信頼と感謝
虹の川を渡ってしまったライちゃん。3歳でアジソン病を発症し、それから12歳まで加須市の病院で治療を継続してきましたが、口の中の腫瘍が黒色メラノーマであることが判明すると担当医が院長から経験の浅い若い医師に突如変更されました。治療法についても「文献によると・・・」というような説明であり、この病院に対する信頼はなくなりました。
一刻も早く治療をしなければならない状態で困っていましたが、腫瘍専門外来のある病院ということでネットでもも動物病院のことを知り早速受診しました。
先生の説明は専門的見地から詳しく的確であり、できればすぐに所沢の日本小動物医療センターで治療を受けたほうがよいとのことで紹介状を書いてくださいました。所沢で治療をうける頃には口の腫瘍から出血をするようになっていましたが、放射線治療により腫瘍が小さくなり状態は安定したのですが、1か月後に再び悪化し、その後の治療は抗がん剤治療となるが効果は期待できないとのことであったので、最後はもも動物病院の先生の所でと思い、再び通うことにしました。
アジソン病を抱えながら黒色メラノーマというがんを併発し、大変な状況でありながらも、先生は愛犬の痛みをできるだけ緩和し、そして飼い主の心に寄り添いながら治療を続けてくださいました。待合室で口から大量に出血したこともありましたが、すぐに措置をしていただき、スタッフの皆さんもいつも親切に対応していただきました。
結局、愛犬は入院中に大量出血し危篤状態で自宅に引き取り、帰宅後2時間で虹の橋を渡ってしまいました。愛犬の死を連絡したところ先生は一緒になって悲しんだくださいました。12歳5か月、最後の5か月をもも動物病院で治療を受け、愛犬は幸せでした。加須から浦和まで毎回高速道路を利用しての通院でしたが、何より信頼できる先生のもとで治療を受けることができたので感謝しています。
愛犬ライちゃん。四十九日をようやく過ぎましたが悲しみは消えることがありません。今でも涙は絶えません。
犬 歯石除去
昨日、千葉県柏市より遠方の埼玉県にある星の宮動物病院へ、歯石除去のキャンペーンをやっているということで予約をし、行ってまいりました。
トイプードル2匹、1回きりのお客さんでも快く引き受けてくださり、抜歯もたくさんして頂いたのにもかかわらず、お値段もすごくお得にしてくださいました。薬も5日分頂きました。1人で飼っている私にはすごく助かりました。命に関わる手術なら飼い主もすぐしますが、歯石はやはり後回しになるというのが現状だと思います。そして柏市もそうなんですが、価格が高すぎてなかなか出来る状況ではないと思います。なので、今回の、星の宮動物病院さんのキャンペーン、本当に助かりました。先生、スタッフの皆様ありがとうございます。心より感謝しております。
安心できます
今までどの病院でも、ちょっと不安なことがある時に相談すると、直ぐ検査検査。勿論検査は必要でしょうけれど、経験上って判断はないのかいと、グチグチ思ってました。そんな相談を、犬友ママにしたところ、即座に、八木さんに行ってごらん。
今回、歯周病が気になって診てもらったのですが、心臓の音も大丈夫。不安だったら、最低限の検査するよと、選択の余地を残してくれました。検査しないなら責任取れないよ的な、強迫された観念を抱くことなく、お願いしますと即答出来ました。
動物病院に行って、ニコニコ帰ってきたのは初めてかも。勿論重大な病気なら、不安で潰されそうになるでしょうけれど、味方になってくれると、感じた先生でした。
アットホームな動物病院です。
こちらの動物病院は、動物美容院と併設になっていて、一ヶ月半に一回は、
足を運び、スタッフの方と話をしているので、
いろいろな質問をしたり、愛犬の楽しいエピソードを聞いてもらったりしています。
アットホームなので、美容院でお世話になっている時の愛犬の、面白いエピソードなども聞けて、
愛犬の意外な一面を知れたりします。
良く足を運んでいるおかげで、
予防注射や、フィラリア予防の投薬の時期もウッカリする事もなく、助かります。
たまに先生も会話に入ってくれて、
ちょっとしたアドバイスをしてくれたりします。
先生もスタッフさんも、全て女性です。
美容院でお世話になったついでに、気になる事があれば、見て貰えて、
迎えに行った時に先生が詳しく説明してくれます。
何より、愛犬が病院を嫌がらないのが嬉しいし助かります。
予防注射も全く嫌がらないです。
これからも、末長くお世話になりたいです。
高度治療の可能な動物病院です。
私の犬、フレンチブルドッグは口腔癌「扁平上皮癌」を11年齢で発症し、他の病院で安楽死を進められたが、私自身、戦ってあげたく考え、この病院にお世話になりました。結果的、余命3ヶ月が1年伸びて生かしてくれました。また、日本では数少ない癌の動物病院とも連携していて素晴らしい動物病院だと思います。飼犬、飼...
私の犬、フレンチブルドッグは口腔癌「扁平上皮癌」を11年齢で発症し、他の病院で安楽死を進められたが、私自身、戦ってあげたく考え、この病院にお世話になりました。結果的、余命3ヶ月が1年伸びて生かしてくれました。また、日本では数少ない癌の動物病院とも連携していて素晴らしい動物病院だと思います。飼犬、飼猫全て家族だと私は思う。最高の治療をしてあげたいと思うのは家族だと思うから だと思う。この動物病院の先生の人数を他の動物病院と見比べればわかる
高度な治療は人間でもお金はかかる。
問題は飼い主がどう考えるかだと思う。
この病院は金銭面も分かりやすく説明してくれるし、飼い主の考えを尊重して治療方針を決めてくれる、
本当に素晴らしい動物病院だと私は思う。
(1ヶ月前)