動物に優しい病院です
知人から保護団体が行っているTNR活動に協力している病院と聞き、保護した外猫の初期検査のために利用させていただきました。
連れて行った猫は怯えて少し暴れてしまったのですが、それでも優しく適切に初期治療を行ってくださいました。
病院内も保護団体の地域のボランティアさんのポスターが掲示されていて、保護動物に理解のある病院と一目で分かりました。先生もスタッフの方も親切で、自宅の近くにあったらいいなと思える動物病院です。
病院自体は小さいので、タイミングによっては混むかもしれませんが、それでもお勧めできる病院です。
お髭が素敵な面白い優しい先生です。
アンティーク家具に囲まれた病院で待ち時間も落ち着いていられる空間です。
東洋医学も取り入れて治療して頂けるのでどんな体質の子達も診て頂けると思います。食事療法など、薬に頼らない治療法があるようなので魅力的です。
うちはシャム猫とトンキニーズの二匹を診て頂いております。
今回は目の腫れの治療と去勢手術をして頂きました。また何かあれば相談させて頂こうと思います。
些細なことも相談できます
初めての猫でしかも手の平に乗せても小さいくらい(生後50日)だった頃からお世話になっていて何でも相談しちゃってます。
病院を探していて、自宅近くに立派なHPの病院がいくつもあったのですが、こちらの先生のブログを拝読し人柄重視で少し離れたこちらに決めました。
当方の無知で初年度冬にストルバイト結石を発症してしまったとき、親身に対応していただいた上に後々までフォローしてくださいました。
避妊手術もお願いしたし、数年後の今尿のPHは安定し、手の平に乗っていた身体は家族から『ピューマだったのでは』と言われる大きさで体重制限食となってますが、遊び好きの甘えん坊ストーカーふみふみちゃんです。
考えるのは嫌ですが、この先介護して看取るまで先生にお願いしたいです。
素晴らしい病院
知人の紹介でこの病院を知り 2匹の老愛猫が受診しました。
1匹は関節炎、1匹は糖尿病で 私は注射指導を受けて手が震えてしまいモタモタしてしまいましたが 先生もスタッフさんも嫌な顔はなく優しくて涙が出そうになりました。
猫のストレス等を第一に考えて治療をしてくださり 感謝しかありません。
2匹の愛猫はシャーも暴れもなくおとなしく先生に受診されていて…
先生の優しさや的確な技術が猫にも伝わっていたのだと思います。
とても良い病院だと私は思います。
ネコのケンカ傷で来院
外に行く女の子の飼いネコですが特定のオスネコから耳の後ろをかまれて炎症、腫れてしまい来院。
1日入院を覚悟していましたが先生が直ぐに処置をしていただき抗生剤の注射をうってもらいその日に帰宅。
本人(本ネコ)も痛みから解放されて元気に。治療費も高くないし看護師さんもとても親切でした。
何かありま...
外に行く女の子の飼いネコですが特定のオスネコから耳の後ろをかまれて炎症、腫れてしまい来院。
1日入院を覚悟していましたが先生が直ぐに処置をしていただき抗生剤の注射をうってもらいその日に帰宅。
本人(本ネコ)も痛みから解放されて元気に。治療費も高くないし看護師さんもとても親切でした。
何かありましたらリピートします。