はやし動物病院

はやしどうぶつびょういん

東京都西東京市田無町3-6-15 グランデ700 1F
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
診察時間
09:30 ~ 12:00
16:00 ~ 19:30

※Master、VISA対応

アクセス数: 27,351 [2月: 92 | 1月: 140 ]

この動物病院の口コミ(13件)

さくは さん 2022年10月投稿 ウサギ
1.0

2度と診てもらいたくない。

妊娠しているのかいないのか
わからず妊娠しているような
行動をとっていたし
自ら毛をむしっていたので
皮膚病かもしれないし
わからないので見てもらいましたが
ささっと床で見ただけですぐ
終わりました。
妊娠はしてないと思いますよ〜
毛をむしるのは
人が爪を噛むのと一緒だから
やめさせてストレス溜まったら
また、毛むしるかもしれないし
って言われ
お腹が調子悪そうといわれ
なぜかお腹の薬をもらって
朝晩飲んでました。
病院行って3日後朝に出血しており
赤ちゃんが産まれました。
死産でした。
妊娠してないと言われ
薬も飲まされ最悪な対応です。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
-
-
来院時期
2022年10月
9人が参考になった(9人中)
虹の橋 さん 2022年07月投稿 イヌ
1.0

虹の橋

先日、我が家の愛犬が旅立ちました。
はやし動物病院から帰ってわずか2日目のことでした。
先生からレントゲン写真を見せられたときは、あまりにも肥大した心臓にビックリしましたが、説明は糖尿の血糖値の話ばかり。
なんであと寿命が残り僅かとか話をしてくれなかったのかな…
それに気付けない状態だったのか、それともそうゆう話ができない勇気もない先生だったのか…
我が家にはもう1匹ワンコがいます。
愛犬が虹の橋を渡ったことを連絡したあと、あれだけ郵便物が届いていたのに、それ以降、ピタリと止みました。
先日、用事があって久しぶりに病院に行った際も、スタッフの方は先生を呼びに行ったようでしたが、先生は書類に目を通し続けて結局、表に出てきませんでした。
もう二度とお世話になることはありませんが、私達のような悲しい想いをする患者さんがいなくなるように切に願います。
先生が地域の皆さんから愛されていくよう、もっと謙虚さを身につけて欲しいです…

動物の種類
イヌ
来院目的
入院
-
来院時期
2021年12月
10人が参考になった(10人中)
つー さん 2022年04月投稿 イヌ
5.0

いい先生です

賛否両論のある先生ですが、わたしは嫌な思いはしたことがありません。
はっきりとおっしゃるけど笑顔もあるし、質問したことも丁寧にお答えいただけました。何より愛犬が病院も先生もほかのスタッフさんも大好きです。
獣医の先生と飼い主の相性もあるのでしょうけど、わたしは好きな先生です。マスク越しなので素顔はわかりませんが一見イケメンですし笑
これからもお世話になるつもりです。
最近ですが、予約をした上で病院に行き受付をしたら、院外で診察の順番が来るまで外で待つシステムになったようです。
コロナ対策なのでしょうけど徒歩や自転車で行き雨の日に外で待つのは犬も人間も辛いかもしれませんね。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
大腸炎
ペット保険
-
-
来院時期
2022年
2人が参考になった(4人中)
しみず さん 2020年06月投稿 ウサギ
1.0

うさぎを飼われてる方にはおすすめできません

爪のカットと検診でまだ小さいウサギを連れて行きました。
できれば病院でストレスをかけたくない中、何か体の変わった点はないか確認したく行きましたが、歯の確認、睾丸の確認もされず、ただ食事について飼育本に書いてあることを話されて終わりました。正直ペットショップの店員さんの方が良く体を診てくれました。。
うさぎを診てもらうのには徒労に終わるだけだと思いましたので書かせていただきました。
他の方が私の受けた印象と同じことを書かれていて、うちの子だけに対応が酷かったわけではないんだなと納得いたしました。
本当に二度と行きたくありません。

動物の種類
ウサギ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
-
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分〜5分
料金
2500円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2020年05月
17人が参考になった(20人中)
佐々木彩 さん 2020年05月投稿 イヌ
1.0

態度がかなり悪い

1年以上ペットのアレルギーの治療で通っていました。しかし先生はかなり上目線で、いつも不快な思いをしています。また母親が外国人のため、日本語が理解できないと言われました。母親は20年前に来日しており、普段から日本語で働いています。なのにこのようなこと言われ、非常に私たちは不快です。また、他のサイトからの口コミを見た際、同じくこのように先生の上から目線な態度で不快な想いをした方が多くいらっしゃる方が分かりました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚にしこりがある
-
来院時期
2020年05月
15人が参考になった(18人中)
はな さん 2020年02月投稿 ウサギ
1.0

二度と利用しません

うさぎの診療でお世話になりました。
うさぎはチモシーさえあげていれば良い
ラビットフードをあげると太るし、1年で死にますよ!あなたの飼育方法がおかしい!と言われました。

うちのコはチモシーが嫌いなため、ラビットフードと野菜をあげていますが、他の病院の先生は正しいとお話してくれました。
今まで何匹ものうさぎが10年以上もこの飼い方で生きてくれましたが、それはたまたまでしょ!と言われ、あんまりうさぎを理解していないのかなという印象です。
触診も一切ありませんでした。

また終始高圧的な態度なため、安心できませんでした。飼い主の不安や気持ちを汲み取らず、一方的に言われるだけなので二度と利用することはありません。

動物の種類
ウサギ
来院目的
-
-
来院時期
2020年
30人が参考になった(35人中)
りゅうりゅう さん 2020年02月投稿 イヌ
4.0

優しい獣医さん

比較的新しくできた動物病院なので、犬友達に聞いてみたところとてもやさしい物腰の先生だよ。という言葉に自分自身も病院へ行くのが苦手なので
優しい先生の方がありがたい。と思ってこちらを受診させていただくことに。

愛犬が消化器系トラブル(下痢と嘔吐)発症したため、
即、受診しました。
下痢だけなら整腸剤で様子を見ようと思ったのですが、嘔吐も、となるとやはり心配でした。

結果はすい炎でした。

消化器サポートのフードと、お薬を出していただき
現在はそれで安定しています。

動物にもきちんと語り掛け、優しく診察してくださいました。

飼い主の方もそれでリラックスできます。

飼い主が緊張しているとペットにも伝わってしまうので、
獣医さんと飼い主の相性は大切だと感じました。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
急性すい炎
ペット保険
-
料金
8500円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2019年10月
3人が参考になった(5人中)
yutt さん 2019年07月投稿 イヌ
5.0

いつも丁寧に対応いただいています

生後数か月のときから小型犬の診察・予防接種・避妊手術やシャンプーなど全部お世話になっています。
診察の時には、先生が写真や専門書などを見ながら処置のメリットやリスクを丁寧に説明してくださいます。
初めてのペットで不安なことが多かったのですが、些細なことでも親切に対応していただけて、安心して診てもらえます。
看護師の皆さんにも明るく接していただき、愛犬は病院に行くのが楽しいようです。
今後もお世話になろうと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2019年07月
3人が参考になった(6人中)
Sonne さん 2018年08月投稿 ピグミーハリネズミ
1.0

接客態度、診察とは言えない粗雑さ

エキゾチックアニマルを診て頂ける病院を探していて、レビューの評価が高かったこちらの病院を利用させていただきました。

人間である限り仕方のないことかもしれませんが、初診の当方とかかりつけにされている方との態度の差が気になりました。会計の際の当たりの強さに気圧されました。

診察してくださった先生も、エキゾチックは診慣れていらっしゃるような話し方でしたが、時折こちら(飼い主)を下に見るような口調、笑いに不快感を抱きました。
(診察時の説明の要約:「細菌が入ったとかなら両目ともこうなるはずないんですよ。床材が原因ですね。飼った当初から同じ床材使ってます、って皆さんおっしゃいますけど、じゃあそれ以外に何が原因でこうなりますかって話なんですよ。外にも出さないんだから、床材以外考えられないでしょう?」)

頂いた薬と点眼薬を使用しましたが状況が悪化し、出血が酷かったので後日違う病院へ連れていきました。結果、うちの子の症状は怪我が原因ではなく、緑内障と診断され、緑内障用の目薬を頂きました。あちらの病院ではしっかり触診して頂き、嫌がって暴れるこの子に話しかけながら目の周りを一生懸命診察してくださりました。
しかしこちらの先生は触ることすらなく、プラケースに入れた状態でただ眺めながら「怪我ですね、よくあることですよ」と言っただけです。

犬や猫と違う動物で、流行に乗っただけの知識のない飼い主などと思っているかもしれませんが、当方にとっては我が家に迎え入れた大切な家族で、品種は違えど愛情は他の方々と同じです。どれほど不安で悲しい思いで病院を訪れたかわかって頂けなかったように感じました。
もう利用させていただくことはないと思います。
エキゾチックアニマルを飼っていらっしゃる方は、是非ともしっかり向き合って触診してくださる他の病院を頼ってください。

長々と乱文失礼致しました。

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分〜5分
診療領域
眼科系疾患
症状
目が赤い
料金
4000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2018年08月
35人が参考になった(41人中)
朽葉314 さん 2016年12月投稿 ネコ
4.5

優しい先生です

近隣の動物病院は色々行きましたが、一番信頼できる病院です。
動物のことも飼い主のことも両方考えてくれます。
治療方法をいくつか提示してくれますし、動物にとってどれが最善か、飼い主と一緒に考えてくれます。
獣医さんにありがちな一方的な価値観の押し付けはありません。
また、料金や治療による副作用なども包み隠さずきちんと教えてくれるので安心できます。
看護師さんはてきぱきとしていて気持ちがいいです。
一回行っただけでうちの猫ちゃんの名前を覚えて、毎回話しかけてくれます。
土日は混雑していますが、予約すれば大幅に待たされることはありません。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
口内炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2014年10月
7人が参考になった(11人中)
めめめ さん 2016年06月投稿 ハムスター
5.0

とても親切にしていただきました

二歳のハムスターを連れて受診しました。
お腹がパンパンで苦しそうだったために連れて行ったのですが、初診時にエコーをして下さり悪性腫瘍が見つかりました。
腫瘍を完全に治すためには手術になり年齢的にもリスクが高いことを説明され、投薬治療で腫瘍の進行を遅らせることとなりました。
それに加え、体重チェックや住環境についてのアドレスもしてくださりました。
とても丁寧に対応してくださり、親身になって相談にのって下さいました。
容態が変わるたびに薬の内容を少しずつ変化させて下さって、飼い主がモチベーションを保ち続けることが出来るように助けて下さりました。
2ヶ月半程の通院の間も困った時には電話先でアドレスしてくださり、本当に感謝でした。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
腫瘍・がん
症状
腹部がふくれる
病名
リンパ腫
ペット保険
-
  • ステロイド
  • 利尿剤
来院時期
2016年04月
9人が参考になった(12人中)
kelly66 さん 2015年10月投稿 ネコ
5.0

親切です。

動物病院は近所にいくつかありますが、料金が高額だったり獣医との相性などもあり選択に悩んでいました。

こちらのはやし動物病院も新しくできたばかりなので口コミ等も少なく来院を躊躇していました。

でも近所だし、良ければかかりつけ医にしたいし、一度行って診てもらおうと決心し、予約の電話をしました。

うちのこはびびりの子ねこなので、待合にいる他のわんちゃんたちの吠える声に
怖がっていました。
そのとき受付にいた方(看護師さん?)が「○○ちゃん預かります」とキャリーバッグごと別の部屋へ連れて行ってくれました。
今まで他の動物病院でこのような対応をされたことがなかったのでとても嬉しく思いました。

診察時、先生は若くて優しい感じの方でした。
こちらからの質問にも丁寧にやさしい口調でお話ししてくださいます。
ハイ、かかりつけ医決定です。
一緒に行った家族も「一度ここに来たらまた次もここに来るだろうね~。」と
絶賛していました。

受付の方の迅速な気遣い、獣医師のやさしさ、料金は安くもないけど高くもない、病院はキレイ、結構混んでいる・・・ということが今回行った感想です。

次はワクチン接種で来院しようと思っています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
料金
1620円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2015年09月
12人が参考になった(14人中)
nepia さん 2015年03月投稿 イヌ
5.0

はやし動物病院で本当に良かったです。

12才・8才の小型犬と2才の猫を診ていただいています。

先生は若く可愛らしいお見た目で、口調も柔らかくふんわりとした雰囲気です。
診察は丁寧で、目で診て、しっかり触って、臭いを嗅いで、動物に話しかけ、飼い主の話にじっくり耳を傾けてくださいます。
病状や治療方法の説明なども、とても丁寧です。きちんと理解できるように、専門用語の解説等もしっかりしてくださいます。飼い主の不安や心配、病気にさせてしまった事への後悔の気持ちなどを理解し、色々と配慮をしてくださいます。
また、優しさの中に、芯の通った強く厳格な医師としてのプロ意識を感じます。
看護師さんは、明るくテキパキとした感じのいいかたです。
予約診療ができ待合室で長時間待つこともなく、診察後の事務手続きもスムーズなので、ペットのストレスも少なくてすみます。

普段の小さな病気やケガ、予防接種以外には、猫が急性胃腸炎で1日入院、小型犬一匹が全身麻酔で抜歯含む歯石をとる手術しました。
安心してお任せできました。

小型犬二匹は先生も看護師さんも大好きになってしまい、散歩の途中に遊びにいきたがります。
猫は看護師さんが大好きで、抱っこしてもらい甘えます。

我が家では、家族全員(診察を受ける犬猫も、見守る飼い主夫婦も)が先生と看護師さんに全幅の信頼を寄せています。

不安や不満を抱えていた他の動物病院から思いきってはやし動物病院に変えて、本当に良かったです。



動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2014年06月
13人が参考になった(20人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
はやし動物病院
動物病院名(かな)
はやしどうぶつびょういん
住所
〒188-0011 東京都西東京市田無町3-6-15 グランデ700 1F (地図)
公式サイト
https://hayashi-vet.jp/
電話
042-452-1133

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
診療時間
診察時間
09:30 ~ 12:00
16:00 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※Master、VISA対応

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
はやし動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR

南大泉せき動物病院

東京都練馬区南大泉2-1-4
南大泉せき動物病院
大切なご家族のためにいつでも気軽に相談できる、やさしい動物のお医者さんです!
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん
エルザ小鳥の病院
4.72
9件
東京都西東京市南町6-7-1-2階
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / リス / 鳥
ひとみ動物病院
4.67
6件
東京都西東京市田無町7-1-6 Kハウス1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
獣医腫瘍科認定医 II種
武蔵野の森どうぶつ病院
4.27
3件
東京都西東京市柳沢6-7-16
イヌ / ネコ
アニマルウェルネスセンター
3.91
12件
東京都西東京市谷戸町1-27-8
イヌ / ネコ / ハムスター / フェレット / モルモット
獣医循環器認定医
ひばりヶ丘動物病院
3.89
6件
東京都西東京市谷戸町3-22-12
イヌ / ネコ