口コミ: 全国のヨークシャー・テリアの歯と口腔系疾患 (7件)

全国のヨークシャー・テリアを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
ごとふ動物病院 (福岡県福岡市早良区)
たいぞう さん 2018年07月投稿 イヌ
5.0

まずは一度受診してみてください

城西にある頃から歯石取りでお世話になってます。藤崎に移転してからはより通いやすくなりました。地下鉄藤崎駅からすぐで駐車場もごとふ病院の上にあるので車でも気軽に来れます。一生お世話になれる病院を探している方は一度受診されることをお勧めします。

最初は麻酔を使わない歯石取りに2ヶ月に1回通う程度でしたが半年に1度の健康診断も受けるようになりました。人間と同じように採血して腎臓とか膵臓とか色々な器官の数値が分かるんです。すごいですよね。私は無添加で国産のフードあげてるから大丈夫と思ってましたが、まさかのうちのわんちゃんにあってなかったことが健康診断で判明しました。

膵臓も悪くしたことがあって、その時も健康診断で分かったんですよ。膵臓が悪くなったら酸化した油をぬいてご飯をあげないといけないと指導を受けました。基本売られているドッグフードは酸化した油が入っているから手作りでご飯を作るよう栄養面を考えた作り方も教えてくれました。

最後は腎臓を悪くして16歳で天寿を全うしましたが、先生もスタッフの方も最期までご尽力してくださいました。この病院とめぐりあえてうちのわんこはここまで長生きできたと思ってます。先生は愛のある方です。とにかくわんちゃんのために一生懸命向き合ってくれます。スタッフの方もみんな本当に物腰が柔らかく優しいです。

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯周病
ペット保険
アイペット
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2018年07月
18人が参考になった(32人中)
めふ動物病院 (兵庫県宝塚市)
vivi さん 2016年08月投稿 イヌ
5.0

信頼できる動物病院

以前口腔内にできものができたので行きました。
とても丁寧でわかりやすく説明していただき、今後の治療など納得がいくまで聞くことができました。
何より、わんちゃんに負担の少ない治療をしていただくことができました。

病院内は可愛らしい動物の置物や来院している動物達のアルバムなどもあり、愛情を持って動物達に接してくれているんだなと感じました。
スタッフの皆様も優しく院内の雰囲気がとても良かったです。
副院長先生は女性の方で、いつもうちの子に優しく声をかけてくださいます。
先生方に巡り会えて良かったと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2016年07月
17人が参考になった(49人中)
荻窪ツイン動物病院 (東京都杉並区)
tomarin さん 2016年02月投稿 イヌ
5.0

安心と信頼できる専門性、気さくな優しさ、わんこにも飼い主にもありがたい診療です(^^♪

7歳、4歳の二匹を診ていただきました。

かかりつけ医の先生から、4歳の仔が、歯はきれいだけれど口臭がすること、よく見ると歯に無数の傷がある(他施設で受けた無麻酔歯石取りによるものと思われる)ことから、歯科専門治療のある施設での治療を勧められました。
歯科専門の施設がまるでわからなかったので、かかりつけ医に相談したところ、いくつか候補を挙げながらも、自分であれば、ここへ行く!と、その専門性の高さから評価されていたのが、こちらの施設でした。

かかりつけ医から口内を指摘されたのは、下の仔だけでしたが、同じケアをしている上の仔も念のため診察をお願いしたところ、初回の診察で歯周病であることがわかり、治療を受けることとなりました。
先生は、私が無麻酔歯石取りを今まで選択していたこともあり、麻酔を受けることの不安を抱えていることをとても配慮してくださいましたが、HPで麻酔外科にも精通されていることを拝見していたこと、有麻酔での歯周病治療の必要性を丁寧に(2匹で1時間もかけて)説明してくださったこともあり、安心して、お任せすることを選択できました。

1か月後、二匹の実際の有麻酔での治療となりましたが、(1日1匹、2日お願いしました)麻酔前検査で、ペットドックとほぼ同程度の検査をしてくださり、その後、処置室と全面のガラスで仕切られた見学室で、麻酔導入の段階から見学させてもらいました。人間の歯科治療同様の一本一本の歯周の状態の確認、また、レントゲン後に治療方針をわかりやすく説明していただき、さらに、ぐらついた歯への治療についても、抜くか温存するかなどの飼い主の価値観を考えた選択方法を説明して下さり、実際の治療に納得ができました。
治療から麻酔が冷めるまで、ずっと見学しましたが、考えてみると、自分の歯の治療を通常の内科で見てもらうことはないように、わんこの歯の治療も専門の治療器具のある施設で熟練した先生に見ていただく必要があることを、人間の治療であれば当たり前であるはずなのに、考えていなかったことがよくわかりました。また、わんこも先生も一生懸命な姿を見ることが、この頑張りを自分のこれからのケアで無駄にしてはいけないと思えるので、わんこの姿を見ていられる安心とともに、とても大事な機会をいただいたと思います。

歯科治療の専門で安心して治療を受けられたことはもちろんのこと、先生、看護師さんともに、動揺している飼い主への心遣い、どんな疑問でもわかりやすく話してくださる心配りがありがたく、素晴らしい病院でした。

これからも、予防診療でも長くお世話になりたいです。
どうもありがとうございました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
-
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯周病
ペット保険
アニコム
料金
2匹で9万円円 (備考: アニコムを利用した二匹の自己負担分(35000円と55000円))
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2016年01月
20人が参考になった(22人中)
かるぼん100% さん 2016年09月投稿 イヌ
4.5

歯に特化しています

いいお値段はしますが、最新医療というか、ほかの町の病院では受けられないような専門的な手術などを行っている病院です。

自分は、愛犬のヨークシャテリアが歯の歯垢のせいでぐらついていたのと、
歯の生え方がよくなくて(左右で違う歯の並び方だったので)
念のためと思い、こちらにこさせて頂きました。

エントランスを入って2階が治療室&待合室なのですが、
普通にちょっとした高級ホテルのような外観です。笑

お若い先生に説明し、見て頂いたのですが、
説明を受けてから、やはり歯の生え方がとてもまずかったらしく、
抜きますか?との事。ですが、値段がおおよそこれぐらいかかります。(7万円ほど)
大切なわんちゃんとは言えど、やはりお金がかかることなので、お決めくださいねと優しく伝えて頂きました。
結局、わんちゃんのトータルチェックもやってくれるとのことで、
(もともと何かと病気をするわんちゃんだったので)
まとめてやって頂きました。

結局別日に、
手術が5時間ほどあって、自分は近くのお店等で時間をつぶし、
迎えに行く形となりました!

迎えに行ったときも親切丁寧な説明でわかりやすく、
傷跡もまったく分からない素晴らしいものでした!

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
2時間以上
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
病名
歯垢・歯石
ペット保険
-
料金
70000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2016年09月
7人が参考になった(8人中)
みやむら動物病院 分院 (東京都江戸川区)
もふもふ さん 2015年04月投稿 イヌ
4.5

年中無休で診てもらえるのが嬉しい

ありがたいことに、年中無休です。
アクセスは駅からは遠いので、駅から出ているバスを使用すると行きやすいと思います。
私は車で行きました。二台分の駐車場があります。
クリニックの他に、トリミングやホテルも有るので預かってもらえます。
犬、猫だけではなく、うさぎやハムスター、エキゾチックアニマル、鳥も診てもらえます。
診察・手術の料金表がしっかり表示されていたので、分かりやすくて良かったです。
初診料や爪切りなど無料でしてもらえますし、診察料も800円、
狂犬病予防注射が2000円程度でやってもらえたのでとても手頃な金額だと思います。
院長先生は男性の方で、獣医師さんは男性ばかりのようでした。
トリマーさんや看護師さんは女性のかたが多いので、男女バランスよくいる感じです。
院内の設備は結構整っているように見えました。
綺麗で清潔感があり、明るくも落ち着いた雰囲気です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
1000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2014年06月
12人が参考になった(15人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール