口コミ: 清瀬市のネコのけが・その他 4件
東京都清瀬市のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (2件)
| 口コミ検索 ]
18人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ヒデ動物病院
(東京都清瀬市)
5.0
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年06月
初めての動物病院に不安でしたが
内装も綺麗で対応も良く、詳しく説明して下さりました。
避妊手術の抜糸や消毒は無料で行なって頂け今後の事も丁寧に説明して下さりました。
避妊手術は血液検査含め29000円程度、日帰りでした。
日帰りで大丈夫か心配でしたが溶けない糸で上からテープを貼っていたのでお転婆な猫ですが大丈夫でした。
健康診断は基本血液検査8000円でした。
尿検査やエコー検査など加える場合は別途加算されます。
今後も通おうと思います。
内装も綺麗で対応も良く、詳しく説明して下さりました。
避妊手術の抜糸や消毒は無料で行なって頂け今後の事も丁寧に説明して下さりました。
避妊手術は血液検査含め29000円程度、日帰りでした。
日帰りで大丈夫か心配でしたが溶けない糸で上からテープを貼っていたのでお転婆な猫ですが大丈夫でした。
健康診断は基本血液検査8000円でした。
尿検査やエコー検査など加える場合は別途加算されます。
今後も通おうと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 避妊手術20000円 (備考: 血液検査8000円) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
18人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ごんた動物病院
(東京都清瀬市)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2017年12月
猫の避妊手術でお世話になりました。お電話で問い合わせたところ、先生がとても親切に対応してくださって、避妊手術は通常は1泊入院だけど、日帰り希望ならそれでもOKとのことでしたので、こちらでお願いすることにしました。うちの子はとても臆病で甘えっこで、できれば入院させたくなかったので。10時前にあずかっていただき、16時にお迎えでした。手術が無事終わったことをお電話でもご連絡いただけたので、安心できました。
エリザベスカラーも術後服もなし、抗生剤は持続性の注射だったので薬を飲ませる必要もなしでした。溶ける糸できれいに縫ってくださっていて、猫も傷をほとんど気にしておらず、帰ってから少し水を飲んで熟睡してました。入院のストレスがなかったせいか、翌朝にはほとんど元気になってました。これからもお世話になりたいと思います。
エリザベスカラーも術後服もなし、抗生剤は持続性の注射だったので薬を飲ませる必要もなしでした。溶ける糸できれいに縫ってくださっていて、猫も傷をほとんど気にしておらず、帰ってから少し水を飲んで熟睡してました。入院のストレスがなかったせいか、翌朝にはほとんど元気になってました。これからもお世話になりたいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
15人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ヒデ動物病院
(東京都清瀬市)
5.0
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2014年06月
うちは1歳になるメスの猫がいますが高いところから落ちたようで、後ろ足を骨折してしまいました。電話で相談したところ、保険未加入だったので不安でしたが、とりあえず怪我の状態を見せて欲しいとのことでした。
次の日の朝一番に連れて行き、診断はやはり骨折でした。
レントゲンは1枚5千円くらいでした。
初診料は千円。手術料は20万円ちょっと、とのこと。
それでも入院費込みなので、かなり安いと思います。
経済的に一度にお支払いできないことを伝えると、毎月、支払える額でいいです
と言って頂きました。
本当に親切にしていただいて、助かりました。ありがたいです。
動物はつらくてもなにも言えないし、猫は特に我慢強い生き物だと聞きます。
だからこそ、こういう病院があると本当にいざという時頼りになります。
まだ避妊手術も予防接種もまだですが、今回の支払いが終わったら、この病院でお願いしたいと考えています。
次の日の朝一番に連れて行き、診断はやはり骨折でした。
レントゲンは1枚5千円くらいでした。
初診料は千円。手術料は20万円ちょっと、とのこと。
それでも入院費込みなので、かなり安いと思います。
経済的に一度にお支払いできないことを伝えると、毎月、支払える額でいいです
と言って頂きました。
本当に親切にしていただいて、助かりました。ありがたいです。
動物はつらくてもなにも言えないし、猫は特に我慢強い生き物だと聞きます。
だからこそ、こういう病院があると本当にいざという時頼りになります。
まだ避妊手術も予防接種もまだですが、今回の支払いが終わったら、この病院でお願いしたいと考えています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 20万から23万円 (備考: 検査、入院費含む) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うちだ動物病院
(東京都清瀬市)
1.5
来院時期: 2007年10月
投稿時期: 2012年10月
電話帳で知って、たまたま行った病院でした。
予防接種なのでどこでもいいかなぁ、と軽いきもちで。
まず看護婦さんの態度にびっくりしました。愛想がまったくなくて、そしたら先生も。行ったあと近所の集まりでペットを飼っている方にそれとなく聞いてみたら、「あそこだけは行かない」とのこと。以前は違う場所で開院していて、今の場所に開院されたのは最近だそうです。以前の場所に通っていた患者さんが今も通っているらしいので信頼している人もいるのだとは思います。近所の患者さんはあまりいないらしいです。いやな噂があるところはいやですもんね。
うちは二度と行きません。
相性だと思いますが、動物に愛を感じない方達でした。
予防接種なのでどこでもいいかなぁ、と軽いきもちで。
まず看護婦さんの態度にびっくりしました。愛想がまったくなくて、そしたら先生も。行ったあと近所の集まりでペットを飼っている方にそれとなく聞いてみたら、「あそこだけは行かない」とのこと。以前は違う場所で開院していて、今の場所に開院されたのは最近だそうです。以前の場所に通っていた患者さんが今も通っているらしいので信頼している人もいるのだとは思います。近所の患者さんはあまりいないらしいです。いやな噂があるところはいやですもんね。
うちは二度と行きません。
相性だと思いますが、動物に愛を感じない方達でした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
内装も綺麗で対応も良く、詳しく説明して下さりました。
避妊手術の抜糸や消毒は無料で行なって頂け今後の事も丁寧に説明して下さりました。
避妊手術は血液検査含め29000円程度、日帰りでした。
日帰りで大丈夫か心配でしたが溶けない糸で上からテープを貼っていたのでお...