口コミ: 全国のフィンチの呼吸器系疾患 (7件 / 2ページ目)

全国のフィンチを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

6〜7 件を表示 / 全7
丸太町通り動物病院 (京都府京都市右京区)
ヒロ さん 2017年11月投稿 フィンチ
5.0

手乗り文鳥を治して頂きました

 我が家の8才になる文鳥が、のどからプチプチと鳴る異音が出る用になり。
いい声でさえずることができなくなったため、ネットで調べたところ病院に行くべきだとのことで病院を調べました。
 鳥を見て頂ける病院はあまりなく、近くの丸太町通り動物病院を見つけて、すぐに連れて行きました。
 とても綺麗で清潔な病院で、やさしく診察していただきました。抗生物質の薬を処方して頂きました。1週間ほど飲ませてみましたが、飲みにくそうで異音は改善しませんでした。先生に相談したところ、くすりを変更して様子を見ましょうとのことでした、その後、うちの文鳥を気にかけていただいていた先生からお電話いただき、薬の変更と餌に追加するボレー粉等の指示を受けました。
 すぐに効果が現れて、今では元に戻って元気に動きいい声でさえずっております。

動物の種類
フィンチ (ブンチョウ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
口から変な音がしている
料金
2700円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2017年08月
11人が参考になった(11人中)
藤原動物病院 (岐阜県岐阜市)
Caloouser67463 さん 2015年06月投稿 フィンチ
3.0

地域に根付いた病院

犬猫を中心に診療している病院で、地元では古い方ではないかと思います。飼っている小鳥が風邪をひいたときなどに連れて行きます。注射や手術などは専門外で無理なようですが、内科的なことに関しては、身体のしくみや病状についてもわかりやすく説明をしてくれるので信頼ができますし、家での看病の仕方などもここで教わりました。院長は温和で、ほかのスタッフもほとんどが女性で、全体に話しやすく、相談などもしやすい印象を受けます。丁寧で正確な診断をしてもらえるので、かかりつけ医として長いつきあいになっている飼い主さんも多いです。ひどく待たされたということはありませんが、いつ行ってもそれなりに混んでいるので地域でも人気のある病院なんだと思います。

動物の種類
フィンチ (ブンチョウ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
口から変な音がしている
病名
風邪
ペット保険
-
料金
2000円
来院理由
近所にあった
  • ブドウ糖
  • ビタミン剤
受診時期
2002年
1人が参考になった(3人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール