高度な獣医療を町の動物病院で受けられるよう専門医がチームを組み、多くの選択肢を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | |||||
15:00 ~ 17:00 | ● |
※休診日:木曜・(祝日は不定期休診) ※予約優先制 ※受付終了は診療終了時間の30分前となります。 ※緊急の患者様は来院前にご一報ください。
この動物病院の口コミ(8件)
対応は◎、お値段はちょっとお高め
犬のようにしつけができないせいか、獣医さんによっては猫に冷たい方もいます。
こちらの先生・スタッフの方は猫にとても優しく安心致しました。
初診でも電話予約可能ですし、電話対応も親切でした。
待ち時間は少し長めでしたが、病院である以上イレギュラーがあるので多少は仕方ないですね。
説明もわかりやすく診察にはとても満足でしたが、エリア的な問題なのか診察代はお高めでした。
前の病院と結構お値段が違いましたので、続けて通うかどうかは悩み中です。
飼い主の気持ちに寄り添ってくれる
2月の下旬から何となく調子が悪いようで、色々な病院を回っても検査をしても解らず、様子を見ましょうとしか言われず、5軒目でようやくアルブミン低下と解り5軒目の病院で毎週血液検査して薬を取っ替え引っ換え大量に処方され治ると信じて飲ませていたけど段々弱まりご飯も食べられなくなり途方にくれネットで見た表参道ペットクリニックに行きました。
じっくりと話しを聞いて貰っている内に本当に泣けてきました、先生たちのやさしさに途方にくれていた気持ちが溢れてきました。もっと早く此処に来てたら助かったかもと思うととても残念でなりませんでした。散々検査でくたびれたうちの子のからだに優しい漢方で一時は少し元気になりました。
でも遠方のため大半が地元のかかりつけ医のもとで漢方と合わせて治療、
最後は大学病院に行ったけれどもう、手遅れの状態でした。悪性リンパ腫でした。
でも、先生やスタッフの皆さんの優しさ、飼い主の気持ちに寄り添って貰って本当にもっと早く此処に来てたらと思う。ありがとうございました。
感謝しかありません
こちらのクリニックは、愛猫(雄 14歳)が生後3ヶ月の時に去勢手術でお世話になり、以来14年ぶりです。
通院理由は、体調の変化です。
日に2~3回、吐くようになり、食欲も減退。
痩せてきたので家の近くの別の動物病院に通院していました。
1ヶ月半通いましたが良くなるどころか日々悪化。
病状説明にも疑問あり、セカンドオピニオンも考えていたのですが、まさかそこまで悪い状態とは思わず時間を過ごしてしまいました。
私の認識が甘かったと後悔しています。
当日もその動物病院に通院、いつも通りの説明、投薬。
症状の改善は見られないものの、「高齢ですから」との医師の説明になんとなく疑問を持ちながらも帰宅。ここでも私の認識の甘さが悔やまれます。
翌日容態が急変。生まれて初めての痙攣。
今まで見たことのない苦しそうな表情になり開口。
去勢手術でお世話になったこちらの表参道ペットクリニックに藁をもすがる思いで電話をしました。
予約制のクリニックであるにもかかわらず「すぐに来てください」との対応。
待合室には数名の患者さんがいらしたのですが、すぐに診察室に案内されました。
診断は、極度の血圧降下・血糖値の低下・貧血でした。
根幹となる病名はこの時点では特定できませんでしたし、「今夜が山です」との悲しい診断でしたが、先生達、スタッフの方々、皆さんの接し方が本当に優しく丁寧で、心に沁みました。
当日は酸素カプセルに二時間預かって頂き、病状についてもずいぶん長い時間を頂戴をし息子の質問にもひとつひとつ丁寧に答えていただきました。
待合室で待っていただいた他の患者さん達にも本当に感謝です。
家族で覚悟を決めましたが、遠方にいる息子も駆けつけ家族全員で自宅で愛猫と一緒に夜を過ごしました。途中何度かの痙攣がありましたが何とか朝を迎えることができ翌日再度通院。先生にアドバイスを仰ぎ、自宅に設置できる酸素カプセルのレンタルがあることも知りました。
結局愛猫は亡くなりましたが、最後にこちらの先生の率直かつ丁寧なわかりやすい病状説明、スタッフの皆さんの心温まる看護を受けることができ、家族皆感謝しています。
話すことができない愛猫。私がもっと彼の病状を理解し、躊躇することなくセカンドオピニオンを受けていたら・・・と本当に悔やまれます。
決まってる寿命だったとしても苦しむ時間は持たせたくなかったという後悔が未だに残りますが、最後にこちらのクリニックで「心ある診療」を受けることが出来たことが、私達家族に安堵をもたらしてくれたことは間違いありません。
やはり「人」も「ペット」も医療の芯の部分は同じなのだなあと実感しました。
「心ある」「愛ある」診療をしていただいたこと、心から感謝です。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 2時間以上
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- 不明
- ペット保険
- -
- 料金
- 24000円 (備考: 2回分(酸素カプセルにて短時間入院×2回分、薬代含む))
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
-
- ぶどう糖
- ロイヤルカナン・クリティカルリキッド
- 来院時期
- 2018年05月
大変お世話になりました
愛犬が副腎の癌と診断され、高齢のために手術も出来ず、治療方法もないといわれました。
癌からしょっちゅう吐いてしまい、途方に暮れていましたが、こちらの病院で行っているオゾン療法で吐き気はすっかりと納まりました。
癌は治らずに死んでしまいましたが、吐き気が治まったのはとてもよかったです。
体調も回復し亡くなる二十日前までお散歩にいけたのは嬉しかったですね。
末期の状態だと腹水がたまりましたが、安全を考えて無理に抜かなかったのも好感が持てます。
治療費目当てで手術を行う医師もいますからね。
またこちらの素晴らしいところは予約制なので殆ど待たないことです。
受付で待つのは飼い主と愛犬の療法に精神的な負担が大きいので、ほとんど待ち時間がないのはとても助かります。
東洋医学に基づいた治療をしたり、カボチャや鹿の肉などを売っているのもこちらの病院の特徴ですね。
最後までとても親切にしてくださり、感謝しています。
ハムスターに出来たハゲについて
いつも行っている病院が定休日だった為、こちらを受診しました。
結果としては以前行ったところよりも、親切な対応でしたので行ってよかったと思っています。
診てもらった結果、脱毛ではなく、物理的にされてハゲができているとのこと。
回し車を一時的に取り除くなどして、擦れる原因を探って行くように指示を受けました。
薬の処方は毛の伸びやすくなるサプリをもらいました。
受診後、2週間ほどで原因となる物(寝床でした)がわかりハゲも治り安心しました。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 脱毛する
- 料金
- 2500円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年06月
やさしく対応してくれました
初めて飼いはじめた猫の検査、ワクチン、去勢手術をしてもらいました。
予約優先とのことですが、予約なしでもそんなに待つことはありません。
時間外診療もしてくれて、土日も診療しているので助かります。
診察や対応に不満はありませんが料金は平均より高い気がします。
小さな病院ですがどの方もやさしく接してくれ、どんな質問にも親切に答えてくれます。
先生は数人いらっしゃるので行く時によって担当してくれる方は違いました。
最初の頃は色んな症状が気になって何回も通い、親身になってアドバイスしてくれたので安心することができました。
病院を出る時まで笑顔でお見送りしてくれます。
引越して遠くなってしまったのでもう通えませんがとても助かりました。
ワクチンについて
愛犬のワクチン摂取に伺い診察してもらい健康診断も兼ねてワクチン摂取をしてもらいました。受けつけのも親切にしてもらい10分程待ちましたが、奥の診察室に案内されて、愛犬の体を見てもらい健康には問題ないとの事でワクチン摂取だけしてもらいました医師も2人居て丁寧に愛犬に声掛けしていただきながら注射をして頂き対応もスムーズでした。診察は15分程で終わり待合室に、戻り5分程再度待って呼ばれた後受けつけではなしを少し聞いてペットのパンフレットとをもらい診察は終わりました対応も良くして頂いたので、またペットを、見てもらう際はこの病院で見て頂きたいと思います。
帰りの際も外まで、出て頂いたのでとても良心的と感じられました。
基本情報
- 動物病院名
- 表参道ペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- おもてさんどうぺっとくりにっく
- 住所
- 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西17丁目1-11 (地図)
- 公式サイト
- https://lotus-petal.jp
- 電話
-
011-642-1001
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / 東洋医学 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 07:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 17:00 ● ● ● 15:00 ~ 17:00 ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜・(祝日は不定期休診) ※予約優先制 ※受付終了は診療終了時間の30分前となります。 ※緊急の患者様は来院前にご一報ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
食欲不振
まるで食べなくなり、超心配なうえ貧血を指摘され心配この上ない。
そんな中、院長先生から適切なアドバイスのおかげで、食べれるようになりました。
とにかくしっかりと飼い主の不安や心配事を聞いてくれる、心強い病院です。
わが子を飼い始めた当時、ペット保険をその場で使えるところを探したら、このクリニッ...
まるで食べなくなり、超心配なうえ貧血を指摘され心配この上ない。
そんな中、院長先生から適切なアドバイスのおかげで、食べれるようになりました。
とにかくしっかりと飼い主の不安や心配事を聞いてくれる、心強い病院です。
わが子を飼い始めた当時、ペット保険をその場で使えるところを探したら、このクリニックでした。長年色々なことでお世話になっていますが、スタッフ皆さんの対応にぶれがありません。
なんでも知っていてくれるからこそ、安心して旅行や仕事での宿泊もさせることができます。
高め値段?かどうかは、ほかに行ったことがないのでわかりませんが、保険内治療のおかげで、負担感はないです。