口コミ検索: 大分県の動物の寄生虫 3件
大分県の動物を診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (0件)
| 口コミ検索 ]
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
藤田犬猫病院 (大分県大分市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ヌシフェラ933 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
生後三カ月のメス猫を飼ってるんですけど 何度かフードを変えても食べてたので色々と試してたんですけど‼️ 急に下痢状態が二日間続いてたので知り合いの口コミでフジタ犬猫病院がいいょって言われたので連れて行き💩を持って行ってなかったので下痢止めと腸も弱くなってるって言われたので注射をしてくれる時にスタッフさんが声をかけてなだめてくれたのでおとなしくて良かったです(^O^)二回目の診療に💩持って行って検査してもらったら悪玉菌がいるのを顕微鏡で見せてもらい丁寧に説明してくれました。 獣医さんも若くてちょっと早口で聞き取れなかったけど聞き直しても教えてくれて優しくて待ち時間も短くて猫もおとなしくしてくれたので 良かったです(^O^) |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆう動物病院 (大分県宇佐市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: nami44 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2011年06月
投稿時期: 2012年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
ダックスの9種ワクチンとフィラリアの予防接種に行きました。 9種ワクチンの前には体温も測ってくれます。 フィラリアは、寄生虫がいるかいないかの検査をしてから薬を出してくれるので安心です。 体重計は、ワンちゃんを乗せる診察台がそのまま体重計なので、わんちゃんは怖がらず体重が計られます。 予防接種の時に肥満なので、身体も触診してもらえて安心です。 また、診察日が日曜日も開いているので、仕事をしている人は、便利だと思います。(水曜日が休診です) ここの病院は、ペットホテルが併設されています。 もしも、急に体調が悪くなった時には、動物病院の中のペットホテルだからと、思えて預ける時も安心出来ます。 先生は、優しい方です。 物言いも優しく我が家のわんちゃんもあまり怖がりません。 安心できる病院です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
有賀動物病院 (大分県大分市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: pooh さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0点
|
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
初めて受診しました。 とても病院も綺麗で先生もほんわか優しい感じでした すて猫を拾い下痢が続いていたので 受診したのですが 質問にも丁寧にお応えくださいました まだ月齢が1ヶ月ほどで ワクチンなどの摂取はできず うんちに細菌がいるかいないか 体重測定の 簡単な診察だけでしたが 待ち時間もなく 子猫の負担もすくなかったので よかったです。 子猫はちょとうんちに細菌が多かったようで それがどうやら下痢の原因だったようです。 今後のワクチンや去勢の相談にも 乗っていただいたので、これからお世話になると思います。 2日分の下痢の薬・初診・レボリューションで 4500円ほどでした。 初診でしたので料金などのことはあまりわかりませんが 平均的なお値段だと思いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||