思いました。
最初は犬の去勢手術をお願いしました。説明も丁寧で何よりも犬の事を考えてくれている感じがしました。
2回目は誤食でお世話になりました。診療時間が過ぎていたのに気持ちよく対応して貰えました。結局1時間延長して診察して頂きました。
先生もさっぱり明るい感じで良かったです。不安感なく預けられます。
これからもお世話になりたいと思います。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 食べ物でないものを食べる
- 病名
- 誤食
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 8250円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2020年07月
誠実でまじめな先生です。
11歳の時、口をクチャクチャしてエサが食べづらくなってきたので別の病院で口内炎の治療を受けていました。エサを全く食べなくなり、診察に行くと、「難治性で長くは生きられない。寿命です。」といわれました。
セカンドオピニオンを求め、友人の紹介で森下先生のところに伺いました。お腹の張りを指摘され、超音波検査などをしていただくと子宮蓄膿症といわれました。すぐに入院、手術となりました。無事退院することができ、口の違和感はなくなり、食欲も元気も元に戻りました。その後は、先生のところでお世話になることにしました。晩年は、肝臓が悪くなりお薬をいただいていました。
亡くなる2週間前には、水を飲むこともできなくなり、往診で点滴をしていただきました。そして、彼女は旅立ちました。先生から最期に「23歳5ヶ月の大往生。この子も頑張ったし、やってあげられることをすべてしてあげられましたね。この子は本当に幸せ者でしたよ。」といっていただきました。私自身もう一度猫を飼うことのできる年齢ではないので寂しく落ち込みそうな時もありましたが、先生のお言葉のおかげで少しずつ現実を受け入れることができるようになってきました。動物、病気、飼い主をごまかすことなく誠実に接していただけるまじめな先生です。スタッフの方も優しい方ばかりです。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年09月
助けていただきました。
我が家の猫ですが、おしっこが詰まっていることに気が付かずで救急な状態で駆け込ませていただきました。
一度も診ていただいたことのない子にも関わらず、こちらの院長先生はとても丁寧に診察してくれ、適切な処置をしていただいたことによって命に関わる状態でしたが無事に退院して帰ることができました。
普段、狂暴な猫でどこの病院に行っても獣医さんを咬んでしまい迷惑をかけていたのでなかなか動物病院に行けなかったのですが、こちらの院長先生・スタッフさんは猫の扱いがうまくて3日ほど入院させていただきましたが安心して預けることができました。
退院してから診察にも行きましたがまったく怒ることがなくなり、院長先生にスリスリしている姿を見ると飼い主としてもホッとしております。
これからはこちらの病院にお世話になろうと思います。
病気を見つけていただきました
10才のトイプードルの女の子がお世話になっています。
数年前から時々原因のわからない熱で食べなくなるので、病院で点滴をしてもらっていました。
また食べなくなって、かかりつけの病院が休みだったのでもんどに行きました。熱とおなかに痛みがあるので、超音波検査とレントゲンをしてもらったら、慢性胆のう炎と言われました。お薬を半年くらい飲んでなおりました。
先生に、「いつ胆のうがやぶれてもおかしくない状態だったので、なおってよかったね」と言われました。
それからは、熱がでることもなくなり、前よりも元気になりました。
ぶり返すことがことがあるので、いまはこちらで定期検査をしています。
信頼できる先生です。スタッフの方もやさしいので、うちの子は病院が大好きになりました。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 食欲がない
- 病名
- 慢性胆のう炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 17000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年08月
がっかりでした
日曜日に猫が吐血をして、だんだん弱ってきました。いつも通ってる病院が休みだったので、もんどへ行きました。診てすぐに、あ~もうあかん感じやねと言いました。弱ってる猫に対して、血液検査をするかと聞いてきました。私は、最期が近いと感じていて、可哀想だから、いいですと言った所、返ってきた言葉は、何しに来たん?でした。びっくりしましたが、何か分かるかもしれないから、検査するんですと言われ仕方なしにしました。結果は、全部の数値がアウトやね~今日か明日やねって言われて、悲しい気持ちと腹立たしい気持ちと、ごちゃごちゃになり、21000円になりますと言われ、その時は、気が動転していて後になりだんだん腹立たしく思い、勝手にレントゲンや猫エイズ、白血病の検査もされてました。
亡くなった猫に最期に痛い思いをさせてさまって申し訳ないことをしてしまっと、ほんと悔しいし悲しいです。
私は、こんな獣医を許す事はないでしょう。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- もんど動物病院
- ペット保険
- -
- 料金
- 21000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年09月
良心的な金額設定で助かりました
もともと予防接種や予防薬でお世話になっていました。
愛犬の口臭と歯石がひどいのはずっと気になっていて先生からも歯石取りを勧められたのですが、以前お世話になっていた病院で歯石取りをしてもらうと結構なお値段だったため、躊躇していました。しかし金額を聞いてみると前の病院の約6割の金額。麻酔方法なども説明していただいたのですが、以前の病院と何ら変わりはなく、お願いしました。
朝に引き渡し、麻酔の醒め具合をみて連絡しますと言う事で、夕方ごろお迎えの連絡をいただきました。歯の様子や入院中の様子など丁寧に説明してもらい、この病院で処置をしてもらってよかったと思いました。先生も物腰のやわらかな気さくな感じの先生なので、質問などもしやすかったです。
基本情報
- 動物病院名
- もんど動物病院
- 動物病院名(かな)
- もんどどうぶつびょういん
- 住所
- 〒662-0825 兵庫県西宮市門戸荘17-21-102 (地図)
- 電話
-
0798-51-7060
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|
親身に治療してくれます!
★とても親身に話をしっかり聞いてくれます。
★先生はとても慎重に診察してくれます。
★通院が難しければ往診もしてくれます。
★薬も飲ませやすさを聞いてくれ、その子に合った薬(水薬、錠剤、粉など)を出してくれます。
★土日祝も午前中も診察してくれます。
★入院しているワンちゃんの散歩も欠かさ...
★とても親身に話をしっかり聞いてくれます。
★先生はとても慎重に診察してくれます。
★通院が難しければ往診もしてくれます。
★薬も飲ませやすさを聞いてくれ、その子に合った薬(水薬、錠剤、粉など)を出してくれます。
★土日祝も午前中も診察してくれます。
★入院しているワンちゃんの散歩も欠かさず、散歩に連れて行ってくれます。
★検査結果など、結果が出たら直ぐに電話であらかた教えてくれます。
★看護師さんも受付の方もとても親切で丁寧です。
★死期が近づいたら先生は飼い主の心のケアもしてくれたので愛猫の最期をしっかり看取れました。
★病院の近くでお住まいの方はオススメします。