口コミ: 埼玉県の動物の寄生虫 15件(3ページ目)
埼玉県の動物を診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 15件の一覧です。
[
病院検索 (65件)
| 口コミ検索 ]
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウェルクス大曽根動物病院
(埼玉県八潮市)
4.0
来院時期: 2015年
投稿時期: 2017年01月
子どもがハムスターを飼っていて調子が悪くなった時に、診てくれる病院がなかなか見つからなくて困っていた時がありました。
そんな時に知り合いに教えてもらったのがこの病院で、先生はとても優しいので色々なことを聞くことができました。
ハムスターについては分からないことが沢山ありましたが、先生のおかげで助けられたことが色々ありました。
八潮駅から少し離れた場所にあり始めて行った時は少し道に迷ったのですが、2度目からはそんなことはなくなりました。
今はもうハムスターはいませんが、ハムスターが病気になった時のことを思い出すと必ずこの病院の先生のことを思い出すほどよく覚えています。
そんな時に知り合いに教えてもらったのがこの病院で、先生はとても優しいので色々なことを聞くことができました。
ハムスターについては分からないことが沢山ありましたが、先生のおかげで助けられたことが色々ありました。
八潮駅から少し離れた場所にあり始めて行った時は少し道に迷ったのですが、2度目からはそんなことはなくなりました。
今はもうハムスターはいませんが、ハムスターが病気になった時のことを思い出すと必ずこの病院の先生のことを思い出すほどよく覚えています。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
27人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
深谷動物病院
(埼玉県深谷市)
4.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2014年10月
初診です。
拾ったばかりのダニだらけの野良子猫を見て貰いに行きました。
平日午前の11時30分頃に見て貰いましたが、先客とは入れ替わりで他にお客さんはおらずスムーズに診て頂くことができました。出る際も入れ替わりでした。
以前実家で成猫を飼っていた時通っていた病院は気の短い先生や猫嫌いの先生で苦痛だったのですが、この病院の先生は冷静沈着で安心です。(来院時は助手の方等おらず先生は男性1人でした)
里親を探そうと思っていると伝えると写真を持参すれば里親募集のポスターを院内に貼って下さると言って頂けて、拾ったばかりの状態で不安でしたがこういう風に気を掛けて貰え嬉しかったです。
病院は17号線?をカツ屋で曲がりそのまままっすぐ行き梅林堂?というお菓子屋さんの交差点を過ぎてまっすぐ行ったら左手にふっかちゃんの大きい看板が掛かっている建物で結構インパクトがあります。
駐車場は病院の玄関前に4台ほど停められました。実際は他にもあるかもしれません。
院内はこざっぱりしており清潔感があります。ゴミ箱とティッシュと手ピカジェル等が待合室にあるのでありがたいです。
医療技術や医療設備はまだダニ除去や目ヤニ止めの薬を処方して貰っただけなので不明です。
あと一回は行くことになると思うのでまた口コミが出来ればと思います。
現在目ヤニはマシになりダニの死骸が凄いです(笑)
拾ったばかりのダニだらけの野良子猫を見て貰いに行きました。
平日午前の11時30分頃に見て貰いましたが、先客とは入れ替わりで他にお客さんはおらずスムーズに診て頂くことができました。出る際も入れ替わりでした。
以前実家で成猫を飼っていた時通っていた病院は気の短い先生や猫嫌いの先生で苦痛だったのですが、この病院の先生は冷静沈着で安心です。(来院時は助手の方等おらず先生は男性1人でした)
里親を探そうと思っていると伝えると写真を持参すれば里親募集のポスターを院内に貼って下さると言って頂けて、拾ったばかりの状態で不安でしたがこういう風に気を掛けて貰え嬉しかったです。
病院は17号線?をカツ屋で曲がりそのまままっすぐ行き梅林堂?というお菓子屋さんの交差点を過ぎてまっすぐ行ったら左手にふっかちゃんの大きい看板が掛かっている建物で結構インパクトがあります。
駐車場は病院の玄関前に4台ほど停められました。実際は他にもあるかもしれません。
院内はこざっぱりしており清潔感があります。ゴミ箱とティッシュと手ピカジェル等が待合室にあるのでありがたいです。
医療技術や医療設備はまだダニ除去や目ヤニ止めの薬を処方して貰っただけなので不明です。
あと一回は行くことになると思うのでまた口コミが出来ればと思います。
現在目ヤニはマシになりダニの死骸が凄いです(笑)
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | マダニの寄生 | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 (備考: 初診でした。初診料が掛かってるいるかも?) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぶし動物病院
(埼玉県入間市)
4.0
来院時期: 2007年12月
投稿時期: 2013年03月
今から、7年ほど前のクリスマスイブ、休みで寝ていた主人が、玄関先から、みょうな声がすることに気が付き、玄関ドアを開けたところ、なんとそこには、生後2~3カ月くらいのノラ猫が、震えて座っていたとのこと。
もともと、動物好きな主人はいたたまれなくなり、抱いて室内に、以前、16年飼ったヨーキーが亡くなり、一種のペットロス症になったこともあり、この子猫にはごはんを与えたら逃がしてあげようと思ったそうです。
ほどなくして、会社から帰ってきた私はびっくり!クリスマスイブの日に玄関先で鳴いていて、しかも、数あるマンションの廊下の中、うちの前で・・・・
2人で話して、「これも何かの縁かもしれない」と言う結論に達し、飼うことに・・・しかし、私の思いとしては3日間でオシッコの場所が理解できなければダメ=捨てると心に決めました。すると、なんと1日で覚えてしまったではありませんか!
さて、それからが大変で、もともとノラ猫ですから、病気が心配で近所のこの病院へ連れて行きました。案の定、回虫が寄生しているため、元気がないとの診断で
即、治療。そして、元気になってからは不妊手術と、定期健康診断などで随分、お世話になっています。
もともと、動物好きな主人はいたたまれなくなり、抱いて室内に、以前、16年飼ったヨーキーが亡くなり、一種のペットロス症になったこともあり、この子猫にはごはんを与えたら逃がしてあげようと思ったそうです。
ほどなくして、会社から帰ってきた私はびっくり!クリスマスイブの日に玄関先で鳴いていて、しかも、数あるマンションの廊下の中、うちの前で・・・・
2人で話して、「これも何かの縁かもしれない」と言う結論に達し、飼うことに・・・しかし、私の思いとしては3日間でオシッコの場所が理解できなければダメ=捨てると心に決めました。すると、なんと1日で覚えてしまったではありませんか!
さて、それからが大変で、もともとノラ猫ですから、病気が心配で近所のこの病院へ連れて行きました。案の定、回虫が寄生しているため、元気がないとの診断で
即、治療。そして、元気になってからは不妊手術と、定期健康診断などで随分、お世話になっています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 寄生虫 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 忘れました) | 来院理由 | 近所にあった |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みとも動物病院
(埼玉県本庄市)
3.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2018年09月
比較的近隣でウサギも見て貰える病院を探して当病院へ行きました。
ここはウサギや鳥も診て貰え、開業時間は、午後は18:00~21:00まで
やっており日曜日も午前中は開業していると分かり選択しました。
ただ、場所は大通りからちょっと中に入ったところにあるため、車で行った
のですがやや見逃し易い場所でした。
当日はウサギのウンチを持参し寄生虫などいないか検査をしてもらった
のですが、結果は寄生虫もおらず、えさの与え方が良いので非常に良い
健康状態だとほめて頂き、ウサギを飼って経験も浅かったので色々教えても
頂きました。
病院の待合室は狭く駐車場も車3~4台程の広さです。
ここはウサギや鳥も診て貰え、開業時間は、午後は18:00~21:00まで
やっており日曜日も午前中は開業していると分かり選択しました。
ただ、場所は大通りからちょっと中に入ったところにあるため、車で行った
のですがやや見逃し易い場所でした。
当日はウサギのウンチを持参し寄生虫などいないか検査をしてもらった
のですが、結果は寄生虫もおらず、えさの与え方が良いので非常に良い
健康状態だとほめて頂き、ウサギを飼って経験も浅かったので色々教えても
頂きました。
病院の待合室は狭く駐車場も車3~4台程の広さです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
病名 | 健康診断 | ペット保険 | - |
料金 | 1,700円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
29人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニー動物病院
(埼玉県草加市)
1.0
来院時期: 2013年09月
投稿時期: 2013年09月
♀猫の耳が熱くて凄い痒がってて異常な感じがしたので連れていきました。
それのせいかわからないけど吐き気もありました。
先生はお尻に体温計を入れて「平熱ですね」とだけ。
吐き気止めの薬しかくれませんでした。
翌日案の定耳がおかしくなりました。
耳ダニでした。
再度病院に行き診察してもらったけど、注射2本打って終了。
検査とか何もなかったです。
家に帰りましたがずっと痒がって一時間経っても変わりません。
電話で聞いたら「一日二日経たないと効果がありません」と看護師。
今すぐ痒みを抑えてほしいのに、一日二日って……。
絶句しました。有り得ないです。信じられない。
他の病院に電話でどう対処するか聞いてみたら、耳を綺麗にして、それを顕微鏡で見て、と言ってました。
アニーはそんなのひとつもなかった。
注射の効果が切れる頃に錠剤を飲ませましたが全然効きません。
どんだけ遅いんだと。
耳を掻きまくって毛がなくなるくらいボロボロです。。
いろいろ酷かったです。
他の猫も通院してますが、初めてもうここダメだと思いました。
それのせいかわからないけど吐き気もありました。
先生はお尻に体温計を入れて「平熱ですね」とだけ。
吐き気止めの薬しかくれませんでした。
翌日案の定耳がおかしくなりました。
耳ダニでした。
再度病院に行き診察してもらったけど、注射2本打って終了。
検査とか何もなかったです。
家に帰りましたがずっと痒がって一時間経っても変わりません。
電話で聞いたら「一日二日経たないと効果がありません」と看護師。
今すぐ痒みを抑えてほしいのに、一日二日って……。
絶句しました。有り得ないです。信じられない。
他の病院に電話でどう対処するか聞いてみたら、耳を綺麗にして、それを顕微鏡で見て、と言ってました。
アニーはそんなのひとつもなかった。
注射の効果が切れる頃に錠剤を飲ませましたが全然効きません。
どんだけ遅いんだと。
耳を掻きまくって毛がなくなるくらいボロボロです。。
いろいろ酷かったです。
他の猫も通院してますが、初めてもうここダメだと思いました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 頭を振る |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
そんな時に知り合いに教えてもらったのがこの病院で、先生はとても優しいので色々なことを聞くことができました。
ハムスターについては分からないことが沢山ありましたが、先生のおかげで助...