口コミ: 福岡県のネコの便がおかしい 7件(2ページ目)
福岡県のネコを診察する便がおかしいに関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (389件)
| 口コミ検索 ]
38人中
38人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リヴ動物病院
(福岡県糟屋郡須惠町)
1.5
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2019年08月
以前、生後2ヶ月の子猫を近隣の公園で保護したときに連れていきました。
便から線虫が出てきたので診察と処方のために連れていきましたが、「公園などにいる子猫には、必ずお腹に虫がいたり、感染症にかかっているので、今後は保護しないほうがいいですよ」と、先生より冷たいアドバイスを頂き、とても嫌な気分で病院を後にしました。
病院はとてもきれいで、以前の場所の近くに新築で移転済です。
技術や説明は問題ないと思いますが、保護猫や地域猫に理解がない印象をうける動物病院です。
便から線虫が出てきたので診察と処方のために連れていきましたが、「公園などにいる子猫には、必ずお腹に虫がいたり、感染症にかかっているので、今後は保護しないほうがいいですよ」と、先生より冷たいアドバイスを頂き、とても嫌な気分で病院を後にしました。
病院はとてもきれいで、以前の場所の近くに新築で移転済です。
技術や説明は問題ないと思いますが、保護猫や地域猫に理解がない印象をうける動物病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 線虫 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
64人中
61人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東福岡たぬま動物病院
(福岡県糟屋郡志免町)
1.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2014年06月
何度かワクチン接種で通院した時は、女性の先生で優しく丁寧に対応してくださっていたので、これからもかかりつけでお世話になろうと思っていましたが、今回は男性の先生でした。
院長先生でしょうか?
言われてる事は正しいんだとは思いますし、もしかすると悪気はないのかもしれませんが、口調が強く、ずっと叱られてる感じでした。
うちのネコも、最後まで怖がってました。
調子が悪くて受診してるので、せめてネコには優しい言葉のひとつでもかけて頂きたかったです。
重たい気持ちのまま、帰ってきました。
また調子が悪いときに、便を持ってくるように言われましたが、もう行きません。
少し遠くてもいいので、別の病院を探します。
院長先生でしょうか?
言われてる事は正しいんだとは思いますし、もしかすると悪気はないのかもしれませんが、口調が強く、ずっと叱られてる感じでした。
うちのネコも、最後まで怖がってました。
調子が悪くて受診してるので、せめてネコには優しい言葉のひとつでもかけて頂きたかったです。
重たい気持ちのまま、帰ってきました。
また調子が悪いときに、便を持ってくるように言われましたが、もう行きません。
少し遠くてもいいので、別の病院を探します。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 1000円 (備考: 保険50%負担) | 来院理由 | 元々通っていた |
便から線虫が出てきたので診察と処方のために連れていきましたが、「公園などにいる子猫には、必ずお腹に虫がいたり、感染症にかかっているので、今後は保護しないほうがいいですよ」と、先生より冷たいアドバイスを頂き、とても嫌な気分で病院を...