口コミ: 東京都の動物の耳が臭い、耳だれがでる 14件(2ページ目)
東京都の動物を診察する耳が臭い、耳だれがでるに関する動物病院口コミ 14件の一覧です。
[
病院検索 (1568件)
| 口コミ検索 ]
10人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
梅島動物病院
(東京都足立区)
4.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
私はたまたま引越先の近所だったので、元々飼っていた愛猫を予防接種に連れていったのがきっかけでした。
梅島動物病院は超有名ですね。
地域だけにとどまらず、遠方からも患者が足を運ぶほどです。
(有名人も多数通っていると聞きます。)
予約なしで行くと1時間以上待ちますが、事前に電話予約することで10分程度の待ち時間になります。
私は自転車で行きますが、病院の向い側には駐車場がありますので車も無料で止められますよ。
院内は、診察室のドアがガラス張りで、医療行為が丸見えなので安心感有でした。
待合室にはペットシーツとスプレー水が置いてあって清潔感があります。
クレジットカードも使えるのでいざという時安心です。
診察料は高級な病院から比べれば安めです。
基本の診察料金は1000円なのですが、爪切り、耳掃除、必要に応じて糞やダニチェックが含まれます。
その場でチャチャっとやってくれるので、治療・投薬がなければ追加料金なしなので、気軽に心配ごとを伝えられます。
別の日に猫の風邪でかかった時も、シロップの薬を出して下さってよく効きましたし、錠剤よりは飲ませやすかったです。
獣医の先生方も平均して若く、動物好きで明るい印象をうけました。
(HPに先生方の好きな動物が細かく記載されているので事前にチェックできます。)
知人の犬飼い猫飼いさんの間でも、梅島動物病院は悪い噂を聞きません。
信頼出来る病院だと思います。
梅島動物病院は超有名ですね。
地域だけにとどまらず、遠方からも患者が足を運ぶほどです。
(有名人も多数通っていると聞きます。)
予約なしで行くと1時間以上待ちますが、事前に電話予約することで10分程度の待ち時間になります。
私は自転車で行きますが、病院の向い側には駐車場がありますので車も無料で止められますよ。
院内は、診察室のドアがガラス張りで、医療行為が丸見えなので安心感有でした。
待合室にはペットシーツとスプレー水が置いてあって清潔感があります。
クレジットカードも使えるのでいざという時安心です。
診察料は高級な病院から比べれば安めです。
基本の診察料金は1000円なのですが、爪切り、耳掃除、必要に応じて糞やダニチェックが含まれます。
その場でチャチャっとやってくれるので、治療・投薬がなければ追加料金なしなので、気軽に心配ごとを伝えられます。
別の日に猫の風邪でかかった時も、シロップの薬を出して下さってよく効きましたし、錠剤よりは飲ませやすかったです。
獣医の先生方も平均して若く、動物好きで明るい印象をうけました。
(HPに先生方の好きな動物が細かく記載されているので事前にチェックできます。)
知人の犬飼い猫飼いさんの間でも、梅島動物病院は悪い噂を聞きません。
信頼出来る病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンカールショートヘア) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 6000円 (備考: フロントライン含) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
8人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高橋動物病院
(東京都足立区)
4.5
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年09月
近所に捨てられていた子猫の野良を拾って、健康状態をチェックしてもらうために伺いました。
待ち時間は15分程ですぐ見ていただけたのでラッキーでした。普段は混んでいるみたいですよ。
とにかく野良状態の期間が解らなかったので、全体的に診察してもらいました。
風邪をひいていたので、抗生物質の注射から始まって、耳ダニ、口腔内の検査もしていただきました。
そして初回だったからなのか、ペットを飼うときの心得から教えてくれましたね。
また猫が病気にならないための食事については具体的なメーカーを指摘されましたし、まずは通常の健康状態へ戻すための自宅での薬の投与のしかたなども細かく説明してくださいました。
先生があまりに熱心に話しをなさるので、一緒に行った妻は怖がっていましたが、私はもともと野生の動物が相手ですから、そのくらい厳しく対処しないと病気が治りにくいのだろうと感じました。
物言いはハッキリしていてわかりやすいので、先生ならびにスタッフの方達のプロ意識が伝わってきましたね。
待ち時間は15分程ですぐ見ていただけたのでラッキーでした。普段は混んでいるみたいですよ。
とにかく野良状態の期間が解らなかったので、全体的に診察してもらいました。
風邪をひいていたので、抗生物質の注射から始まって、耳ダニ、口腔内の検査もしていただきました。
そして初回だったからなのか、ペットを飼うときの心得から教えてくれましたね。
また猫が病気にならないための食事については具体的なメーカーを指摘されましたし、まずは通常の健康状態へ戻すための自宅での薬の投与のしかたなども細かく説明してくださいました。
先生があまりに熱心に話しをなさるので、一緒に行った妻は怖がっていましたが、私はもともと野生の動物が相手ですから、そのくらい厳しく対処しないと病気が治りにくいのだろうと感じました。
物言いはハッキリしていてわかりやすいので、先生ならびにスタッフの方達のプロ意識が伝わってきましたね。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横尾動物病院
(東京都墨田区)
4.0
来院時期: 2010年10月
投稿時期: 2016年03月
この病院に行ったきっかけなんですが、
病院の前を通りかっかた時、
出てきた飼い主の方に思い切って評判を聞いてみたんです。
すると即答で
「他で断られた犬の手術をやってくれて元気になった、すごくいい病院ですよ」
それから数か月後に、夜間救急で見ていただいてからお世話になりました。
診断結果は悪性腫瘍で外科手術も高齢のため断念しました。
それでも出来る限りのことをしていただき
余命は半年位と診断されていたのですが、結果2年以上生きてくれました。
複数の先生がいらっしゃいますが担当のDrからは本当に熱心に診て頂きました。
詳細の説明はもちろん、しっかりと意見交換しながら進めていけるので
安心できます。
料金も良心的です。
猫の診察お勧めします。
病院の前を通りかっかた時、
出てきた飼い主の方に思い切って評判を聞いてみたんです。
すると即答で
「他で断られた犬の手術をやってくれて元気になった、すごくいい病院ですよ」
それから数か月後に、夜間救急で見ていただいてからお世話になりました。
診断結果は悪性腫瘍で外科手術も高齢のため断念しました。
それでも出来る限りのことをしていただき
余命は半年位と診断されていたのですが、結果2年以上生きてくれました。
複数の先生がいらっしゃいますが担当のDrからは本当に熱心に診て頂きました。
詳細の説明はもちろん、しっかりと意見交換しながら進めていけるので
安心できます。
料金も良心的です。
猫の診察お勧めします。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 悪性腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
工藤動物病院
(東京都中野区)
4.0
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2015年11月
猫のめやにがひどく異臭がしていたので連れていきました。院内はきれいで、カルテもきちんと整理されていました。先生は若そうな男性の先生でした。
助手の方も何人かいて、それぞれ対応してくれました。
丁寧に足をもったり、応対も非常によかったと思います。待ち時間もそんなにありませんでした。近所の人が来ていて、街のお医者さんという感じがしました。
全体的にスタッフの人は、わかい人が多い病院だなという印象でした。
ネコのめやには、飲み薬でよくなっていきました。耳もきたなかったのですが、徐々によくなりました。おそらく薬が効いたのだと思います。
少し駅から離れていて、もう少し近いといいなと思います。自転車でネコを連れて行ったので。
助手の方も何人かいて、それぞれ対応してくれました。
丁寧に足をもったり、応対も非常によかったと思います。待ち時間もそんなにありませんでした。近所の人が来ていて、街のお医者さんという感じがしました。
全体的にスタッフの人は、わかい人が多い病院だなという印象でした。
ネコのめやには、飲み薬でよくなっていきました。耳もきたなかったのですが、徐々によくなりました。おそらく薬が効いたのだと思います。
少し駅から離れていて、もう少し近いといいなと思います。自転車でネコを連れて行ったので。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 炎症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クニ動物病院
(東京都台東区)
4.0
来院時期: 2013年04月
投稿時期: 2014年05月
病院がとても綺麗で、対応してくれるスタッフ、医師もみな感じが良いです。
比較的混んでいるので、待たされるときはありますが、事前に予約していくとスムーズに案内してくれます。
病気の症状に関しても、丁寧に説明してくれるので、家に帰ってからどうしてあげたほうが良いかなど具体的に教えてくれます。
前から利用させていただいておりますが、いつも親切丁寧なのが、こちらを利用している理由です。
ペットを預けるのに不安な病院も多いですが、こちらはスタッフの方はみんなペットに対して優しく接してくれるので、安心して預けることができます。
自宅からも連れて行きやすい距離ですので、これからもペットがいるうちは利用させていただきます。
比較的混んでいるので、待たされるときはありますが、事前に予約していくとスムーズに案内してくれます。
病気の症状に関しても、丁寧に説明してくれるので、家に帰ってからどうしてあげたほうが良いかなど具体的に教えてくれます。
前から利用させていただいておりますが、いつも親切丁寧なのが、こちらを利用している理由です。
ペットを預けるのに不安な病院も多いですが、こちらはスタッフの方はみんなペットに対して優しく接してくれるので、安心して預けることができます。
自宅からも連れて行きやすい距離ですので、これからもペットがいるうちは利用させていただきます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 耳血腫 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
梅島動物病院は超有名ですね。
地域だけにとどまらず、遠方からも患者が足を運ぶほどです。
(有名人も多数通っていると聞きます。)
予約なしで行くと1時間以上待ちますが、事前に電話予約することで1...