口コミ: 大阪府のネコの咳をする (8件)

大阪府のネコを診察する咳をするに関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
太子橋倉松動物病院 (大阪府大阪市旭区)
らむてん さん 2024年02月投稿 ネコ
5.0

安心できます

健康診断とワクチンのために受診しました。
初診だったのですが、倉松先生は物腰柔らかく丁寧な問診をしてくださり、とても安心できました。数日前に咳をしていたのですが、診察と問診で今の段階ではレントゲンは見送りと判断していただき、不必要な検査もなく、とてもスムーズで説明も都度してくださいました。
看護師さんもしっかり保定と声掛けをしてくださっていたので安心してお任せできました。
平日の朝2番目だったので他の患者さんはおらず、余裕を持って診察していただけたのかなと思います。
2匹目をお迎えしたのでその子のかかりつけもここにしたいと思いました。

動物の種類
ネコ《純血》 (サイベリアン)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
咳をする
料金
7000円 (備考: 健診、ノミダニ、ワクチン)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2024年02月
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2024年03月05日

この度は当院にご来院いただき、口コミ投稿をいただきまして、ありがとうございます。
初めてのご来院時は緊張されることが多いかと思いますが、安心してお話していただけた様でよかったです。
また、スタッフの保定や対応にもご安心いただけたということを非常に嬉しく思います。
咳については、経過によってレントゲン検査を確認した方がよい場合もありますので、気になる場合は遠慮なくお申し付け下さい。
2匹目の子を迎え入れられたとのことで、にぎやかになりそうでいいですね。
これからもお力になれる様にスタッフ一同努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

1人が参考になった(1人中)
うなちゃん さん 2020年03月投稿 ネコ
5.0

インフォームドコンセントが徹底しています

ネットで予約もできますし、土日祝日も診てくれますのでサラリーマン家庭にとっては非常にありがたいです。
ここの病院の医師は3名。どの医師も非常にやさしくて丁寧に説明をしてくれます。
ここへ連れて行って不満に感じたことはないので少々遠くてもこちらに連れてっています。

難点は一つ。
予約無しで行った時に混んでいる時には待ち時間が30分から1時間あると言う事です。
待ちたくない時はPCやスマホで予約すればいいのでスマホでネットができれば解決します。

犬とネコ待合室が別れている病院なんて初めてですし、ここは診てもらっても決して後悔はしないと思いますよ。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分〜5分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
咳をする
病名
ぜんそく
ペット保険
-
料金
2500円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2020年03月
4人が参考になった(4人中)
南港通りいぬねこ病院 (大阪府大阪市住之江区)
ひめりん さん 2018年11月投稿 ネコ
5.0

飼い主にもペットにも優しい

猫を5匹飼ってます。
ひとりが咳、くしゃみ、口呼吸で苦しそうなので病院へ行きました。

一度の点滴と注射で帰宅後どんどん良くなりました。
翌日 違う子が一匹、口呼吸しだしたので連れて行こうとしたのですが休診だった為違う病院へ。
同じことをしてるようなのですが内容は違っていたんだと思います。明日も点滴に来るように言われましまた。
帰宅後もあまり回復の兆しはなし。
同じ日に、くしゃみだけしていた子も夕方連れて行きましたが薬処方で帰宅後回復兆しなし。

口呼吸していた子は夜中じゅう苦しそうな呼吸で何度救急へ走ろうと思ったか‼️

翌朝一番にこちらの病院へ二匹連れて走り治療してもらったら みるみる元気になり食欲もでてきてます。もちろん一回の点滴と注射で。。料金も昨日行った病院と変わりないのに!


他の病院は何度も点滴通院やら飲み薬やら処方され、回復も遅く飼い主にも猫ちゃんにも負担。
病院でこんなに違うのだと実感しました!

結局、4匹 こちらで一度の受診で皆元気になりました。とても信頼できる病院です!

飼い主の懐にも、ペットにも優しい病院です。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
-
症状
咳をする
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2018年11月
28人が参考になった(30人中)
ビータ動物クリニック (大阪府大阪市城東区)
ルビー さん 2015年10月投稿 ネコ
5.0

動物と飼い主が信頼しているあたたかな病院

 愛猫がはじめて我が家に来た時、小さすぎて性別不明だったこととアレルギー症状がありましたので電話をしてから診て頂きました。
 その時は迷子猫でしたので無料で診断して頂きました。こんな病院があるのかと深く感動しました。
 その後は元気で過ごしておりましたが、7歳になった最近、またアレルギーが復活してしまい、お世話になりました。
 先生はじっくりと話を聞いて下さり、どうするのが愛猫にとって一番良いかを一緒に考えながら診察して下さいました。
 必要最小限の検査とアドバイスで様子を見るようにして頂けましたので愛猫にも負担なく、お薬もなく元気回復をすることができました。
 待ち時間の状況は電話で教えて下さるのでタイミングを見計らって行きました。それでも、10匹くらいの犬さんが待っていました。
連休と木曜日のお休みがあったため混んでいたようです。
 待合室で見ていると、手際よく動物と飼い主とお医者様の信頼関係を大事にしながら診療されているのがわかる笑顔や言葉が飼い主たちとの間で交わされていました。飼い主同士が仲良くなってしまう雰囲気も嬉しいものでした。
 過去に飼っていた猫たちには、他の動物病院を利用していました。お仕事という雰囲気が前に出されていたことを覚えています。
 ビータ動物クリニックの存在を知ってからは、雰囲気からも違うので安心して利用させていただいております。
 先生は飼い主の思いも猫や犬の思いも理解して下さっていることを言葉や接し方のすべてに強く感じられるので、とても感謝しています。
 設備も整っていますので時間の短縮等も考えてあると思います。
 スタッフの方々も動物への接し方が優しくて飼い主にも温かく接しておられます。先生の指導教育が良いことが伺えます。
 診察は日曜日と祝日は午前中、木曜日休診です。それ以外は9時から12時半まで夕方は17時から20時まで診察されています。
利用しやすさも感謝しているご近所動物クリニックです。

(猫は自分で健康管理ができないので飼い主は責任重大、安心して眠れる環境大事です。)

(病院に行く時はケージに入れて連れて行くと大人しくしています。)

(いつも元気で過ごせますように)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
咳をする
病名
ビータ動物クリニック
ペット保険
-
料金
11124円 (備考: レントゲンと注射代金含む)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年09月
14人が参考になった(14人中)
あお動物病院 (大阪府大阪市淀川区)
創作さん さん 2019年03月投稿 ネコ
4.0

ハッキリと

物事やアドバイスを言って下さります。
無知な私にとっては学ぶことがとても多いです。
怖さに関しては見た目は怖いと感じられませんが厳しい言い方をされる時があります。ですが心折れず先生の助言を聞いていきたいと思ってます。

そしてボロボロの猫ちゃんを救って頂いてとても感謝しています。
目の周りも綺麗になり徐々に良くなっていってます。
心配になる事は沢山ありますが先生に任せていれば治ると思っています。
また、先住猫さんへの心配もありがとうございました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
咳をする
料金
5000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2019年03月
0人が参考になった(1人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール