口コミ: 全国のウサギの尿の量が異常に少ない 12件(3ページ目)
全国のウサギを診察する尿の量が異常に少ないに関する動物病院口コミ 12件の一覧です。
[
病院検索 (4129件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
西横浜動物病院
(神奈川県横浜市西区)
4.5
来院時期: 2006年05月
投稿時期: 2013年11月
ウサギを飼い始めてからお世話になっています。
去勢手術でもお世話になりましたが、その後、尿に異常が出てからも診察と治療をお願いしています。
尿路結石になりやすい体質だったらしく、毎週石を取り除くために通いました。
色々丁寧に説明して下さり、顕微鏡の画像もその場で見せてくれました。
その後ウサギは寿命で亡くなりましたが、厄介な体質を抱えながらも9歳と比較的長寿だったのは先生のおかげだと思っています。
2匹目のウサギやその後飼い始めた猫などもお世話になっています。
待合室は非常に狭いので、混んでいたら出直すくらいの気持ちでいたほうがいいかもしれません。
特にゲージに入らない大きな犬等の場合は外で待つ人もいます。
駐車場はありません。
去勢手術でもお世話になりましたが、その後、尿に異常が出てからも診察と治療をお願いしています。
尿路結石になりやすい体質だったらしく、毎週石を取り除くために通いました。
色々丁寧に説明して下さり、顕微鏡の画像もその場で見せてくれました。
その後ウサギは寿命で亡くなりましたが、厄介な体質を抱えながらも9歳と比較的長寿だったのは先生のおかげだと思っています。
2匹目のウサギやその後飼い始めた猫などもお世話になっています。
待合室は非常に狭いので、混んでいたら出直すくらいの気持ちでいたほうがいいかもしれません。
特にゲージに入らない大きな犬等の場合は外で待つ人もいます。
駐車場はありません。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みわエキゾチック動物病院
(東京都豊島区)
4.0
来院時期: 2021年12月
投稿時期: 2022年07月
うさぎでお世話になっていました。
犬猫以外のエキゾチックと分類される動物を診ていただける病院です。
レントゲン、CTなどの設備も整っています。院長先生は「東大附属動物医療センターエキゾチック動物診療責任者」もされており癌になった治療として東大動物病院での放射線治療も紹介していただきました。
先生の数は多く指名することができ、その先生がお休みの時でも他の先生に診ていただくことができます。そういうことをきっかけに合う先生を探すこともできます。
完全予約制で夜間診療や往診は一切していませんが、そういう緊急事態に備えて他の病院にもかかっておくことを勧められます。
GWなども通常通りの診療時間をとっていただけ年末年始もとても短いお休みでした。
ペット保険のアイペットが使えます。
人気の先生ほど予約が取りづらく、予約をとっても急患、前の患畜さんの診療などがおしものすごく待つことが普通であったりします。
時間がかかるものと思っていくのがいいです。
診療的にはとても満足していますし感謝しています。が、そういう時間的な面で合わない方はいらっしゃると思います。
犬猫以外のエキゾチックと分類される動物を診ていただける病院です。
レントゲン、CTなどの設備も整っています。院長先生は「東大附属動物医療センターエキゾチック動物診療責任者」もされており癌になった治療として東大動物病院での放射線治療も紹介していただきました。
先生の数は多く指名することができ、その先生がお休みの時でも他の先生に診ていただくことができます。そういうことをきっかけに合う先生を探すこともできます。
完全予約制で夜間診療や往診は一切していませんが、そういう緊急事態に備えて他の病院にもかかっておくことを勧められます。
GWなども通常通りの診療時間をとっていただけ年末年始もとても短いお休みでした。
ペット保険のアイペットが使えます。
人気の先生ほど予約が取りづらく、予約をとっても急患、前の患畜さんの診療などがおしものすごく待つことが普通であったりします。
時間がかかるものと思っていくのがいいです。
診療的にはとても満足していますし感謝しています。が、そういう時間的な面で合わない方はいらっしゃると思います。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 子宮癌 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 (備考: 再診料 ちょっとしたこと(健康診断)でこのくらいから) | 来院理由 | 元々通っていた |
去勢手術でもお世話になりましたが、その後、尿に異常が出てからも診察と治療をお願いしています。
尿路結石になりやすい体質だったらしく、毎週石を取り除くために通いました。
色々丁寧に説明して下さり、顕微鏡の画像もその場で見せてくれました。
その後ウサ...