口コミ: 埼玉県の動物の寄生虫 (15件)

埼玉県の動物を診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 15件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全15
EmpireOfPullman さん 2018年11月投稿 ネコ
5.0

信頼のできる先生・ホッとできるクリニックです。

まだ小さかった保護猫の回虫・去勢手術・予防接種でお世話になっています。

病院に行くことは、猫にとってはもちろん飼い主にとっても不安で
緊張してしまうこともありますが、とても話しやすく伺いやすい先生で、
小さなことでもしっかりと相談に乗ってくださるので安心して受診できました。

保護猫の診察もされているので、猫を迎える時や多頭飼い時に起こりうる症状を、
猫の精神的な面からも様々なケースを交えてお話をしてくださるので、
全て保護猫の我が家にとっては頼りになる存在です。

明るく優しい雰囲気の病院です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
下痢をしている
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2018年
6人が参考になった(6人中)
あんずママ さん 2016年09月投稿 ネコ
5.0

保護猫を診て頂いています

生後1ヶ月前後の風邪引き保護猫を譲り受け、
すぐに自宅近くのこちらに連れて行き、それ以来ずっとお世話になっています。

薬を飲ますのが大変で、毎日通わせて頂きましたが、
おかげで今ではすっかり元気になり、家中走り回っています。

いつも丁寧に診察して頂き、こちらの質問にもわかりやすく説明して下さるので、
安心してお任せしています。

次は避妊手術でお世話になるつもりですが、
定期的に健診兼ねて診て頂くつもりです。

駅近ですし、電車で来られる方にもお勧めです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
寄生虫
症状
便がおかしい
病名
コクシジウム症
ペット保険
-
料金
5000円以下円
来院理由
近所にあった
  • 駆虫薬
  • 下痢止め
来院時期
2016年06月
4人が参考になった(4人中)
リッピ さん 2016年06月投稿 イヌ
5.0

掛かりつけ医です!!

美人な獣医さんのペットクリニックです。
トリミングも併設されている解放感のある建物です。
愛犬はパピーの頃からお世話になっています。
狂犬病、予防接種、健康診断と頼りにしています。
我が家の方針で予防接種は三種としています。その三種も毎年打つのではなく、抗体検査をして残っていたら打たないで翌年打つ・・・といったやり方をしています。
これも我が家の思いを先生に相談したら、このような方法があることを教えてくださいました。
残念ながら抗体検査は取り扱っていないので、別のクリニックにお世話になっていますが、その事も快く承諾してくださっています。

以前、他の犬に噛まれてしまったことがあり、診察外でしたがダメ元でお電話したら特例で診てくれました。本当に助かっています。
トリマーのお姉さん方も優しくしてくださり、これからもお世話になります。

駐車場も多くあり、完全予約制なので、ペット同士が合わないように配慮もしてくれています。

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年04月
6人が参考になった(11人中)
春動物病院 (埼玉県さいたま市緑区)
yuki さん 2014年03月投稿 ハムスター
5.0

安心しました。

生後4ヶ月と3ヶ月のハムスターを飼っています。

一匹のジャンガリアンの便はとても良い状態で、パイドジャンガリアンの方は軟便。
下痢にはなっていませんが便の状態が違うのが気になり受診しました。
院内で便をしており、すぐに先生が顕微鏡で調べ観てみますか?と、ご親切に顕微鏡をのぞかせてくれました。
寄生虫の卵がある事がわかりました。

「元気がいいわね~」とうちのハムスターを診ておっしゃる先生。

服薬の仕方も実践してくださり、また丁寧に教えてくれました。

ハムスターを診察して頂ける病院があまりない中、近所にあり助かりました。

初めての動物病院でドキドキしましたが、受付の方、先生も親切でとても良い病院です。

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) (パイドジャンガリアン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
下痢をしている
病名
寄生虫
ペット保険
-
料金
5490円
来院理由
近所にあった
来院時期
2014年03月
12人が参考になった(14人中)
太郎 さん 2013年03月投稿
5.0

本当助かりました

家で可愛がっていたインコが急に、床に座り込んでぐったりしていたため急遽この病院に向かいました。病院に着き、インコの状況を説明するとすぐに診断が始まり、原因は寄生虫とのことでした。なぜ寄生虫が寄生したのかは不明でしたが、素早い先生の対応や治療のおかげで、徐々にインコちゃんは元気になりもう嬉しくて涙が止まりませんでした。先生の適切な説明や素早い行動は不安を和らいでくれました。診断が終わると本当わかりやすい説明をしていただき、これからどうすればいいのかなど、詳しく説明してもらい助かりました。急いで駆け込んだ病院がここで本当よかったなと思います^^また何かあったらこの病院にすぐに行きたいなと思っています。

動物の種類
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
寄生虫
症状
床や止まり木に座り込む
-
来院時期
2012年04月
11人が参考になった(14人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール