口コミ: 埼玉県の動物のてんかん 6件
埼玉県の動物を診察するてんかんに関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (634件)
| 口コミ検索 ]
てんかん (てんかん)
カテゴリ: 脳・神経系疾患
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
けやき動物病院富士見
(埼玉県富士見市)
5.0
来院時期: 2024年12月
投稿時期: 2024年12月
チワワを飼った時友人に勧められた病院で、去勢手術からお世話になって11年になります。担当して頂いている院長先生をはじめ、他の先生方やスタッフの皆さん本当に親切丁寧でとても親身になって下さいます。
膀胱結石等の手術も3回して頂き、院長先生の技術はとても素晴らしく毎回感動しています。
またてんかん発作を起こしてしまうので生涯薬は飲み続けるのですが親身になって相談に乗って下さり細かい説明もして頂き私の不安を取り除いて下さいます。
今日は人間で言う坐骨神経痛でビッコを引くようなった為マッサージの仕方を専門に勉強されたスタッフの方が丁寧に指導して下さいました。
11歳のシニア犬ですが、生涯を任せられる病院に出会えて心から嬉しく信頼しています。
けやき動物病院さん以外は考えられません。皆さんにお勧めできる病院です。
私の友人にも勧めて何人も通って満足してくれています。
膀胱結石等の手術も3回して頂き、院長先生の技術はとても素晴らしく毎回感動しています。
またてんかん発作を起こしてしまうので生涯薬は飲み続けるのですが親身になって相談に乗って下さり細かい説明もして頂き私の不安を取り除いて下さいます。
今日は人間で言う坐骨神経痛でビッコを引くようなった為マッサージの仕方を専門に勉強されたスタッフの方が丁寧に指導して下さいました。
11歳のシニア犬ですが、生涯を任せられる病院に出会えて心から嬉しく信頼しています。
けやき動物病院さん以外は考えられません。皆さんにお勧めできる病院です。
私の友人にも勧めて何人も通って満足してくれています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコートチワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | アイペット |
料金 | 10,791円 (備考: 内1,500円は爪切り肛門腺搾り) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
18人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はまだ動物病院
(埼玉県入間郡三芳町)
5.0
投稿時期: 2016年11月
実家で飼っている元野良猫がてんかんになり突然発作を起こしこちらにお世話になりました。
先生はとても優しいですし診察もすごくテキパキとしていて診断もとても早く薬の説明もわかりやすく症状が落ち着いていれば薬だけ取りにきてもいいと言ってくださいました。
動物の診察はとてもお金がかかるので助かります。
先生以外の従業員の方もとてもテキパキとしていて優しいです。
病院にかかるときや薬を取りに行く前に電話を入れてから伺うと素早く対応してくれるので前もって電話を入れるようにしています。
先生はとても優しいですし診察もすごくテキパキとしていて診断もとても早く薬の説明もわかりやすく症状が落ち着いていれば薬だけ取りにきてもいいと言ってくださいました。
動物の診察はとてもお金がかかるので助かります。
先生以外の従業員の方もとてもテキパキとしていて優しいです。
病院にかかるときや薬を取りに行く前に電話を入れてから伺うと素早く対応してくれるので前もって電話を入れるようにしています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
17人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さわはた動物病院
(埼玉県所沢市)
5.0
投稿時期: 2016年06月
さわはた動物病院は、小手指駅から徒歩で10分位だと思います。
まず、受付の方も我が家の犬に声かけてくれるので、少しホッとするようです。
院長先生は、とても小さな声をしてますが、それがワンちゃんには優しく見えるのか、院長先生の話を聞いてるように見えます!
診察も体をすみずみまで見てくれます。
毎回、すみずみまで見てくれるので本当に助かります。
診察中も、「ここは大丈夫そうだね。」とか、「多分痛いのはここなんだよね?」と優しく犬に声をかけてくれる優しい院長先生です!
我が家は1ケ月に1回、てんかんの薬を貰いに行ってるので、受付の方もいつも丁寧に対応してくれます。連れて行った時も「○○ちゃん。こんにちは。」と声をかけてくれます。
まず、受付の方も我が家の犬に声かけてくれるので、少しホッとするようです。
院長先生は、とても小さな声をしてますが、それがワンちゃんには優しく見えるのか、院長先生の話を聞いてるように見えます!
診察も体をすみずみまで見てくれます。
毎回、すみずみまで見てくれるので本当に助かります。
診察中も、「ここは大丈夫そうだね。」とか、「多分痛いのはここなんだよね?」と優しく犬に声をかけてくれる優しい院長先生です!
我が家は1ケ月に1回、てんかんの薬を貰いに行ってるので、受付の方もいつも丁寧に対応してくれます。連れて行った時も「○○ちゃん。こんにちは。」と声をかけてくれます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
武内どうぶつ病院
(埼玉県さいたま市大宮区)
5.0
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2015年01月
他県から引越してきました。引越し前から、てんかんの治療をしていました。うちの犬はやや臆病な子で、以前の病院でも「噛みませんか?」とよく言われていました。実際には噛むことはまずないのですが、そのように写るようです。
診察室で、まずケージを開けたままでしっかり今までの経緯を聞いてくれ、無理にケージから引っ張りだすようなことはありませんでした。
今までは、急に抱え上げられたり、抑えられたりした為に嫌だったのかもしれません。
とにかく、先生が無理をせずに優しく接してくれます。
私の今までの経験で、優しい先生はどことなく技術というか知識不足ぎみな印象を持っていたのですが、本を出して説明してくれたり資料をいただいたり以前の病院より明らかにしっかり説明してくれました。
引越しして新しい病院をどうしようかと思っていたところでしたのでとても安心しました。
診察室で、まずケージを開けたままでしっかり今までの経緯を聞いてくれ、無理にケージから引っ張りだすようなことはありませんでした。
今までは、急に抱え上げられたり、抑えられたりした為に嫌だったのかもしれません。
とにかく、先生が無理をせずに優しく接してくれます。
私の今までの経験で、優しい先生はどことなく技術というか知識不足ぎみな印象を持っていたのですが、本を出して説明してくれたり資料をいただいたり以前の病院より明らかにしっかり説明してくれました。
引越しして新しい病院をどうしようかと思っていたところでしたのでとても安心しました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東松山動物病院 大山獣医科
(埼玉県東松山市)
5.0
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2012年04月
私の家で飼っている犬はコーギーです。生まれた時から様子がおかしくて、生まれて2日間母親のミルクも飲まずに、
死にそうな状態でした。しかし、死なせたくはなかったので、急いで大山獣医科に連れてきました。
なんとか一命は取り留めました。
しかし、その後も普通の犬とは少し違い、ずっと元気がない状態でした。ある時車に乗せて遠くに出掛けると
てんかんの病気にかかりました。元々病気を持っていたのかもしれませんが、初めてのてんかんです。
急いで掛かり付けの大山獣医科にいき、診てもらいました。てんかん専用の薬をもらい、今でもずっと飲み続けております。
定期的にコーギーを連れて薬をもらいに行きますが、獣医の先生は私の事もコーギーのこともちゃんと覚えてくれています。
獣医の先生もとても動物好きなのがわかるくらい、犬に語りかけてくれます。
今後もお世話になりたいと思います。
死にそうな状態でした。しかし、死なせたくはなかったので、急いで大山獣医科に連れてきました。
なんとか一命は取り留めました。
しかし、その後も普通の犬とは少し違い、ずっと元気がない状態でした。ある時車に乗せて遠くに出掛けると
てんかんの病気にかかりました。元々病気を持っていたのかもしれませんが、初めてのてんかんです。
急いで掛かり付けの大山獣医科にいき、診てもらいました。てんかん専用の薬をもらい、今でもずっと飲み続けております。
定期的にコーギーを連れて薬をもらいに行きますが、獣医の先生は私の事もコーギーのこともちゃんと覚えてくれています。
獣医の先生もとても動物好きなのがわかるくらい、犬に語りかけてくれます。
今後もお世話になりたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | 7500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
膀胱結石等の手術も3回して頂き、院長先生の技術はとても素晴らしく毎回感動しています。
またてんかん発...