診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日/火曜・金曜
この動物病院の口コミ(11件)
日曜日午後でも診察してもらえて助かりました!
うちの猫が一日に何度も何度も吐き食欲もなくなってしまいました。脱水症状が心配で病院に行くべきだと決心したのは夕方で、かかりつけの動物病院も近所の動物病院も診療時間外。
ハロー動物病院の船橋本院は利用したことがありましたが、新鎌ヶ谷分院は初めてでした。4㎏弱の猫入りキャリーを抱えて新鎌ケ谷駅から歩いても5分程度で、場所もわかりやすかったです。
きれいでオシャレな雰囲気の建物、インテリアデザインで、待っている間の気持ちが和みました。受付の方の感じも良かったです。
到着したのが日曜日19時頃でしたが、院長先生を含め3名の獣医師さんが勤務しており、希望する先生があれば指名もできるようでした。今回は特に希望は伝えませんでした。
丁寧に診察していただいた後、行う処置の説明後、猫は処置室へ。その間、私は待合室の椅子で待っていました。
水分補給の皮下注射をしていただいて、翌日かかりつけの病院がオープンするまではとりあえずこれで安心することができ、ハロー動物病院が開いていて本当に良かったと思いました。
スタッフの素早い対応でとても助かりました。
飼っている犬が心臓発作を起こしたときに、すぐに診察してもらえました。
突然のことで私がパニック気味になっていた時も優しく対応してくださりとても安心しました。
その時は犬の状態がよくなく、ほかの病院だったら強制的に入院のはずなのにハローさんは飼い主のことと犬のことを一番に考えてくださりました。
そのおかげで危篤に近い状態だったのにみるみるうちに回復していき今ではとても元気です。
医療も大切ですが犬の気持ちを考えることも治療にはとても大切なんだなと思いました。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- 心不全
- ペット保険
- -
- 料金
- 15000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- ピモベハート
- スピロノラクトン
- ウルソデオキシコール酸
- エースワーカー
- ベラプロスト
- 来院時期
- 2016年08月
清潔感があります
本院の方は狭くて待ちにくかったのですが、分院の新鎌ヶ谷の方は広くて綺麗です。
1階は狭いのですが、2階は広々として『常に犬を抱っこしてなきゃ!』ということはありません。
水飲み場やオシッコシートもあり、とてもサービスが行き届いています。
有料ですが人間用カップのドリンクも設置してあり、長い待ち時間も苦痛ではなくなります。
先生・看護師などスタッフも動物に対して優しく、診察がよく出来た時はおやつも与えてくれました。
我が家の犬はオムツなのですが、診察で外したときに排尿してありました。
しかし、新しいオムツを装着してもらい他の家族に不快な思いをさせずに会計まで待つことが出来ました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- けいれん
- ペット保険
- -
- 料金
- 3000円 (備考: 薬は必要か?と聞かれ副作用がでやすい犬だったので貰いませんでした。)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年07月
迅速に対応頂けました
新しいネコを受け入れて1ヶ月後くらいに先住猫(8才)の腰のあたりから突然膿のようなものが出てきてしまい、慌ててこちらの病院へ駆け込みました。
うちの猫も腰付近には「触るな!」と言わんばかりの「シャー!!!」を連呼しており、診察するのも難しい状況でしたが、すばやく状況を判断してくださり、麻酔をして化膿している部分を切除し傷口を縫合する手術を行ってくれました。
どうやら新猫が先住猫を傷付け、そこが化膿してしまい、膿が噴き出していたようでした。
そういえば、ここ数日じっと寝ているだけで、なでなでしてもすぐ逃げてしまったような・・・・。気がつかず申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
術後の経過観察のため何度か診察に行きましたが、どの先生もとても親切で安心して通うことができました。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- -
先生達が皆、動物目線
設備も整っている、綺麗な動物病院です。
入院や手術も行っています。
先生も何人かいらっしゃり、どの先生に診察して頂いても、動物目線で診てくださいます。
待ち時間がある位、人気がありますが、入り口に受付表が置かれているので、名前を書いておける所が助かっています。ずっと待っているのは、動物も辛いので。
エレベーターがあるので、足の不自由な動物や、カートに乗っている動物も、危険なく診察階へ行くことができます。
そして、何よりリーズナブルです。会計、間違えてるのでは?と思ってしまう位でした。
我が家のペットは、病院嫌いでしたが、こちらの病院の優しい先生は大好きで、喜んで病院に行くようになりました。
どんな小さな症状でも、親身に診て下さるので、安心できます。
スタッフの方がとても感じがいいです。
やんちゃで臆病な大型犬を一頭飼っています。最初は船橋の本院に通院していましたが、急な嘔吐で本院が休みの日に新鎌ヶ谷の分院に来院しました。その時診察してくれた先生の対応がとても良く、今では予防接種やフィラリアも安達先生がいる日に行っています。怖がりな我が子に毎回優しく声をかけてくださったり、親身になって話を聞いてくださるのでいつも感謝しています。安達先生の人気があるのか待ち時間がかなり長い時もありますが、信頼している先生だしあまり苦になりません。待合室が混雑しているときは外で散歩しながら待つ事も出来ます。朝一で行ったり、夏場は夜の終わり頃を見計らって行ったりすれば待ち時間もそんなに長くありません。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (バーニーズ・マウンテン・ドッグ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- -
- 症状
- 吐く
- 病名
- 誤飲
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
避妊手術
避妊手術をハロー動物病院さんで行って頂きました
理由はネットで腕が良いとの評判と料金が安かったので決めましたが
痛み止めが別料金になっているので結局トータルで考えると金額は安くはなかったですね。。。
それと迎えに行った時に愛犬の口の毛や体の毛が汚れててヒドイ状態でした。
決められた日時に抜糸に行ったのですがそれも別料金です
しかも結び目が奥に作ってしまったらしくまだ抜糸出来ないとの事でしたが
しっかり初診料は取られました。
更に次回の抜糸を決められて行きましたがまたもやまだ抜糸出来ないとの事でまた初診料を取られました。
結局抜糸に掛かった費用は初診料3回分で
傷口も術後3ヶ月経ってもまだカサブタがあります
それと避妊手術と同時に乳歯を抜いた方が良いか院長先生に尋ねた所、
まだ平気を言われ先生を信じで抜かなかったんですが
抜糸のトラブルもあり違う病院の先生にみて貰ったら
「この生え方だと乳歯は抜ける可能性は低いので避妊手術と同時に抜くべきだ」と言われ
実際生後1年経っても乳歯が抜ける事は無く結局全身麻酔で抜く事になりました
なんでも二度手間になるのでお金も愛犬の手術リスクも高まります
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 病名
- 避妊手術
- ペット保険
- -
- 料金
- 40000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2013年03月
歯石除去手術
二和のハロー動物病院へ通ってたのですが、家の近くに分院ができたので、新鎌ケ谷のハロー動物病院へ通ってます。
ミニチュアダックス7歳で歯石がひどく、頬が腫れてしまった為8月30日に一度腫れを取る薬をもらい、翌週歯石除去の手術となりました。
当日はお昼に犬を預けに行き、午後から手術。
18時過ぎに迎えに行く予定だったのですが、16時ごろ病院から電話があり、担当の先生が18時以降はいないと言うことで、先生が直接電話を下さって、手術が無事に終わったことと、手術の内容のお話がありました。
ハロー動物病院は、若い先生が多いのですが、今回の先生はちょっと慣れてる感じの先生で、とてもよかったです。
18時に迎えに行った時も、スタッフの方からまた丁寧に説明がありました。
歯石除去前と後の写真をもらいました。
歯石除去してからは、口臭もなく、歯も真っ白です。
先生、スタッフの人数が多いので、待ち時間も、診察開始時間から1時間ぐらいずらして行くと、そんなに待たずにすむので良いです。
親切丁寧です。
家の愛犬の耳が黒ずんでしまい、よく耳をかいてしまっていたため、駅前という利便性。
車も10台ほど止められる(止められない場合は、近くにコインパーキングにて利用可能。)ので、
診察をしに行ってみました。
病院内も非常にきれいで、係の方も親切な対応でした。
先生の診察も、原因を顕微鏡でしっかりつきとめていただき、説明も写真を見せて
いただきながら、丁寧に説明していただいたので、わかりやすかったです。
処置として、外耳道の洗浄と内服薬(1日おきに2錠ほど)をいただき診察を終えましたが、
その後は耳もきれいになり、耳もかくこともなくなり、1週間後に再度、経過診察を致しましたが、
問題なしとのことでしたので、安心しました。
しっかりした印象です
こちらの病院は駅前という便利な場所にありとても役立ちます。また外観も病院とは思えないほど
可愛らしく気に入っています。
受付や診察してくださる方はとても優しく、犬のことを家族のように思っている飼い主としては大変嬉しいです。
お話のされ方もゆっくり丁寧で一緒に行った友人も、こちらにお世話になりたいと言っていました。
他のペットさんが吠えてしまっていた時も、飼い主の方にもあまり気をつかわせすぎないような配慮をされておりました。
そして定期的にイベントを行っているようで、時おり沢山のワンちゃんが病院の前の外で集まっているのを
みるととても楽しそうです。これからも大事な家族の一員である犬は、こちらでお世話になりたいと思っております。
基本情報
- 動物病院名
- ハロー動物病院 新鎌ヶ谷分院
- 動物病院名(かな)
- はろーどうぶつびょういん しんかまがやぶんいん
- 住所
- 〒273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ヶ谷2-7-2 (地図)
- 電話
-
047-441-3986
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 07:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 16:30 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日/火曜・金曜
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
動物病院の関係者の方へ
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医皮膚科学会認定医 ・ JAHA認定総合臨床医 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
顎の骨折を手術して戴き完治しました
1月11日散歩中7歳オスのマルチーズが急に大声で鳴き始め3日間飲まず食わずになったのでかかりつけで近くのハロー動物病院に連れて行きました。血液検査は異常なく原因が解らないまま痛み止めと抗生物質を貰って帰りました。翌日になっても水も飲まず食欲全くなく定休日だったので系列の新鎌ケ谷分院に初めて連れて行き...
1月11日散歩中7歳オスのマルチーズが急に大声で鳴き始め3日間飲まず食わずになったのでかかりつけで近くのハロー動物病院に連れて行きました。血液検査は異常なく原因が解らないまま痛み止めと抗生物質を貰って帰りました。翌日になっても水も飲まず食欲全くなく定休日だったので系列の新鎌ケ谷分院に初めて連れて行きました。レントゲン検査で顎の骨折が判明し2日後に院長先生自ら緊急手術して戴きました。以後経過順調で食欲も旺盛で1週間後にはカテーテルも取れ3週間の経過観察後抜糸してレントゲンを撮り骨折は自然に治ると診断されました。大怪我でしたが手術で愛犬の命を救って戴き本当に有難うございました。院長先生の動物への愛情とお人柄に頭が下がりました。痒みも酷く治療と平行してアポキルを一月分投与して戴きましたが此方はなかなか完治せず現在はやや高価なシャンプーで週2回シャンプーを続けて少し改善が見られます。本院は月木定休で新鎌ケ谷分院は火金定休なので治療を受けられない日はなく営業時間も同じなので便利です。但し新鎌ケ谷分院は手術が入る事もあり午前中は10時迄に来て下さいと言われました。我が家はハロー動物病院本院近くで三年前からハロー動物病院には毎年お世話になっており今回は入院と手術になったので検査や経過観察も含め多額の治療費になりましたが保険もあり他と比べて高いとは思いません。
愛犬(猫)は大切な家族の一員であり幾ら治療費がかかろうと毎日健康で居てくれる事が飼い主の責任であり動物病院はそれに応えてくれるWIN WINの存在です。院長先生は絶大に頼りになる存在でこれからもずっとお世話になるつもりなのでゆっくり静養して戴き復帰後にはまた宜しくお願いします。
(手術後のカイ君です)
(今はこんなに元気になりました)