診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(9件)
ハムスター対応とありますがオススメしません。
まず、ハムスターがびっくりして怒ってしまった為診察ができないと言われました。性別すら診てもらえません。カルテに名前を書いてあるのに終始「こいつ」「おまえ」と呼ばれました。触れない私も悪かったのかもしれませんが、まだ生後2〜3ヶ月。大切な家族にストレスを与える可能性があるなら触れなくてもいいかなという考え方を「野生の動物を診ろと言われても無理」と断言。結局スマホで撮影したクシャミの動画を見せての診察?になりました。動画をみて笑いながら「よくわからないけど触れないから検査のしょうもない」確かにそうかもしれません。
ですが予めの電話にてハムスターも対応可能と言われたので手袋や何かしらの対応があると思っていた事。大切な家族を野生の動物呼ばわりされた事。抗生物質と説明を受けお薬を処方していただきましたがボトルにも明細にも何という名前の薬か記載がなく、「内服」だけ。時間が経つにつれて唖然としました。笑うしかありませんし家族を馬鹿にされおちょくられとても可哀想なことをしました。こちらの病院は小動物はオススメしません。今回の経緯と触れないかもしれないとの旨を伝えてから別の病院を探しました。犬猫ちゃんはそれなりに患者さんが途切れずきていたのでもしかしたらいいのかもしれませんね。
最後も診察が終わったのかわからず放ったらかしにされ、看護婦さんが先生へ確認して待合室に出ました。ハムスターといえど私の大切な家族なんです。野生の動物呼ばわりはあまりにも酷い。これで4000円。反省の授業料にしかなりませんでした。これからハムスターを連れて行く方は手乗りが出来て診察でも大人しくできる個体である。飼い主自身が支えられる事がまず大前提必須のようなのでご注意ください。この度はお世話になりました。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 病名
- よくわからない
- ペット保険
- -
- 料金
- 4000円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
-
- 抗生物質(名称不明)
- 受診時期
- 2024年
文鳥でお世話になりました
以前、文鳥の様子がおかしくなり、近所の鳥も診る動物病院に行ったのですが、検査をしても何も分からず、帰宅後すぐに、虹の橋に渡ってしまいとても辛い思いをしました。
後で、ペットショップで事の経緯を説明したら、やはり私が駆け込んだ病院は評判が悪い病院だったようで、「あそこはねー。」と言われました。
で、代わりにおすすめされたのが、それがこちらの『あらい犬・猫・鳥』の病院でした。
先生はとても親切で、文鳥の健康診断を丁寧にしてくださりました。
亡くなったあの子も、最初からここに連れてこれてれば・・と後悔してます。
この病院が通える範囲にあって良かったです。
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 薬
- -
- 受診時期
- 2023年
緊急時にお世話になりました
16歳のメス猫で、他の病院で心臓病と診断され、毎週のように胸水を抜いていましたが、午後に急変し慌てて電話しました。
しかし、その病院が午後臨時休診だった為、胸水を抜いて貰えそうな病院を探し、電話した別の病院であらい犬猫鳥の病院を紹介され、近所だった為電話しました。
料金の事とか、丁寧に応対して頂き、直ぐに診てもらえるとの事でしたので連れて行きました。
エコーで診察したところ、胸水はあまり溜まっておらず、レントゲンを撮ったらお腹に空気が溜まっていると診断され、腸の働きを良くする薬を処方されました。
いつも胸水を抜く治療ばかりでしたから、少し不安でしたが、薬を飲ませたら回復しました!
お陰様で、心臓だけが発作の原因ではないと分かり、いつもの病院にも伝えましたが、殆ど取り合われず、こちらの病院に転院させようかと考えていました。
その後、いつもの薬を飲ませて呼吸困難に陥り、いつもの病院に電話しても出てくれず、こちらの病院に電話すると直ぐに対応してくれて、急いで連れて行きました。
着いた時には既に手遅れで、結果は亡くなってしまいましたが、丁寧で親切にして下さり料金も取らず、大丈夫ですか?と気遣ってくださいました。
通院に予約も必要なく、緊急時も対応してくれて、時間も19時まで、日曜日も午前中診療なのも助かります。
これからは、こちらの病院で診て頂こうと思っています。
まだ、緊急時だけの通院なので、普段の診察は分からない為★4にしましたが、更に期待出来ると感じてます。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 心臓病
- ペット保険
- -
- 料金
- 0〜13000円 (備考: 緊急対応で手遅れ時無料にして下さいました)
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
-
- 他の病院で強心剤
- 他の病院で利尿剤
- 他の病院で甲状腺の薬
- ガス抜きの薬
- 受診時期
- 2023年04月
チンチラの診察で利用
チンチラを見れる病院が埼玉県の中でも都会の方にしかないので、熊谷方面で探していました。
電話でチンチラも見れるか確認したところ、見れるとのことだったので伺いました。
症状はヨダレ、食欲不振です。(不正咬合かと思っていました)
先生は話しかけながら見てくださり、雰囲気は良かったですが
レントゲンで確認した際、顎の骨が炎症を起こしていて、不正咬合ではないと言われました。
初めは炎症を止める薬をもらいましたがあまり詳しい薬の説明もなし。
薬の詳細が書かれた紙ももらえませんでした。
改善されなかったので再度病院へ行き、食欲がないことを伝えると、「食欲が出る薬」をもらいました。
それだと根本の顎の炎症は解決されてないと思ったので「もう一度レントゲン撮ってもらえますか?」と聞くと「とりあえずこの薬をあげて様子をみて」と取り持ってもらえませんでした。
お医者さんの言うことだからと言う通りにして薬をあげましたが、やはり改善されなかったので、病院を変えました。
やれることを全てやって改善されないなら仕方ないですが、レントゲンを撮ってもらえないのは残念でした。
料金は動物病院にしては親切だと思います。
信頼できる先生です。
セキセイインコのひなを迎えましたが、お腹が尖って出ていたり、吐いたり、下痢したりと、どうも様子がおかしいので、健康診断も兼ねて診ていただきました。
触診も検査も丁寧にしていただき、結果を聞きに伺った際もインコを第一に考えてのご意見とアドバイスを下さいました。
鳥を診てもらえる病院が本当に少ない中、比較的近くにこの病院があって本当にありがたいと思いました。
日曜と祝日も診察されてるので、それもありがたいです。
今後ともお世話になりたいと思っています。
信頼出来る先生です
前は違う病院に通っていて
元々、色んな病気がある犬だったので
何回も手術したりしていて
前の病院では、手術後一週間ぐらい入院が当たり前でそれが普通と思っていたら
こちらの病院がいいよ。と近所の人に聞き、
こちらにお世話になったら
手術後2日位で退院と言われ、あまりにも速い為戸惑っていたら先生に
『ただでさえ心細いのに手術してさらに
入院まで長くなったらこの子が可哀想でしょ。それにこの子が1番安心出来る場所で安静にしてる方が治りだっていいよ』
と、犬の事を1番に考えてくれて
実際同じような手術を違う病院でもやった時と比べて傷の治りも確かに速かった為こちらの病院をもっと速く知りたかったです。
安心して受診することができます。
鳥で受診することがメインです。
県内に鳥をきちんと診てくれる獣医さんが少ない中でこちらの病院には本当にお世話になっています。鳥をきちんと診察できる獣医さんが2人いますのでどちらの先生にあたっても心配がありません。飼い主の言葉を真摯に受け止めて治療してくださるので心強いです。
急性金属中毒の症状で連れて行き一時期は存命が不可能なんじゃないかと心配になりましたが通院のち入院になり先生方、看護師さんの手厚い治療の元、無事に元気に元の生活に戻れるようになりました。
他の獣医さんに連れて行っていたらと考えると怖くて想像すらしたくありません。これからもこちらの先生方にお世話になっていきたいと思います。
また、もちろん他の動物も診れるのでもし、他の動物を飼う事になったら受診したいとも思っています。
総合動物病院といった感じです
不正交合で二週間に一度歯切りが必要なハムスターを飼っていました。
普段は家の近所の動物病院で切ってもらっていましたが、実家に帰省することになり、こちらの病院に歯切りをしてもらえるか聞くと「できる」との回答でした。
予約などは特に行っていなく、午後の診療時間一番にいきましたが、誰も待っている人はおらず問診票を書いてすぐに診察室に呼ばれました。
診察室は広くエコーなどの機械が置いてありました。
まずは体重を量り、獣医師が触診をしてくれます。後ろでは動物看護士が見ている感じでした。
歯切りは飼い主の目の前で行うのではなく、別の場所に連れていかれて切られていました。
普段の病院は飼い主の目の前で瞬時に切ってくれたのですが、ハムスターが一瞬苦痛で鳴いたのを聞いてあまりハムスターの歯切りは得意ではないのではという印象を受けました。
しかし色々な動物を見てくれるのはありがたい事です。
切った歯に関してはとてもきれいに切れていて、ハムスターも食事はしやすそうでした。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 不正交合
- ペット保険
- -
- 料金
- 2100円 (備考: 歯切り代)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2010年04月
基本情報
- 動物病院名
- あらい犬・猫・鳥の病院
- 動物病院名(かな)
- あらいいぬ・ねこ・とりのびょういん
- 住所
- 〒360-0012 埼玉県熊谷市大字上之1774-21 (地図)
- 電話
-
048-525-5282
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
※犬・猫・鳥・ウサギ・ハムスターなどの小動物
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
往診専門オンライン診療トリミング- ペットホテル
二次診療専門
待ち時間が少なくて良い
熊谷市上之にある動物病院です。犬と猫の診察はもちろんのこと、鳥の診察もしてくれるのでこの地域では貴重な動物病院と言えると思います。獣医師2名で対応してくださっているので待ち時間がそれほどかからず、すぐに診て頂けるところが良いと思います。駐車場の台数は限りがありますが、少し離れたところに第2駐車場もあ...
熊谷市上之にある動物病院です。犬と猫の診察はもちろんのこと、鳥の診察もしてくれるのでこの地域では貴重な動物病院と言えると思います。獣医師2名で対応してくださっているので待ち時間がそれほどかからず、すぐに診て頂けるところが良いと思います。駐車場の台数は限りがありますが、少し離れたところに第2駐車場もあるので便利に利用できると思います。