口コミ: 京都府のネコの尿路結石 3件
京都府のネコを診察する尿路結石に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (218件)
| 口コミ検索 ]
28人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふじもり動物総合病院
(京都府八幡市)
5.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2014年10月
尿が出ず衰弱している状態で慌てて電話で診察して頂けるか伺ったところ、救急なので診察時間外ですが対応しますと仰って頂き、診て頂けました。
他の方は院長先生の口調がきつく脅されているように感じると書かれていましたが、自信があるのと動物への愛情故だと感じました。それにいつも怖い訳ではありません。最近はペットを適当に飼う飼い主も多いのでこれくらいはっきりと言ってくれる先生の方が個人的には信頼出来ると思っています。
危険な状態だったので緊急手術をする事になりましたが、とても判断力のある良い先生だと思います。
どういう状態でどういった処置が必要なのか、どういった処置をしてどういった状態になったのか、しっかり説明もして頂いて、とても不安でしたが安心してお任せしようと思えました。
金額面もとても良心的に対応して頂いて、本当に感謝しています。
他の方は院長先生の口調がきつく脅されているように感じると書かれていましたが、自信があるのと動物への愛情故だと感じました。それにいつも怖い訳ではありません。最近はペットを適当に飼う飼い主も多いのでこれくらいはっきりと言ってくれる先生の方が個人的には信頼出来ると思っています。
危険な状態だったので緊急手術をする事になりましたが、とても判断力のある良い先生だと思います。
どういう状態でどういった処置が必要なのか、どういった処置をしてどういった状態になったのか、しっかり説明もして頂いて、とても不安でしたが安心してお任せしようと思えました。
金額面もとても良心的に対応して頂いて、本当に感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
コバタケ動物病院
(京都府京都市山科区)
4.5
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2012年11月
山科に位置するこばたけ動物病院は、駅から程良い所にあり比較的利用しやすい動物病院です。飼っているネコが身体の一部を痛がって苦しそうに鳴くので、一度診察してもらった方がよいと思い、こばたけ動物病院さんにお願いしました。病院自体は小綺麗で待合室に広い駐車場を併設し、動物達はもちろんの事、利用者にも気持ちよく過ごせる快適な環境でした。スタッフの方も丁寧な対応で接して下さり心地良い気持ちになりました。診察結果は尿路結石でクスリの処方は特になかったですが、普段の食事のアドバイスを頂きました。無保険なので診療費が高いのは仕方がない事ですが、何よりこばたけさんを利用した事で自然と安堵の気持ちになりました。感謝しています。現在はアドバイス通り指定のエサを与え元気に過ごしています。また利用したいです。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 6500円 | 来院理由 | 近所にあった |
15人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リリー動物病院
(京都府京丹後市)
3.5
来院時期: 2010年10月
投稿時期: 2013年07月
飼い猫がおしっこがつまってしまい、夜にあまりにも元気がなく、
血尿が出だしたので、かかりつけの動物病院が夜間診察ができなかったため、
リリー動物病院へ連絡して、動物病院兼住宅だったので、診察時間外でしたが、
救急で診察していただきました。
夜間ということもあり、待ち時間があるかと思いましたが、
待ち時間もなく、すぐ見ていただきました。
飼い猫の尿路結石で、あんなすぐに急変するとは思っていませんでしたし、
ぐったりしている飼い猫をみて、とても不安になりましたが、
先生の説明などを聞き、安心しました。
とても、先生の動物好きなのがわかり、とても安心しました。
ただかかりつけの動物病院よりは、割高な感じがしました。
けど、猫の尿路結石もなおり、今元気にしています。
血尿が出だしたので、かかりつけの動物病院が夜間診察ができなかったため、
リリー動物病院へ連絡して、動物病院兼住宅だったので、診察時間外でしたが、
救急で診察していただきました。
夜間ということもあり、待ち時間があるかと思いましたが、
待ち時間もなく、すぐ見ていただきました。
飼い猫の尿路結石で、あんなすぐに急変するとは思っていませんでしたし、
ぐったりしている飼い猫をみて、とても不安になりましたが、
先生の説明などを聞き、安心しました。
とても、先生の動物好きなのがわかり、とても安心しました。
ただかかりつけの動物病院よりは、割高な感じがしました。
けど、猫の尿路結石もなおり、今元気にしています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
他の方は院長先生の口調がきつく脅されているように感じると書かれていましたが、自信があるのと動物への愛情故だと感じました。それにいつも怖い訳ではありません。最近はペ...